企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

トランスコスモス、在宅コンタクトセンターサービスのさらなる普及を目指し在宅CCサポートデスクを本格稼働

2021年6月24日(木) 11:00
トランスコスモス
在宅の4つの課題を解決し、在宅コンタクトセンターの定常化を強力に後押し

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)は、在宅コンタクトセンターサービスのさらなる普及を目指し、在宅CC(コンタクトセンター)サポートデスクを6月より本格稼働します。在宅の障壁となっていた4つの課題をより高い次元で解決することで、長期化するコロナ禍において高い事業継続性を発揮する在宅コンタクトセンターの定常化を強力に後押しします。



トランスコスモスでは働き方の多様化の観点から、これまでもコンタクトセンターの在宅化を推進してきましたが、新型コロナウイルスの影響により事業継続のためのBCP対策としてコンタクトセンターの在宅化が一気に進み …… 続きがあります

豪華ゲスト2名がご講演!「分社経営」から「グループ経営」へ。グループシナジーを生み出すポイントを学び、マネジメントの高度化を実現。タナベ経営「ホールディングス・グループ経営フォーラム」

2021年6月24日(木) 11:00
株式会社タナベ経営
2021年7月8日(木)14:00~17:00 ウェビナーにて開催

日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベ経営(本社:大阪市淀川区・東京都千代田区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、2021年7月8日(木)14:00~17:00に無料ウェビナー「ホールディングス・グループ経営フォーラム」を開催いたします。https://tanabekeiei.hmup.jp/hdgroup_forum_210708

  ホールディングス・グループ経営フォーラム:https://tanabekeiei.hmup.jp/hdgroup_forum_210708

先の見えない不確実な時代に対応するために、企業は事業 …… 続きがあります

CAMPFIREグループ、クラウドファンディングで企業の事業成長をサポートする企業向けの無料相談窓口を開設

2021年6月24日(木) 11:00
株式会社CAMPFIRE Startups
購入型・融資型・株式投資型の複数利用における特別キャンペーンも実施

国内最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE」を運営する株式会社CAMPFIRE (本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長:家入 一真 / 以下、CAMPFIRE)とグループ会社である株式会社CAMPFIRE SOCIAL CAPITAL(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:加藤 義隆)、株式会社CAMPFIRE Startups(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:出縄 良人 / 以下CAMPFIRE Startups)は、企業が新規事業企画や事業成長のためにクラウドファンディングを活用しやすくするため、購入型・融資型・株式型の3サービス横断で企業向けの無料相談窓口を開設し、企業のニーズに応じて適切 …… 続きがあります

データ分析のヴァリューズ、「デジタル・トレンド白書2021 -消費財・耐久消費財編-」を公開 コロナ禍における消費者のデジタル動向調査

2021年6月24日(木) 11:00
株式会社ヴァリューズ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、当社が運営するデータマーケティング・メディア「マナミナ」にて2020年度に公開した約240本におよぶ調査から厳選し、国内消費者のデジタル動向をまとめた「デジタル・トレンド白書2021 -消費財・耐久消費財編-」を公開しました。



ヴァリューズではこれまで、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」( https://manamina.valuesccg.com/ )にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。今回は、その中から注 …… 続きがあります

Japan Contents Blockchain Initiative理事、著作権流通部会長が自民党ブロックチェーン推進議員連盟 会長、事務局長を表敬訪問

2021年6月24日(木) 11:00
Japan Contents Blockchain Initiative
日本のコンテンツ企業連合で運営するブロックチェーンコンソーシアム「Japan Contents Blockchain Initiative」(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ。略称「JCBI」)の伊藤佑介 理事と、著作権流通部会の岡本健太郎 部会長(弁護士)が2021年6月22日、自民党ブロックチェーン推進議員連盟の会長 木原誠二 衆議院議員と事務局長 小倉將信 衆議院議員を表敬訪問して、以下のアジェンダのとおりJCBIについてのご紹介とご意見交換をしましたので、お知らせいたします。


<アジェンダ>
1.団体概要
発足年月日、会員企業名簿、発足目的、活動部会、部会参加団体等
…… 続きがあります

情報セキュリティ向上クラウド「Seculio(セキュリオ)」が経済産業省「IT導入補助金2021」対象ツールに。最大150万円の補助金申請が可能

2021年6月24日(木) 11:00
LRM株式会社
中小企業・小規模事業者のITツール導入費用を補助/Seculioがテレワーク移行やクラウド移行などのDXを支援

LRM株式会社(以下 LRM、兵庫県神戸市、代表取締役CEO 幸松哲也)は、情報セキュリティ向上クラウド「Seculio(セキュリオ)」が経済産業省による「IT導入補助金2021」の対象ツールに認定されたことをお知らせします。これによりSeculioを契約される中小企業・小規模事業者様は、最大150万円(導入費用の半額)の補助金の交付申請を行うことが可能となります。この機会にぜひSeculioの導入をご検討ください。


▼詳細はこちら
https://www.lrm.jp/seculio/it_subsidy/ …… 続きがあります

40社が集結!!まちが、こうばがエンターテイメントに変わる!FactorISM2021「刺激」6/30 公開ミーティングのお知らせ

2021年6月24日(木) 11:00
株式会社みせるばやお

FactorISM実行委員会(まちのこうほうぶ)(所在地:株式会社みせるばやお内)は 10月21~24日の4日間「こうばはまちのエンターテインメント」を合言葉に、TEAM EXPO 2025の「共創チャレンジ」に認定された全国初の広域連携オープンファクトリーイベント FactorISM2021 を開催いたします。

開催にあたり、参加企業による第1回定例会を無料開放とし、参加を悩まれている企業様の参加、および現地でのメディア取材をお受けいたします。
取材をご希望のメディア様は下記にお問い合わせいただくか、開催日時に現地にお越しください。

▼第1回定例会(取材対応)
日付:2021年6月3
…… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】AIを活用した材料開発と応用事例 7月13日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年6月24日(木) 10:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「AIを活用した材料開発と応用事例」と題するセミナーを、 講師に入江 満 氏 MI-6(株) 執行役員)をお迎えし、2021年7月13日(火)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:33,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:29,700円(税込)、 アカデミック価格は22,000円(税込)となっております(資料付)。 セミナーの詳細とお申 …… 続きがあります

【メディア担当者必見】ウィルゲートとキュービックが「UXデザインによる成約率改善」に関するセミナーを開催

2021年6月24日(木) 10:27
株式会社ウィルゲート
キュービックのデザイン責任者&UXデザイナーが、 クレジットカード領域のメディアをUXデザインによって売上6倍増させた秘訣について語る

株式会社ウィルゲート(以下、ウィルゲート)は、株式会社キュービック(以下、キュービック)を招き、2021年7月12日(月)に『1年で売上が6倍に!UXデザインによる成約率改善の秘訣をキュービック社が大公開』オンラインセミナーを開催いたします。(取材をご希望の場合は、別日程でも対応します。【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】宛にご連絡ください)

・参加無料・申込みはこちら:https://bit.ly/3wMKWdt

■セミナー開催の背景 …… 続きがあります

凸版印刷、店頭プロモーションをしながら購買行動データを取得できる「リアルDATAサイネージ(TM)」を提供開始

2021年6月24日(木) 10:04
凸版印刷株式会社
豊富なラインアップのサイネージに搭載したカメラで可視化した購買行動データで、企業の効果的な店頭プロモーションを支援

 凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は店頭プロモーションをしながら購買行動データを取得し、企業の効果的な店頭プロモーションを支援する「リアルDATAサイネージ(TM)」を2021年7月1日(木)より提供開始します。

 「リアルDATAサイネージ™」は、店頭に設置したサイネージを使った店頭プロモーションだけでなく、サイネージに搭載したカメラを用い、来店者の性別や店内での行動といった購買行動を可視化。これにより、店頭における効果的なプロモーション設計を支援するサービスです。また、サイネージの提供や取得したデ …… 続きがあります

デロイト トーマツとCloudBlue、代理店など複数の販売チャネルを活用したサブスクビジネス実現に向けたビジネスモデル改革コンサルティングで協業

2021年6月24日(木) 10:00
デロイト トーマツ グループ
サブスクチャネルエコシステムの実現を構想策定からシステム導入までEnd to Endで支援

デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬 真人 以下、DTC)と米国CloudBlue LLC(米カルフォルニア州 アーバイン. - CloudBlue, an Ingram Micro business)は6月24日より、BtoB・BtoCを問わず、代理店などを始めとした複数の販売チャネルを活用したサブスクリプションビジネス(以下、サブスクビジネス)実現に向けたビジネスモデル改革コンサルティングサービスでの協業を開始します。

サブスクビジネスモデルは、顧客との直接的な関係性を重視するため、一見 …… 続きがあります

世界初登場!EVスクーターによる配達×広告ディスプレイ【Loop】待望の7月始動!!

2021年6月24日(木) 10:00
株式会社TechVoice
-新製品発表会開催のお知らせ-

世界で初めて「ソーラーパネル搭載、EVスクーター」を用いて、配達をしながら街中の多くの人々にスマートに広告宣伝が可能な【Loop】EVスクーターを開発し、7月より運用を開始いたします。運用開始に伴い、2021年7月2日(金)14時より表参道Communeにて、製品発表会を開催致します。



ITシステムの開発・設計及びコンサルティング事業を展開する株式会社TechVoice(本社:東京都港区 代表取締役:茗井保郁)は、世界で初めて「EVスクーター」を用いて、配達をしながら街中の多くの人々にスマートに広告宣伝が可能な【Loop】を開発し、7月より運用を開始いたします。現在は特許出願中。

…… 続きがあります

規制準拠を可能にする Concordium ブロックチェーン、日本ブロックチェーン協会(JBA)の正会員に加盟

2021年6月24日(木) 10:00
Concordium
オープンソースプラットフォームとして、日本のブロックチェーンイノベーションに貢献する

2021年6月 スイスに本部を置く Concordium は、海外のプラットフォーム非営利財団としては初めて、一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)の正会員に加盟しました。

ユーザー識別機能をプロトコルレベルで実装するConcordiumは、2021年6月9日にメインネットを開始し、メインネットローンチを記念する「Concordium Genesis」イベントをグローバルに向けて開催しました。そして世界の重要なマーケットのひとつである日本でも6月12日に業界のリーダーたちとイベントを開催しました。

Concordium Genesis 日本版イベン …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】プラスチックのリサイクル技術の基礎とその使い方 7月13日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年6月24日(木) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「プラスチックのリサイクル技術の基礎とその使い方」と題するセミナーを、 講師に加茂 徹 氏 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 ナノプロセス研究所 客員教授)をお迎えし、2021年7月13日(火)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:40,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:36,000円(税込)、 アカデミック価格は26,400円( …… 続きがあります

飲食店DXのリアル事例紹介シリーズ第一弾!来店時の満足度を高める顧客データ・予約ツール活用術セミナー開催

2021年6月24日(木) 10:00
株式会社favy
飲食DXのためのプラットフォームを提供する株式会社favy(本社:東京都新宿区、代表取締役:高梨巧)は、7月8日(木)に飲食店DXのリアル事例紹介セミナーを開催いたします。第一弾は、サブスク型飲食店である完全会員制レストラン『29ON(ニクオン) 表参道店』の支配人佐藤浩平氏をお招きし、日々使用している店舗全体の顧客管理に有効なサブスクシステム「favyサブスク」と飲食店向け 予約/顧客台帳サービス「トレタ(R)」の活用術をお話しいただきます。また、株式会社トレタの中村陽太氏もお招きします。


◯開催概要、申込みURL
日時:2021年7月8日(木)15:00~16:00
形式:Webセミナー(無料・Zoomでのみ視聴可能です) …… 続きがあります

企業の人材育成のDXを支援する「Talent Amp」を提供するvillio、ANRIをはじめとした、複数の投資家からシードラウンドでの資金調達を実施、β版提供開始に伴いエンジニア採用も強化

2021年6月24日(木) 10:00
株式会社villio
従業員の自律的な成長を支援するタレントエクスペリエンスSaaS「Talent Amp(タレントアンプ)」を提供する株式会社villio(ビリオ、本社:東京都大田区、代表取締役:紙谷和彦)は、ANRIおよび個人投資家数名を引受先とし、総額数千万円(金額非公開)の資金調達を実施いたしました。今回の資金調達を受けてエンジニア採用を強化し、さらなるサービス開発体制の強化に取り組んでまいります。

(上段:左より)ANRI河野氏、villio紙谷、(下段:左より)ReBoost河合氏、Chatwork山本氏


タレントエクスペリエンスの概要とサービス開発の背景

新型コロナウィルスの影響を始めとして外部環境が急激に変化し、従来よりもビジネスに …… 続きがあります

【 独Statista が 情報経営イノベーション専門職大学とデータ教育を共同推進】日本の次世代教育に世界最大の統計調査プラットフォームを利活用

2021年6月24日(木) 10:00
Statista GmbH
~#iUDataLabの設立でデータフルネスな教育環境を充実~

Statista GmbH
2021年6月24日 10時00分

独Statista 情報経営イノベーション専門職大学データ教育を共同推進
日本の次世代教育に世界最大の統計調査プラット …… 続きがあります

企業内の新規事業づくりに特化した日本初のオンラインコミュニティ「Ventures Academy」が2021年10月より本格始動決定!

2021年6月24日(木) 10:00
株式会社bridge
2021年7月1日より1期の応募受付スタート、無料オンラインイベント開催

株式会社bridge(東京都新宿区、代表取締役:大長伸行)は、大企業の中で新規事業に取り組む社内起業家に特化した日本初のオンラインコミュニティ「Ventures Academy(以下、ベンチャーズアカデミー)1期が2021年10月1日より本格始動することが決まりました。それに伴い、1期メンバーの募集を7月1日より受付開始いたします。また、ベンチャーズアカデミーに関連する社内起業家トークセッションの無料イベントを7月12日にオンラインで開催いたします。



ベンチャーズアカデミーとは

ベンチャーズアカデミーは新規事 …… 続きがあります

世界初のTwitter広告の運用に特化したAIが、運用者の工数を1/10に削減。高いパフォーマンスを実現する自動運用サービス「ROBOTICA AI」を提供開始。

2021年6月24日(木) 10:00
株式会社キュービック
代理店事業とアドテクノロジー事業でマーケティングの課題に向き合う株式会社キュービック(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:小池徹)は、代理店事業で得た広告運用の膨大なデータを元に、世界初のTwitter広告特化型AIによる自動運用サービス「ROBOTICA AI」の開発に成功し、正式提供を開始いたしました。同サービスを導入することで、出稿開始に必要な工数が1/10以下になるのと同時に、手動運用以上の高いパフォーマンスを実現することができます。




■サービス開発の背景

▶︎Twitter広告運用における課題
株式会社キュービックでは、多くのクライア …… 続きがあります

世界のファイナンスアプリのインストール数がコロナ禍以前に比べ232%に増加 ファイナンスアプリ調査レポート「State of Finance App Marketing 2021」を発表

2021年6月24日(木) 10:00
AppsFlyer
 モバイル広告効果計測プラットフォームとマーケティングアナリティクスを提供するAppsFlyer Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:オーレン・カニエル、カントリーマネジャー:大坪直哉、以下AppsFlyer)は本日、ファイナンスカテゴリに特化したモバイルアプリの最新レポート「State of Finance App Marketing 2021」を発表しました。  本レポートは、世界シェア72%を誇るAppsFlyerが保有する、2,000以上のアプリデータ、約47億件のインストールデータを基に、世界のモバイルアプリ市場におけるファイナンスアプリに関する動向をまとめたものです。

*「State of Finance App Marketing 2021」詳細URL:
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

VOC
「顧客の声(Voice of Customer)」の意味。 SNSなどのC ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]