企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

Yoren、CRM開発・運営のグローバル(アジア全域・北米・中東・アフリカ)対応を開始

2025年3月5日(水) 09:00
Yoren
中国CRMシステムの開発・運営ノウハウを活かし、中国DXを他国へ応用

日本発スタートアップで中国を拠点に、データに基づくアナリティクス事業・CRM(会員管理システム)の開発・運営事業・ECサービスの運営事業などを提供するYoren(持株会社:New Designed by Tokyo Ltd.、事業拠点:上海、重慶、武漢、及び東京。以下、Yoren)では、設立時より中国のWechatミニプログラムを活用したCRMプログラムの開発・運営を行っています。

昨今、中国での先進的なテクノロジーを他国でも活かしたい、中国で開発したCRMシステムを他国で転用していきたい、グローバルにデータ統合をしたいというニーズが増加しており、この度Yorenの持つCRMプログラムの開発・運用ノウハウ(会員 …… 続きがあります

【デジタルマップ事例】「西陣を周遊して楽しむこと」を目的に作成されたイラストマップ「around 西陣 MAP」をスタートアップ iHistory Inc. の『PointMap+』でデジタルマップ化

2025年3月5日(水) 08:10
株式会社iHistory
手書きのイラストマップだった「around西陣MAP」を『PointMap+』を使って、イラストの魅力を取り入れたデジタルマップを作成、運用を開始しました。

スタートアップの株式会社iHistory(本社:東京都港区、CEO:中野一誠、以下、iHistory Inc.)は、京都市総合企画局プロジェクト推進室が運営する、西陣エリアのポータルサイト「にしZINE」に掲載されている手書きのイラストマップ「around西陣 MAP」を、『PointMAP+』を使用して、イラストの特徴を取り入れたデジタルマップを制作し、公式に運用をスタートしたことをお知らせいたします。

・around 西陣 パンMAP
https://ihistory.site/pointma …… 続きがあります

国内初※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」、知的財産・ブランド保護に必須の監修フロー機能を実装 ~タスク管理と許諾状況・レビュー状況の明確化~

2025年3月5日(水) 08:00
ロゴラボ
国内初 ※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を提供する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野崎 智裕、以下 当社)は、ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」において新機能「監修フロー機能」を実装いたしました。従来のメールなどで行われていた監修フローの業務を全面的にデジタル化することで、リアルタイムな情報共有と自動化によるヒューマンエラーの削減、業務効率化を実現します。また、知的財産関連の権利侵害の事件や訴訟問題などに対するリスク管理としても活用可能です。本機能は2025年4月1日より提供開始予定です。
※1:2025年2月 「ブランド許諾管理」でのリサーチ結果により

ロゴラボ「監修フロー」機能

■ ブランド許諾管理SaaS …… 続きがあります

株式会社メディアエイド、コーポレートブランドリニューアルのお知らせ

2025年3月5日(水) 08:00
株式会社メディアエイド
ソーシャルメディアの力で、ヒューマンセントリックな意思決定の実現へ

株式会社メディアエイド(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:九島 遼大、以下「メディアエイド」)は、2025年3月5日、コーポレートブランドのリニューアルをいたします。新たにパーパス・ミッション・ビジョンを策定し、ヒューマンセントリックな意思決定の実現と日本社会への貢献を目指してまいります。

■コーポレートブランド リニューアルの背景
メディアエイドは、2021年4月の創業以来、TikTokアカウント運用支援事業を軸に、企業の集客や採用の課題をソーシャルメディアの力で解決するSNSソリューション事業を展開してまいりまし …… 続きがあります

【3/19(水)無料オンラインセミナー】従業員数300名以上で直面する労務管理の課題と解決策

2025年3月5日(水) 08:00
株式会社TECO Design
人事労務分野のシステム活用・導入支援を手掛ける株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 : 杉野 愼)は、運営しているショールーム「CLOUD STATION」にて、無料オンラインセミナー『従業員300名以上で直面する労務管理の課題と解決策』を2025年3月19日(水)に開催いたします。


本セミナーでは、従業員規模300名以上の企業が直面しやすい労務管理の課題にフォーカスし、法改正対応、業務負担軽減、多様化する働き方への適応といったテーマを取り上げます。
また、最新のクラウドシステムの活用方法についてもご紹介し、労務管理の効率化とリスク軽減の実現方法を解説します。

開催日時 2025年3月 …… 続きがあります

製造業向け情報メディア「EMIDAS magazine WEB」が【削る磨くが切り拓く未来特集】エントリー企業を募集 3月下旬からWEBで公開

2025年3月5日(水) 07:30
NCネットワーク
機械加工技術、高度化する精密微細や自動化の進展、デジタル技術革新など、急速な変革を遂げる業界の“今”を特集

 製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」を運営する 株式会社NCネットワーク(本社:東京都台東区、代表取締役社長:内原 康雄)は、このたび、【削る磨くが切り拓く未来特集】へのエントリーを募集開始しました。
【削る磨くが切り拓く未来特集】は3月下旬から製造業向け情報メディア「EMIDAS magazine WEB」で公開し、エントリー企業の技術・製品情報を広く発信すると共に、新たな顧客開拓の機会を創出します。

本特集では、切削加工や研削加工といった機械加工技術や、現場を支える工具・工作機械・周辺機器・工作油剤・デジタルデバイス・ソフトウェアな …… 続きがあります

株式会社BOD、物流代行サービスページを全面リニューアル

2025年3月5日(水) 07:20
株式会社BOD
EC市場拡大に対応した効率的物流ソリューションの提案で、お客様の課題解決と事業成功を支援

株式会社BOD、物流代行サービスページを全面リニューアル

株式会社BOD(本社:東京都豊島区、代表取締役:田中大善、以下BOD)は、2月28日に物流代行のサービスページを全面リニューアルしました。このリニューアルでは、お客様の課題解決と事業の成功を核に、見やすく使いやすいサイトデザインを目指しました。詳細は、https://www.bod-grp.com/service/logistics/ にてご確認いただけます。

物流代行のサービスページをリニューアルした背景
近年、電子商取引(EC)は驚異的な速度で拡大し続けてお …… 続きがあります

建設機械の予約と稼働管理を効率化 《Arch QR機械予約》正式リリース

2025年3月5日(水) 06:00
株式会社Arch
現場のデジタル化を実現するArchシリーズの新たなプロダクト

株式会社Arch(アーチ)(本社:大阪市北区、代表取締役:松枝直)は、2025年2月19日に建設現場の機械予約をデジタル化し、効率的な機械管理を実現する《Arch QR機械予約を正式リリースすることをご報告いたします。
Arch QR機械予約は日々、建設現場で行われている機械の予約調整業務を効率化し、分析機能で低稼働機械の早期返却を促すことで、コスト削減も同時に達成するサービスです。

…… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「より良いタスク管理ツールとは」開催のお知らせ

2025年3月5日(水) 01:00
スーツ
本当に生産性を向上させるタスク管理ツールとはどのようなものなのかについて考える

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2025年3月7日(金)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「より良いタスク管理ツールとは」を無料開催します。

スーツアップ・セミナー より良いタスク管理ツールとは

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(30日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。
ス …… 続きがあります

火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?-国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載の静電浮遊炉で火星内部の謎に迫る-〔関西学院大学, 岡山大学, 島根大学, 愛媛大学, 海洋研究開発機構〕

2025年3月5日(水) 00:30
国立大学法人岡山大学

関西学院大学と岡山大学、島根大学、愛媛大学、海洋研究開発機構の共同研究成果プレスリリースです。

2025(令和7)年 3月 5日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 2019年、アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査機InSightにより初めて火星の地震が観測され、火星内部を伝搬した地震波の解析から火星内部構造の理解が進みつつあります。その成果の一つとして、火星の中心をなす核とその上の岩石層であるマントルとの間にマグマの層が存在することが発見され、この深部マグマの理解が火星の形成・進化の理解に重要な鍵であると考えられています。特に、液体であるマグマが火星深部に重力的に安定に存在する …… 続きがあります

小芝風花さんが日本アルコンのコンタクトレンズポートフォリオのブランドアンバサダーに就任

2025年3月5日(水) 00:00
日本アルコン株式会社
- 「トータル ワン」「トータル14」と「プレシジョン ワン」(注1)の「生ジェル」ラインナップを展開する日本アルコンのコンタクトレンズブランドアンバサダーに小芝風花さんが就任

- 俳優としてキャリアを重ねた小芝風花さんが演じ分ける「トータル」および「プレシジョン」ブランドの動画や店頭ツールを3月中旬頃より順次展開予定

- レンズ表面がほぼ水で、ジェルのように柔らかなコンタクトレンズ「生ジェル」ラインアップが提供する快適なつけ心地(注2)を表現

 日本アルコン株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長:ステファン・アイゲンマン、以下「日本アルコン …… 続きがあります

ホームパーティー検定取得講座、東京リアル会場で開催! オンライン公開配信&無料授業見学募集

2025年3月4日(火) 22:14
一般社団法人日本ホームパーティー協会
一般社団法人日本ホームパーティー協会(2012年設立)の認定資格であるホームパーティー検定。その資格取得講座を東京のリアル会場で開催することが決定!オンライン配信と無料授業見学を募集いたします。

ホームパーティー検定は、メディアに多く取り上げられてきた話題の資格。検定取得講座は、充実したカリキュラムと共に、オンラインでいつでもどこからでも気軽に受講できる点も魅力であり、多くの受講生から満足度の高い評価をいただいております。
その講座が今回は対面での開催となります。
授業では、テーブルコーディネートやホームパーティー企画について講師に直接質問できるほか、受講生による卒業制作の登壇発表を間近で見学いただけます。また、懇親会では参加者同士の交流をお楽しみいただ …… 続きがあります

【JavaScript初心者向け】HTMLとCSSがわかればOK!Web制作で役立つ基礎知識を身に着けよう!3/11(火)・18(火)無料セミナー「全2回で学ぶJavaScript入門講座」

2025年3月4日(火) 20:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月11日(火)と18日(火)に、Webデザイナーやコーダーの方、これからWebクリエイターをめざす方などを対象に、無料セミナー「全2回で学ぶJavaScript入門講座」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/157565/
※締切:2025年3月11日(火) 21:00


Webサイト制作において欠かせない技術となったJavaScript。高度なインタラクショ …… 続きがあります

相手に伝わるプレゼンをしたい!投影資料・動画資料の作り方のポイントを解説!! 3/12(水)・26(水)「現役教員に聞く 授業・セミナー・研修などで使用するプレゼン資料の作り方Vol.1・Vol.2」

2025年3月4日(火) 20:00
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月12日(水)、26日(水)にプレゼン資料の作り方でお悩みの方やセミナー・研修などで登壇の予定がある方を対象とした無料のオンラインセミナー「現役教員に聞く 授業・セミナー・研修などで使用するプレゼン資料の作り方Vol.1・Vol.2」を開催します。

▼Vol.1【投影資料編】の詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/157389/
※締切:2025年3月12日(水)20:00
…… 続きがあります

【超初級】苦手な英語を克服し、業務にも活かそう!3/12(水)・26(水)無料セミナー「英語が苦手でも大丈夫!基礎の基礎から始める英語講座」

2025年3月4日(火) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月12日(水)・26日(水)、英語が苦手な方や英語の基礎から学びたい方を対象に、無料のオンラインセミナー「【超初級】英語が苦手でも大丈夫!基礎の基礎から始める英語講座」を開催します。

▼DAY1:「英語の『小さなカタマリ』からスタートしよう」の詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/157959/
※締切:2025年3月12日(水) 20:00

▼DAY2:「英語
…… 続きがあります

AYAweek2025のご案内

2025年3月4日(火) 19:30
AYA研
AYA世代がんの医療や支援に取り組むステークホルダーでつくるAYAweek2025実行委員会は、来る3月、AYA世代がんの社会啓発週間として「AYAweek2025」(3月8日~16日)を開催します!

 AYA week 2025では、AYA世代の”がん” の「今まで」と「これから」を考える一週間。として様々な企画を発信していきます。AYA week 期間中には、全国でたくさんのイベントが開催されます。AYA weekを通して、多くの人にとって将来の夢や希望を追求する、特別でかけがえのない時期であるはずのAYA世代に“がん”を病むことによって抱える生きづらさに目をむけてほしいと思います。
 私たちは、AYA世代のがんの今を発信することで、若くして”がん“を抱えて生きる若者たちが少しでも力がわき、 …… 続きがあります

【Canvas×WANIMA】本日発売の新曲『存在』を記念し、WANIMA仕様のコラボタクシー限定100台が都内に登場

2025年3月4日(火) 19:00
株式会社ニューステクノロジー
モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジーとタクシーアプリ 「S.RIDE(R)(エスライド)」を提供するS.RIDE株式会社は、両社が運営する日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」(以下「Canvas(キャンバス)」)を活用し、2025年3月4日(火)~2025年3月16日(日)の期間限定で、スリーピースロックバンド「WANIMA」とコラボをした特別なタクシーが走行することをお知らせします。

日本を代表するスリーピースロックバンド …… 続きがあります

【Q&Aあり】個人投資家向けIRセミナー説明会参加のお知らせ

2025年3月4日(火) 18:00
セレンディップ・ホールディングス株式会社
~SBI証券主催 企業トップの「生の声」をお届け~

セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長兼CEO:竹内 在 以下、当社)は、2025年3月11日(火)にSBI証券主催の「個人投資家向けオンライン会社説明会 IRセミナー」に出演いたします。

当日は、代表取締役社長兼CEOである竹内が登壇し、当社の事業内容および成長戦略についてご説明いたします。また、質疑応答の時間も設けておりますので、ぜひご視聴ください。
個人投資家の皆様に当社の理解を深めていただく機会となります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細とお申込みはこちら

■イベント概要 …… 続きがあります

管理職が企業成長の鍵-実践的マネジメントセミナー in 大阪

2025年3月4日(火) 17:50
株式会社イマジナ
株式会社イマジナ主催セミナー:2025年3月11日開催

 企業が人材の力を最大限活かすための組織強化コンサルティングを行う株式会社イマジナ(代表取締役:関野吉記、本社:東京都千代田区)は、2025年3月11日(火)に大阪市北区梅田のブリーゼタワーにて、企業成長を促進する鍵となる「管理職育成」にスポットを当てた実践的マネジメントセミナーを開催いたします。

【関西が抱える課題】
 大阪・関西地方は、少子高齢化、労働人口の減少、都市インフラの老朽化など、多くの課題を抱えています。特に、大阪府の人口の26.1%が65歳以上を占め、日本で最も要介護認定率が高い状況にあり、介護保険の費用も高額です。これら …… 続きがあります

こどもの困りごとをAIで分析し可視化--「声なき声」を社会へ届ける新たな試み

2025年3月4日(火) 17:05
特定非営利活動法人OVA
AIを活用したブロードリスニングツール「Talk to the City」を活用。

NPO法人OVAは、検索エンジン等において「死にたい」など自殺関連用語を調べているユーザーに対して、検索連動型広告でアウトリーチし、インターネットで相談を受ける事業を実施しています。この度、インターネット相談事業における10代以下の相談内容(期間:2024年4月1日~2025年1月31日)を、AIを活用したブロードリスニングツール「Talk to the City」(※1)を用いて、整理・分析・可視化を試みました。

※1)米国のNPO・AI Objectives Instituteが提供するオープンソース。膨大なデータの分析・可視化が可能。

本分析は、AIを …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

MAU
MAUは、ソーシャルメディアやソーシャルアプリなどで、適切な利用者数を示す値とし ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]