企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

博展 サステナビリティ推進部、「ISO 20121(イベントサステナビリティ・マネジメントシステム)」を取得

2025年1月28日(火) 16:00
株式会社博展
資源循環型イベントの実現に向けて、組織運営を強化

株式会社 博展(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原田 淳、以下、博展)は、2025年1月14日(火)に持続可能なイベント運営のためのマネジメントシステム規格である「ISO 20121(イベントサステナビリティ・マネジメントシステム)」認証を取得し、1月28日(火)に英国規格協会(BSI)の日本法人 BSIグループジャパン株式会社 営業本部本部長 楠本 寛斎 氏より認証書が授与されました。

認証授与式(左から)BSIグループジャパン 営業本部本部長 楠本 寛斎 氏、博展 執行役員 福田 雄之

博展は、「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」というパーパスに基づき、 …… 続きがあります

2月8日・9日は“るるパーク”でドローンを満喫!「おおいたドローンフェスティバル2025 in杵築」を開催

2025年1月28日(火) 16:00
株式会社オーイーシー
~FPVドローンも登場!盛り沢山のコンテンツでドローンを見る・知る・遊ぶ2日間~

株式会社オーイーシー(本社:大分県大分市、代表取締役:加藤 健、以下「オーイーシー」)は、2025年2月8日(土)・9日(日)の2日間、「るるパーク」(大分農業文化公園 )で大分県ドローン協議会が主催する「おおいたドローンフェスティバル2025 in杵築」をイベント統括として開催します。

今回で4回目の開催となる「おおいたドローンフェスティバル」は、大分県におけるドローンによる地域課題解決と産業振興に取り組んでいる大分県ドローン協議会 観光・教育・エンタメ分科会が主催し、「るるパーク(大分農業文化公園)」協力のもと、オーイーシーが分科会長として本イベントを統括して開催します。 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「(株)石本建築事務所が取り組む”環境統合技術”を実践した病院づくり」3月5日(水)開催

2025年1月28日(火) 15:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、株式会社石本建築事務所 エンジニアリング部門 環境グループ 兼 環境統合技術室 部長 一級建築士、設備設計一級建築士、技術士(衛生工学部門) 関根 能文 氏を招聘し、「環境統合技術」を実践した病院づくりについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17247
〔タイトル〕
(株)石本建築事務所が取り …… 続きがあります

未経験転職ユーザーの求人応募~成約までを最大化するデジタルマーケ施策攻略法

2025年1月28日(火) 15:30
REHATCH株式会社

REHATCH株式会社は、オンラインセミナー
未経験転職ユーザーの求人応募~成約までを最大化するデジタルマーケ施策攻略法
を実施いたします。

施工管理、工場系人材、バスドライバーなど、
未経験転職の増加傾向にある市場は競争が激化し、
新規顧客の獲得や応募者との接点強化がますます難しくなってきております。

皆様の中にも以下のようなお悩みをお持ちの方はいませんか?
◼︎Google広告がメインチャネルだが、新規獲得数に頭打ちがきている
◼︎リスティング広告のクリック単価が高騰して、予算を消化しきれない
◼︎Indeedなど求人媒体からの獲得が頭打ちになってきた
◼ …… 続きがあります

「若者が日本一創業しやすいまち」のwebサイトを開設しました(石川県加賀市)

2025年1月28日(火) 15:25
加賀市



【KAGA MIRAI SALON】
わたしたちは、石川県加賀市を「若者が日本一創業しやすいまち」にするため、創業支援サイトを開設しました。
加賀未来サロンは石川県加賀市を「若者が日本一創業しやすいまち」にするため、有志が集まったチームです。
サイト内では加賀未来サロンのことやサロンへ相談窓口のご案内、加賀市の支援情報などを記載しています。
加賀で創業した方々の「みんなの創業」なども連載予定で、加賀で創業する魅力をお伝えしていきます。
ウェブサイトはこちらからどうぞ。https://kaga-miraisalon.com/
インスタグラムも是非ご覧ください。Instagram @kaga_miraisalon …… 続きがあります

【JPIセミナー】「日揮ホールディングス(株)におけるバイオものづくりに関する取り組み」3月4日(火)開催

2025年1月28日(火) 15:10
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、日揮ホールディングス株式会社 サステナビリティ協創オフィス バイオものづくりチーム 統括チームリーダー 技術士(生物工学) 大渕 貴之 氏を招聘し、バイオものづくりに関する取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17130
〔タイトル〕
統合型バイオファウンドリ 培養プロセス スケールアップ
…… 続きがあります

SFAへの入力に特化した電話&MTG 議事録AI pickupon、オフラインMTG機能βリリース!

2025年1月28日(火) 15:09
pickupon
電話もオフラインMTG/商談も、話しただけで内容が自動的にSFAへ自動入力される体験が可能に!

pickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一、以下pickupon)は、SFAへの入力に特化した電話&MTG 議事録AI 「pickupon」(ピクポン)のオフラインMTG機能βをリリースいたしました。これにより、電話だけでなくオフラインの商談・ミーティングの内容も、自動的に記録されるようになり、より一層の営業DX化をサポートいたします。 本機能を通じて、営業担当者は電話やオンライン/オフラインMTGの会話内容を意識して入力する必要がなくなり、顧客との対話に集中できるようになります。これまで蓄積しづらかったMTG情報もテキスト×音声で記録・振り返りができ、営業活動のブラックボックス化防止やナレッ …… 続きがあります

【三重県×AlphaDrive】津駅の駅ビルで「Mie Startup Conference Vol.8」を開催

2025年1月28日(火) 15:00
AlphaDrive
三重の起業家5名によるビジネスピッチが実施されます!

株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、三重県より「みえスタートアップ支援プラットフォーム運営事業業務」の運営を受託しております。
三重県におけるスタートアップ支援の取組を加速し、三重発スタートアップを創出することを目的に令和5年8月に立ち上げられた「みえスタートアップ支援プラットフォーム」を活用し、三重のスタートアップエコシステム構築を目指します。

Mie Startup Conference Vol.8「集え!三重の挑戦者たち」のご案内
今回は本年度最後の「みえスタート …… 続きがあります

消費者インサイトを最短2日で取得、「早く・安く・深く」を実現する"定性"リサーチソリューション「insighTQ(インサイトキュー)」リリース

2025年1月28日(火) 15:00
10INC.
株式会社10(本社:東京都中野区、代表取締役 佐藤尊紀、以下10INC.)は、2025年2月、定性データ取得を圧倒的に効率化する新サービス「insighTQ(インサイトキュー)」をリリースいたします。「insighTQ」は、従来の調査で課題とされていた時間やコストを大幅に削減し、最短2日で消費者インサイトを収集できるソリューションです。自社運営のオンライン消費者コミュニティ「toiro cafe」を活用し、関係の構築された多様なコミュニティメンバーから、テキストだけでなく静止画や動画、数値データなど、多様なデータをリーズナブルに取得することを可能にしました。

「insighTQ」4つの特徴
- 最短2日で定 …… 続きがあります

マッキャン・ワールドグループ、ソーシャルメディアの最前線をAIで切り拓く、次世代の「McCann Content Studios」を日本にローンチ

2025年1月28日(火) 14:45
マッキャン・ワールドグループ
【2025年1 月23日:東京発】株式会社マッキャンエリクソン(代表取締役社長 青木 貴志、本社:東京都港区)は、ソーシャルコンテンツに特化した「McCann Content Studios」(マッキャン コンテンツ スタジオ、以下MCS) を日本市場にローンチしました。MCSではソーシャルインサイトを徹底的に分析し、ユーザーのリアルな声やファンの行動データに基づいた戦略的なアプローチとAIにより、エンゲージメントを最適化する投稿コピーやビジュアルを選定、AIとソーシャルの経験豊富なチームが革新的なソーシャルコンテンツを制作しブランドがこれまでにないスピードとクオリティでソーシャルカルチャーに共鳴し、エンゲージメントを高める新たな時代を切り開きます。

ソーシャルインサイト …… 続きがあります

セルビア発の注目スタートアップが登壇するピッチイベント「セルビア NINJA Acceleration Program DEMO DAY」を2月6日に開催

2025年1月28日(火) 14:30
株式会社ツクリエ
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は、JICA(ジャイカ)*から依頼を受け、セルビアのスタートアップ支援事業のNINJAアクセラレーションプログラム第2回目を、アビームコンサルティング株式会社と共同で実施しました。
本プログラムでは、5社のスタートアップ企業がアジア地域への進出に向け、10週間のワークショップや講義に参加しました。2025年2月6日に実施されるDEMO DAYでは、アクセラレーションプログラムに参加した5社のスタートアップ企業がその成果としてアジア地域への進出に向けたプランを披露します。

*JICA:独立行政法人国際協力機構(Japan International Cooperation Agency)は、日本の政府開発援助(O …… 続きがあります

動画とeラーニングを組み合わせた「GLOBIS 学び放題 プラス」がリニューアル!

2025年1月28日(火) 14:00
株式会社グロービス
グロービス独自のeラーニングに新規7科目追加、ビジネスリーダーの成長を加速

株式会社グロービス(東京都千代田区、代表取締役:堀義人)は、本日1月28日より、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」と、フルリニューアルしたeラーニング研修プログラム「eMBA」を組み合わせた、進化版「GLOBIS 学び放題 プラス」の提供を開始しました。
今回のリニューアルにより「eMBA」は、既存の7科目を全面改訂。さらに、合計7科目を新規追加。受講画面や管理画面のUI(ユーザー・インターフェイス)もリニューアルしました。

■「GLOBIS 学び放題 プラス」とは
「GLOBIS 学び放題 プラス」は、動画学習サービス「GLOBI …… 続きがあります

Astream、クラウドサーカス社のCSMツール『Fullstar』の「The best SaaS NPS(R) in Japan 2024」にて第2位を獲得

2025年1月28日(火) 14:00
A Inc.
株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)は、当社が提供するインフルエンサーマーケティングツール「Astream」が、クラウドサーカス株式会社が発表した「The best SaaS NPS(R) in Japan 2024」ランキングにおいて、第2位に選出されたことをお知らせいたします。

Astreamは、日本最大級のデータを搭載し、世界中の約2億アカウントの検索、分析が可能なSNSマーケティングツールです。
フォロワーデータに基づき、ターゲット起点でPR依頼に最適なアカウントを選定できるだけでなく、インフルエンサーへのDM一斉送信や投稿管理、効果測定、報酬の支払いまでをこれ1つで実現します。

…… 続きがあります

【デジタル人材育成学会】第2回デジタル人材育成大賞結果発表

2025年1月28日(火) 14:00
デジタル人材育成学会
デジタル人材育成学会が「第2回デジタル人材育成大賞」および「デジタル人材育成大賞IPA特別賞」の取り組み・受賞者を発表しました。2月25日(火)に受賞者に登壇いただき、記念セミナーを開催します。

デジタル人材育成学会(会長 角田仁)は選考委員会による厳正な審査の結果、第2回デジタル人材育成大賞を「tsukurun(群馬県)」と「技育プロジェクトの推進(株式会社サポーターズ)」の2つの取り組みに対して、また本年から新設されたデジタル人材育成大賞IPA特別賞を「オール東京でのデジタル人材育成(一般財団法人GovTech東京)」に授与することを決定しました。

取り組み名称および受賞団体 …… 続きがあります

全プラン1万円以上おトク。本厚木駅直結、アクセス抜群のコワーキング&シェアオフィスAgora Hon-atsugiが「新生活応援キャンペーン」を2月10日(月)より1ヵ月限定で開催。

2025年1月28日(火) 13:51
株式会社キープ・ウィルダイニング
期間中の月額利用の申し込みで「入会費1万円無料」と「月額利用料・永年割引き」の2大特典をプレゼントするキャンペーンを開催します。

本厚木駅直結とアクセス抜群なコワーキング&シェアオフィスAgora Hon-atsugiにて、新年度に向けて頑張るみなさんを応援したい気持ちから、2025年2月10日(月)から3月10日(月)までの期間限定で「新生活応援キャンペーン」を開催します。期間中の申し込みで「入会費1万円無料」と「月額利用料・永年割引き」の2大特典をプレゼント。さらにドロップインの方では得られない会員特典もあり、より快適なお仕事・学習環境を提供します。

詳細:https://www.agora-office.com/post/20250128
…… 続きがあります

ダークパターン|Google、広告デザインポリシーを更新。Darkpatterns.jpとRustyBrick CEO Barry Schwartz氏が誤解を招く広告対策でタイアップ。

2025年1月28日(火) 13:50
株式会社オレコン
Googleが広告の不当表示に関するポリシーを更新したことを受け、誤解を招く広告ボタンへのGoogleの措置をDarkpatterns.jpとBarry Schwartz氏が解説。



ウェブサイトやアプリのデザインにおいて、ユーザーを企業に有利な選択肢に誘導するディセプティブパターン(ダークパターン)の撲滅を目指すDarkpatterns.jp(運営元:株式会社オレコン、東京)は、RustyBrick(本社:米国、ニューヨーク)のCEO兼テクノロジストBarry Schwartz氏と連携し、ダークパターン対策のためにタイアップしたことをお知らせします。

タイアップ内容をチェック

■タイアップの背景 …… 続きがあります

≪アーカイブ講座≫ 「ポリウレタンの材料設計と安定化・高機能化技術 ~加水分解・熱分解・黄変などの劣化対策と分析評価~」録画セミナーを視聴可能

2025年1月28日(火) 13:44
AndTech
【積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー 総合研究所 基盤技術センター 博士(工学):村山 智 氏】に、ご講演をいただきました。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援向けZoom講座の一環として「ポリウレタン」の課題解決ニーズに応えるべく、「材料設計と劣化対策」に関する講座を開講いたします。

ポリウレタンの基礎から応用までを解説し、各種イソシアネート原料、各種ポリオール原料について説明します。また劣化対策の化学プロセスや、環境対応についても解説します。

こちらは終了講座し …… 続きがあります

「エンジニアマネージャー養成講座」にナイルCTOが登壇

2025年1月28日(火) 13:34
ナイル株式会社



ナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋飛翔、以下「ナイル」)は、Institution for a Global Society株式会社(以下「IGS」)が運営する“学んで転職”サービス「ONGAESHI(オンガエシ)」にサポーター企業として参画。「エンジニアマネージャー養成講座」に自動車産業DX事業部のCTO・大浜毅美が講師として登壇します。

▼講座の詳細と申込みはこちら:
エンジニアマネージャー養成講座 詳細ページ
https://www.ongaeshi-pj.com/courses/engine …… 続きがあります

★高分子学会主催 3月14日(金)「2025年度・次世代イノベーター育成講座・プレセミナー」Zoom講座を開講

2025年1月28日(火) 13:22
AndTech
【1.元スリーエムジャパン:古藤氏】【2.一般財団法人バイオインダストリー協会:小泉氏】【3.株式会社日本触媒:高田氏】に、ご登壇いただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援向けZoom講座の一環として、「次世代のイノベーターを育成する」ことを目的とした「無料・プレセミナー」を開講いたします。

本講座は、2025年3月14日開講を予定いたします。参加料は無料です。
https://andtech.co.jp/seminars/1efd6ea7-a255-63fa-81bb …… 続きがあります

Smart Boardingが、1/29-31「 バックオフィス World 2025 春 東京」2/12-18「Manegy ランスタWEEK 2025 Winter 」 に出展いたします!

2025年1月28日(火) 13:10
株式会社FCE

人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」(スマートボーディング)(https://www.smartboarding.net/)を提供する株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証9564)は、2025年1月29(水)~31日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催されます「 バックオフィス World 2025 春 東京 」、2025年2月12日(水)~18日(火)にて、オンライン開催されます「 Manegy ランスタWEEK 2025 Winter 」に出展いたします。
サービス公式サイトへ >
「 バックオフィス World 2025 春 東京」について
・会期   : 2025年1月29日(水)~ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

コンバージョン
サイトを訪問した人が、商品を購入したり、資料請求したりすること。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]