企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

第16回 HR EXPO 春に出展、社外メンター活用で女性リーダー育成と組織改革を推進

2025年6月18日(水) 10:00
Mentor For
受講者満足度95.7%のメンタリングで企業成長を支援するノウハウを公開

企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)・女性活躍推進を目的とした、社外メンターの育成・マッチング・社内メンター制度支援を提供する株式会社Mentor For(東京都品川区、代表取締役CEO・池原真佐子、以下Mentor For)は、2025年6月25日(水)~27日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催する「第16回 HR EXPO (人事労務・教育・採用)春」にブース出展いたします。あわせて出展ブース内にてミニセミナー「女性活躍・女性リーダー育成に、社外メンターが効果的な理由」を開催します。

社内外のメンターに …… 続きがあります

採用担当者が気づかない「SNS投稿の落とし穴」10~30代の若手求職者88%が悪印象?!

2025年6月18日(水) 10:00
株式会社シスコム
企業の採用SNS担当者必見のアンケート結果

デジタルマーケティング支援をしている株式会社シスコム(本社:東京都中央区 代表取締役:小澤義幸、以下「シスコム」)は、10~30代の若手求職者の就職活動時におけるSNS活用のニーズ把握にあたり708名を対象に「就職活動時のSNS活用に関するアンケート」を実施しましたのでその結果をお知らせします。

調査概要
「就職活動時のSNS活用に関するアンケート」調査概要
調査時期:2025年5月20日 ~ 2025年5月23日
調査機関:株式会社シスコム(自社調査)
集計対象:全国の男女が対象(10代 227人、20代 240 …… 続きがあります

今、企業に求められる“DX人材”育成に最適! ITスキル系eラーニング13コースを 「サイバックスUniv.」で6月25日(水)より提供開始

2025年6月18日(水) 10:00
リスクモンスター
 法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下リスモン)は、2025年6月25日(水)より、DX基礎、HTML/CSS基礎、Office基礎など13のeラーニングをサイバックスUniv.にて新たに提供開始いたします。

サイバックスUniv.ホームページ : https://www.cybaxuniv.jp/

コースリリースの背景と概要

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施した「DX動向2024」によると …… 続きがあります

ベビーグッズの口コミサイト「Babiew」を運営するBEFFY、国内最大級の産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」と業務提携

2025年6月18日(水) 10:00
BEFFY Inc.
~産後直後の“本当に必要な瞬間”に “知りたかった情報やモノ”が届く、ベビーグッズに関する体験をアップデート~

今最も参考にされている*ベビーグッズの口コミサイト「Babiew(べビュー)」を運営するBEFFY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:金木りな)は、「マームガーデンリゾート葉山」を運営する株式会社マムズ(所在地:神奈川県横須賀市、取締役社長:荻野睦美)と業務提携契約を締結いたしました。
本提携により、BEFFYが持つ産前産後のママパパに本当に必要とされるインサイトデータとマームガーデンリゾート葉山の豊富なケアサービスを掛け合わせ、産後直後という“もっともリアルで必要性が高い場面”でのプロダクト・サービス体験と口コミ接点を創出い …… 続きがあります

2025年6月30日より Miss WH、TikTok Shop特化の運用支援サービスを提供開始

2025年6月18日(水) 09:40
株式会社MissWH
2025年は「日本のライブコマース元年」。7月中の導入で初期費用無料

2025年6月、日本においてショート動画 × ライブ配信 × ECを融合した「TikTok Shop」がいよいよ本格始動。
SNSマーケティングに特化した、株式会社Miss WH(本社:東京都港区、代表取締役:橋本若奈)は、この機に2025年6月30日よりTikTok Shopに完全対応した運用支援サービス「Tik Brand Boost(ティック・ブランド・ブースト)」を開始いたします。

■ なぜ、今TikTok Shopなのか?
TikTok Shopとは、動画視聴からライ …… 続きがあります

【マーケティングWeek -夏 2025 -に展示】次世代自販機プロジェクトで新しいプロモーションの提案

2025年6月18日(水) 09:30
株式会社和光産業
日本最大級のマーケティングの総合展「第17回 マーケティングWeek -夏 2025 - 内 インバウンド集客フェア」に展示

株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原克己)は、東京ビッグサイトで2025年6月18日~20日に開催される日本最大級のマーケティングの総合展示会【マーケティングWeek】に出展している株式会社ARVELのブースに、次世代自販機S:CUBE イプシロンを展示いたします。

【展示している次世代自販機】

■S:CUBE イプシロン
3 …… 続きがあります

【オンライン開催】全国から参加可能!空き家投資の入門|大人気の「古家再生投資・空き家活用セミナー」6月23日(月)19時~開催

2025年6月18日(水) 09:30
全古協
Produced by(一社)全国古家再生推進協議会

空き家・古家の再生数累計2,284軒、会員数17,148名超え(2024年12月31日時点)の「一般社団法人 全国古家再生推進協議会(所在地:大阪府東大阪市)(以下、「当協議会」という)」は、6月23日(月)19:00 ~空き家投資の概念を学べる「古家再生投資・空き家活用セミナー」をオンラインで開催いたします。

◆みなさん!このような事を思っていませんか?
社会に役に立つことをしたい。社会貢献したい…
今後の自分の仕事の仕方を考えたい…(働き方改革)
仕事とプライベートの両立を図りたい…
将来のコトを考えて資産運用を検討したい…(している…)
相続物件の活用方法を自分や地 …… 続きがあります

【ウェビナー開催】歳を重ねて「変わること、変わらないもの」 ~○○が若年層と違う シニアの変化する美容観~

2025年6月18日(水) 09:30
株式会社オースタンス
6/19(木)16時~、シニアマーケティングセミナーを開催

お申し込みはこちら

「もう年だから」「今さら美容なんて」--そんな言葉を聞くことは少なくありません。
しかし、その裏にある"美意識"を丁寧にたどると、実は変わらぬこだわりや、年齢とともに深まる価値観が見えてきます。
本ウェビナーでは、国内最大級のシニア向けSNS『趣味人倶楽部』で得られたデータをもとに、シニア世代の"美意識"はどのように変化・深化しているのか?をテーマにお届けします。若年期から継続する「美意識」と、加齢による変容「美しさ」よりも「自分らしさ」、「清潔感」「心の充足感」へ、他者視点から自己視点へのシフト、表には出にくいが、深層では根づく"美"への欲求...など、外見だけで …… 続きがあります

unname社運営のPodcast番組「累積思考FM」エピソード2の配信を開始

2025年6月18日(水) 09:30
アンネーム
~あえてゴールや結論を急がず、思考を累積していくことに重きを置いてトークしていくPodcast番組~

マーケティングの側面から、企業の事業成長と生産性向上を支援する株式会社unname(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮脇 啓輔、以下「unname」)は、Podcast番組「累積思考FM~明日役に立たないラジオ~」のエピソード2の配信を開始しました。今後も、毎週木曜日に新話を公開予定です。

累積思考FMとは
毎回ビジネスにまつわるテーマを1つピックアップして、台本なしで会話を深めます。あえて筋書きを用意しないことで、会話しながら思考し、言語化を行うプロセスをリアルに …… 続きがあります

【7/3 セミナー開催】インクルーシブデザインスタジオCULUMUが読み解く事業の兆し。“N=1”深掘りから導く共創リサーチ実践術を体系的に解説

2025年6月18日(水) 09:20
STYZ
企画/R&D、マーケティング・事業開発担当者必見!顧客の「声」を新たな価値に変える視点と手法を獲得

7月3日(木)16時から「“N=1インサイト”から始める共創リサーチ設計術 ― 誰も取り残さない事業の第一歩」 セミナーを開催します。

株式会社STYZ(東京都渋谷区、田中辰也 代表取締役社長)は、当社内で運営するインクルーシブデザインスタジオCULUMU(くるむ)主催のオンラインセミナーを2025年7月3日(木)16時から開催します。
セミナーお申し込みはこちら
セミナー概要
事業開発において、“一人の声”をどこまで信じるか。インクルーシブデザインでは、平均的なユーザーではなく、既存市場から排除、分断、想定 …… 続きがあります

業界別の傾向が明らかに。AI Overviews導入前後のCTR変動を定量分析した最新調査レポートを公開

2025年6月18日(水) 09:10
株式会社PLAN-B
SEOを中心にデジタル領域全般のマーケティング支援を行う株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ(東京都品川区、代表取締役:鳥居本 真徳)は、AI Overviews (Google検索結果に表示されるAIによる要約)の表示に伴うクリック率(CTR)の変動を業界別・サイト別に明らかにするため、「AI Overviewsによる各業界サイトのCTRへの影響調査」を実施し、その結果を公開しました。

調査背景
2024年8月からGoogle検索に日本でも新たに導入された「AI Overviews」により、ユーザーが検索結果ページ上で直接回答を得てWebサイトへアクセスせずに検索を終了さ …… 続きがあります

ZENSHO HOLDINGS(同)と(株)大広メディアックスが業務提携─全国規模での広告展開強化へ、トラック広告を軸にした広告ソリューションを共同推進

2025年6月18日(水) 09:00
ZENSHO HOLDINGS合同会社
さらなる広告効果の最大化を目指して

貨物運送トラック広告(トラック広告)を中心とした広告ソリューションを展開するZENSHO HOLDINGS(同)は、このたび博報堂DYグループである(株)大広メディアックス(本社:大阪府北区)と業務提携を締結いたしました。
本提携により、より広いエリアでの営業ネットワークが強化されるほか、大広メディアックスが取り扱う多様な広告商材との連携により、広告主に対してより最適なメディアプランを提供可能となります。
また、新たな広告主や新規代理店、車両パートナー(運送会社)との連携も視野に入れた体制整備を進めてまいります。

提携の背景と目的
ZENSHO H …… 続きがあります

採用ブランディングを手掛けるOne Terraceが、アルファーデザイン株式会社のインターンシップページを作成!学生にファクトリーオートメーション装置の魅力を伝えます。

2025年6月18日(水) 09:00
株式会社One Terrace


採用ブランディング事業「One Creative」を展開する株式会社One Terrace(東京都港区、代表取締役:石中達也)は、ファクトリーオートメーション装置の開発・製造・販売等をアルファーデザイン株式会社(長野県東御市、代表取締役社長:森澤 修二郎)のインターンシップ情報特設ページを制作しました。
【インターンシップ情報特設ページURL】
https://intern.alpha-design.co.jp/
※外部サイトへリンクします。
【インターンシップ情報特設ページの概要】
近年、 …… 続きがあります

3DCADとPLMで製造業のDX化を推進!「3Dデータを活用したモノづくりが分かる無料ウェビナー」開催

2025年6月18日(水) 09:00
株式会社VOST
製造業DXの現状と目的、3DデータやPLMの活用法を、高機能PLM「Windchill」のデモを交えて分かりやすく解説!3Dデータ活用のイメージが湧きにくかった方にもおすすめです。

株式会社VOST(所在地:東京都江東区、代表者:別所智広)では、受講者1万人を突破した教育プラットフォームProskilllを提供しております。
この度、3DCADとPLMによる製造業のDX推進を学べる無料講座「3Dデータを活用したモノづくりが分かる無料ウェビナー」を開催いたします。
製造業DXの現状と目的、そして3DデータやPLMの効果的な活用方法を、高機能PLM「Windchill」のデモを交えて分かりやすく解説します。ぜひこの機会にご参加ください。
無料オンラインウェビナーの詳 …… 続きがあります

株式会社インフォボックス、IVS2025の新たな目玉コンテンツ「IVS Startup Market」に出展

2025年6月18日(水) 09:00
株式会社インフォボックス
1日目の7月2日(水)の出展

営業データプラットフォームを提供する株式会社インフォボックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:平沼海統)は、2025年7月2日(水)~ 4日(金)の3日間、京都市のみやこめっせをメイン会場として開催される「IVS2025」の展示交流スペース「IVS Startup Market」に出展いたします。株式会社インフォボックスは、1日目の7月2日(水)の出展となります。

■「IVS Startup Market」とは?
IVS Startup Marketは、3日間の会期中、延べ300社、1日あたり100社が日替わり(総入れ替え)で出展する展示交流スペースです。 …… 続きがあります

【6/18より】「食品製造業必見!産地連携推進緊急対策事業 解説セミナー」の無料配信を開始します!【助成金なう】

2025年6月18日(水) 09:00
株式会社ナビット
「食品製造業必見!産地連携推進緊急対策事業 解説セミナー」の無料配信を開始しました。助成金なうでは申請サポートを承っております。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、
助成金・補助金の最新情報や活用ノウハウを発信するほか、申請サポートを承っております。

食品製造業必見!「産地連携推進緊急対策事業」解説セミナー開催!

農林水産省が実施する「産地連携推進緊急対策事業」は、原材料調達の安定化やコスト削減を目指す食品製造業にとって、今まさに活用すべき支援策です。

本セミナーでは、事業の概要から申請のポイント、活用事例までをわかりやすく解説。
事業活 …… 続きがあります

日本経済新聞社、日経電子版の新規会員拡大とエンゲージメント向上のためにKARTEシリーズを導入

2025年6月18日(水) 09:00
プレイド
KARTEとKARTE Blocksを活用し、サイトのCX向上やLPOの改善サイクルを高速化

株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、同社の提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」シリーズのプロダクトが、株式会社日本経済新聞社(東京都千代田区:代表取締役社長 長谷部剛)のデジタルメディア「日経電子版」に導入されたことをお知らせします。

日本経済新聞社のKARTEシリーズ導入背景
日経電子版は、日本経済新聞のニュースや独自の経済情報をパソコンやスマートフォンで読める有料のデジタルメディアです。2010年3月に創刊し、2024年12月には国内有料デジタルニュース媒体として初めて有料会員が100万人を超え …… 続きがあります

戦略リスクアセスメント導入支援サービスを提供開始~企業価値向上と持続的成長を実現する戦略リスクアセスメント~

2025年6月18日(水) 09:00
ニュートン・コンサルティング株式会社
リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、2025年6月18日より「戦略リスクアセスメント導入支援サービス」を提供開始します。

https://www.newton-consulting.co.jp/solution/erm/strategy_ra.html
1.サービスリリースの背景
現代の経営環境は、変化のスピードが速く、不確実性が高まっています。このような状況下で企業が持続的に成長するためには、事業戦略の策定と実行において、潜在的なリスクを的確に把握し、対応することが不可欠です。しかし、「戦 …… 続きがあります

スマホ料金見直し無料相談「ぴたスマ」、日経トレンディ7月号にPR掲載

2025年6月18日(水) 08:50
株式会社エージェント
~iPhone実質50円・月1万円削減の実例も!中立的な無料相談が話題~

株式会社エージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:四宮浩二、証券コード:7098)が提供するスマホ料金見直し無料相談サービス『ぴたスマ』が、話題の消費情報誌『日経トレンディ』2025年7月号にタイアップ形式のPR記事が掲載されています。
記事では、「月々の料金が1,500円安くなり最新のiPhoneを実質月額50円で手に入れた」個別相談の実例が紹介されています(※取材時点の一例)。
一方で、サービス全体としては、2025年2月のサービス開始以降、月平均約4,500円の料金削減を実現しており、中には月1万円以上の節 …… 続きがあります

売れるネット広告社グループ(9235)、高品質はちみつブランド「AROMAFORIA JAPAN」の『TikTok Shop』運営を独占受注!“爆伸び”TikTokコマース元年の成功モデルを共創へ!

2025年6月18日(水) 08:40
売れるネット広告社グループ株式会社

 売れるネット広告社グループ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 CEO:加藤公一レオ、東証グロース市場:証券コード9235、以下 売れるネット広告社グループ)の連結子会社である株式会社売れる越境EC社(以下 売れる越境EC社)が、高品質なオーガニックはちみつブランド「AROMAFORIA JAPAN」より、日本国内『TikTok Shop』における運営代行を独占受注いたしました。

 本案件は、当社グループが長年培った“売れるノウハウ(R)”×TikTokコマース特化型オペレーションを全面適用し、今期の旗艦プロジェクトとして …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

3C分析
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。市場における自社の強みや課題を、「市場・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]