企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社アーバンリサーチが「2020年度SDGs年次活動報告書」を公開しました。

2021年6月18日(金) 16:48
(株)アーバンリサーチ

株式会社アーバンリサーチ(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役社長:竹村幸造)は、昨年度に引き続き「2020年度SDGs年次活動報告書」を、2021年6月企業ウェブサイトにて公開いたしました。


Index
1. Hot Topic
2. SDGs 基本方針「3C」紹介
3. 3C の主な活動事例
4. 2020 年度の活動
5. 社内の動き

2020年度 SDGs年次活動報告書のポイント

(1)Hot Topic

「TEAM EXPO 2025」プログラム登録 / 「The Valuable 500」への加盟
2025 …… 続きがあります

SoLaboの士業事務所提携が680社を突破、7月10日までのキャンペーンを実施

2021年6月18日(金) 16:36
株式会社SoLabo
認定支援機関ソラボの経営者支援ネットワークの拡大とキャンペーンの実施

資金調達支援を通して事業者のサポートを行う認定支援機関の株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原広一、以下「ソラボ」)は、士業(税理士、行政書士、中小企業診断士等)提携数が682事務所となりました。年内に1000件の提携を目指すソラボでは、士業事務所自体の経営安定化も支援すべく、新たに提携登録された士業事務所の「WEBマーケティング支援」に対して無料相談キャンペーンを実施いたします。

■ソラボと士業事務所との提携に関して(背景)

資金調達支援を専門とする認定支援機関・ソラボでは、経営者の強い味方である士業との提携を増やすた …… 続きがあります

【7/7開催】dfplus io、CRITEO社をゲストに招き、EC向けオンライン広告売上拡大セミナーを開催

2021年6月18日(金) 15:30
株式会社フィードフォース
「これからのEC市場を勝ち抜くための オンライン広告 売上拡大戦略」セミナー動画の見逃し配信も

株式会社フィードフォース(所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)が提供する、マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus io」は、無料オンラインセミナー「CRITEO社登壇!これからのEC市場を勝ち抜くためのオンライン広告 売上拡大戦略」を2021年7月7日(水)に開催いたします。


▼セミナー詳細・お申込みはこちらから
https://dfplus.io/seminar/form_20210707

競争が …… 続きがあります

サイバーセキュリティに関するグローバル動向四半期レポート(2021年1月~3月)を公開

2021年6月18日(金) 15:12
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2021年1月から3月のサイバーセキュリティに関するグローバル動向について調査を実施し、セキュリティ被害の抑止を目的に調査結果を公開します。

■レポート概要
NTTデータでは、お客さまやNTTデータグループ内でのセキュリティ被害抑止を目的に、ニュースリリースやWebサイト、新聞、雑誌等の公開情報を収集し、セキュリティに関するグローバル動向を調査しています。このレポートは、サイバーセキュリティ動向の変化を捉えるため、四半期ごとに作成しており、今回は2021年1月から3月の調査結果をまとめたものを公開します。

■今回公開するレポート内容
この四半期におけるグローバル動向として、海外移転する個人データの取り …… 続きがあります

2021年7月15日(木)経営層向け無料セミナー開催 米倉誠一郎氏、森岡毅氏登壇、DX経営成功企業の事例講演『ニューノーマル時代のCX/DX経営』

2021年6月18日(金) 15:10
ClipLine株式会社
組織実行力を高める動画型マネジメントシステム「ClipLine」を提供するClipLine株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 勇人、以下「当社」)は、サービス業経営層向けセミナー『ニューノーマル時代のCX/DX経営』~コロナを乗り越え、日本企業が元気になるためのリーダーシップとCX/DX~ を2021年7月15日にライブ配信中心で開催することをお知らせいたします。

■開催趣旨
コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の発令が繰り返されるなか、海外ではワクチンによる自粛生活からの解放と経済活動の再開が報告され始めました。 日本においてもワクチン接種・オリンピックなど、不確実な社会のなかで徐々に明るい話題と未来の可能性が見えつつあるのではな …… 続きがあります

【(株)情報機構 新刊案内】EMC設計/ノイズ対策の具体的ノウハウと課題解決手法が満載の技術書籍!

2021年6月18日(金) 15:09
株式会社情報機構
★医療機器・一般電子機器におけるEMC設計の具体的手法を解説。国内外の規格やリスクマネジメントへも対応

医薬、化学、様々な分野の技術セミナー開催及び専門書の発刊を行っております弊社((株)情報機構)より、この度新刊「EMC規格/改訂への対応とノイズ対策・設計ノウハウ」を発刊致しました。 これからEMC/ノイズ対応関連に携わる方への導入本としてもおすすめの一冊となっております。 ・発刊:2021年6月 ・定価:¥70,400(税込(消費税10%)) ・体裁:B5判 411ページ  ISBN 978-4-86502-216-2 ・著者:29名    ※詳細、申込方法はこちら⇒https://johokiko.co.jp/publishing/BC210602.php?utm_source=premc …… 続きがあります

ミラノ・ファッションウィーク全ブランドを朝日新聞デジタルで同時中継!

2021年6月18日(金) 15:00
株式会社朝日新聞社
2022春夏コレクションも朝日新聞デジタルでいち早くお届けします

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は、イタリアファッション評議会(Camera Nazionale della Moda Italiana、以下CNMI)との間でミラノ・ファッションウィークのライブ配信コンテンツを日本国内で独占的にストリーミング配信する「ストリーミングパートナー」契約を昨年に引き続き締結しました。6月18日から各ブランドの発表が始まる22年春夏メンズコレクションの模様について、朝日新聞デジタルの特設ページにて、ストリーミング配信をいたします。(https://www.asahi.com/special/fashion/mfw2022ss/)

朝日新聞社のニュースサイト「朝日新 …… 続きがあります

スポーツに関するプレスリリースと当事者によるストーリーを掲載 スポーツ情報サイト「ラブすぽ」、PR TIMESパートナーメディアに追加

2021年6月18日(金) 15:00
株式会社PR TIMES
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922、以下PR TIMES)は、2021年6月18日(金)より、株式会社日本文芸社(本社:東京都江東区、代表取締役:吉田芳史)が運営するスポーツ総合情報サイト「ラブすぽ」へ、パートナーメディアとして、プレスリリースの掲載を開始いたしました。スポーツチームの公式発表からスポーツ関連新商品など企業・団体の公式発表を、「ラブすぽ」読者へタイムリーにお届けします。また、企業・団体の出来事の裏にある秘められた背景や裏話を当事者が自ら公式発表する「PR TIMES STORY」においても、スポーツに関わるコンテンツを掲載します。 当社は、2018年より実施するスポーツチームやスポーツ選手の情 …… 続きがあります

【国内初】フォロワーのサイコグラフィック分析が可能なインフルエンサーマーケティングツール『Astream』を今夏にローンチ。LTVの劇的向上に貢献。

2021年6月18日(金) 14:47
A Inc.
株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)は、インフルエンサーマーケティングツール「Astream(エーストリーム)」を今夏にローンチ致します。

「Astream」は、急速に市場規模が拡大しているインフルエンサーマーケティングにおいて、今まで取得ができなかったインフルエンサーのフォロワーの興味関心やブランドの好みといったサイコグラフィックの分析を可能にしました。



フォロワー数やエンゲージメント率などから効果を推測するだけの非効率な方法とは一線を画す最適なインフルエンサー選び、最適なターゲティングにより、高いLTVを期待できるユーザーへの効率的なアプローチをサ …… 続きがあります

Web集客支援会社のウェブココル株式会社がMEO対策サービス「なるほどMEO対策」をリリースしました

2021年6月18日(金) 13:46
ウェブココル株式会社
MEO対策で順位を上げるサービスのリリース

ウェブココル株式会社(本社:福岡県福岡市中央区清川・代表取締役:杉岡玲生)は、MEO対策サービスの「なるほどMEO対策」をリリースしました。

URL:https://cocol.co.jp/meo/

サービスの特徴

Googleマイビジネス設定代行

Googleマップで表示させるためのGoogleマイビジネス(GMB)の設定を代行します。設定には実地確認・オーナー認証のやり取りで、郵送はがきでのやり取りが発生しますが「なるほどMEO対策」では、すべてを代行し、最短で即日に認証完了が可能です。

…… 続きがあります

【トランスコスモスオンラインセミナー】クッキーレス時代の広告運用に悩むWebマーケター必見 Google プラットフォームを最大活用した獲得広告の進化を7/7(水)に開催

2021年6月18日(金) 13:33
トランスコスモス
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)は、オンラインセミナークッキーレス時代の広告運用に悩むWebマーケター必見 Google プラットフォームを最大活用した獲得広告の進化を7月7日(水)に開催します。

ユーザーの動向が多様化している中、成長を続けているGoogle プラットフォーム。
クッキーレスが叫ばれる今だからこそ、企業様が持っている様々な課題に対して、あらゆる角度から課題解決を実現できるGoogle 広告を最大活用することで、従来の検索広告やディスプレイ広告にとらわれない形でも、獲得に寄与する広告効果を得られることがわかってきました。本セミナーでは、進化するGoogle 広告の最新潮流「Google Max」の考え方と、トランスコスモス …… 続きがあります

NPSアンケートによる業務改善×企業ごとにカスタマイズした人材育成研修で顧客ロイヤルティ向上へ徹底サポート!

2021年6月18日(金) 13:13
マーキットワン株式会社
顧客の声を見える化する顧客体験マネジメントツールを提供するマーキットワン株式会社(東京都千代田区、代表取締役:望月 俊成)は、顧客エンゲージメントの更なる向上に向けて人材育成研修を実施している、シイエム・シイグループ 株式会社メイン(東京都港区、代表者:山尾 百合子)と業務委託基本契約の締結をいたします。



協働背景

NPS¹を取得する本来の目的は、アンケートデータ取得後の改善活動にあります。ヒューマンファクターに係わるクレームは、人材教育を強化することで改善が可能です。それぞれの企業に合わせたカスタマイズ教育を提供している、シイエム・シイグループ 株式会社メインの研修を通じて、顧客ロイヤルティ …… 続きがあります

「日本のトップ企業役員とシリコンバレーのベンチャー投資家から見たビジネス最前線」ウェビナー開催

2021年6月18日(金) 13:00
Co-Studio株式会社
- フード・ヘルスケア分野の新規事業を語る - https://co-studio-official-event3.peatix.com/

 信頼・共感をもとに新結合を促すCo-Studio株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:澤田 真賢、以下「Co-Studio」)は、フード・ヘルスケアビジネス分野における新規事業の実態をテーマに、国内外問わず活躍する3名の事業家を招き、日本・海外の事例を用いながら新規事業の最前線について話すウェビナーを7月1日(木)に行うことをお知らせいたします。

■セミナー概要
 今回のセミナーでは、世界トップブランドである味の素株式会社にて、国内外で数々のイノベーションを生み出してきた代表取締 …… 続きがあります

アーティスト初の人型Instagramメディア「TAP┃ Take Action for Peace」を開設。ピースフルな世界実現を目指す、歌手・AIさんのSDGs関連情報の運営をFinTがサポート。

2021年6月18日(金) 13:00
株式会社FinT
株式会社FinT(本社:東京都目黒区、代表取締役:大槻祐依)はこの度、歌手・AIさんが手掛けるInstagramメディア「TAP┃ Take Action for Peace」の開設及び、運営をサポートし、6月18日(金)よりアカウントを開設いたします。

近年、各企業のSDGsに関する取り組みやメディアによる関連情報発信の動きが高まっています。
一方で、「具体的になにをすれば良いか分からない」「難しそう」などの声も多く耳にします。

そこでこの度FinTは、ピースフルな世界実現を目指す歌手・AIさんと共同で、アーティスト初のInstagram SDGsメディア「TAP┃ Take Action for Peace」を開設するに至りました。本メディアは、「TAP┃ …… 続きがあります

SEOツール「SEARCH WRITE」に、競合キーワード分析機能が追加

2021年6月18日(金) 12:55
株式会社PLAN-B
株式会社PLAN-B(東京都港区、代表取締役:鳥居本真徳、以下当社)が提供するコンテンツマーケティングのインハウス化支援ツール「SEARCH WRITE(サーチライト)」に、競合キーワード分析機能を追加いたしました。

■「SEARCH WRITE(サーチライト)」について https://searchwrite.jp/
「SEARCH WRITE」は『「わかる」ではなく「できる」を全ての人に』をコンセプトに、数字を見てわかるだけでなく、誰でも手軽に成果を出すことができるようになるSEO・コンテンツマーケティングツールです。
コンテンツマーケティング施策に必要な分析・コンテンツ立案・施策の効果測定といったSEOのPDCAに沿った機能設計により企業のインハウス体制構築を支援 …… 続きがあります

【6月30日(水)ウェビナー】「応答率をあげたい!」リモートワーク下でのインサイド業務改善内容をご報告

2021年6月18日(金) 12:00
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎)は、インサイドセールス担当者を対象にしたウェビナーを6月30日(水)に開催いたします。

■詳細・お申込みはこちら
https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/16714

■ウェビナー内容
リモートワークの急激な浸透により、インサイドセールスを取り巻く環境は激変しました。

・お客様にお電話がつながりにくくなった
・ライトな資料請求に対して、インサイドで引き上げをする必要が増えた
・チームメンバーの活動管理が見えにくくなった …… 続きがあります

ヒューマンアカデミー 未経験から学べる「MBAプログラム ファウンデーション講座」第一弾 マーケティング基礎 新規開講

2021年6月18日(金) 11:52
ヒューマン
~VUCA時代を生き抜くビジネスパーソンのキャリアアップ講座~

 教育事業を運営するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川上 輝之、以下「当社」)は約20年の運営実績のある英国国立大学MBAプログラムのエッセンスを取り入れた【オンデマンド講座】を2021年6月より提供。第一弾としてビジネスに必須のマーケティング基礎を中心とし、経営戦略、組織戦略まで含めた「MBAプログラム ファウンデーション講座マーケティング基礎」をリリースいたします。

【本件のポイント】
●英国国立大学MBAプログラム運営20年の実績を生かし、そのエッセンスを取り入れたプログラム。
●第一弾はマーケティング基礎編。「マーケティン …… 続きがあります

2年ぶりのリアル開催!光技術総合展示会「OPIE' 21」6/30~7/2 パシフィコ横浜

2021年6月18日(金) 11:39
株式会社オプトロニクス社
コロナ対策も万全に,明日の産業に資する最先端の光技術が横浜に集合!

株式会社オプトロニクス社(東京都新宿区 代表取締役社長:大沢 哲夫)は,6月30日(水)~7月2日(金),パシフィコ横浜にて国内最大級の光技術展示会「OPIE'21」を2年ぶりにリアル開催します。


「OPIE」がパシフィコ横浜に帰ってきます!

Withコロナ社会で求められる抗菌・抗ウィルス機能や,いち早い対応が迫られるSDGsやカーボンニュートラル,自動車産業に革命をもたらす自動運転技術,そして次世代の情報社会を支える期待の量子技術や,急ピッチで進む宇宙開発。こうした話題のテクノロジーは,レーザーやLEDに代表される光技術が …… 続きがあります

エイチタス代表が令和3年度「情報通信月間」東北総合通信局長表彰を受けました

2021年6月18日(金) 11:39
エイチタス株式会社
エイチタス株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役:原 亮/小澤 剛)代表取締役 原 亮 がこの度、令和3年度「情報通信月間」の東北総合通信局長表彰を受けました

東北地域において情報通信の発展に貢献があったとして、第37回「情報通信月間」東北総合通信局長表彰を受けました。主な功績として、「起業家甲子園・起業家万博」の東北地区大会である「SPARK!TOHOKU Startup Pitch」の実行委員会の中心メンバーとして活躍するなど、東北地域におけるICTスタートアップ支援に取り組み、新たな事業の創出に多大な貢献をしたものと認められました。
(関連URL)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20210528a1001. …… 続きがあります

【7/8(木)開催】BERTによる自然言語処理の入門書出版記念!「いま注目のAI、自然言語処理の実社会への活用の可能性に迫る」オンラインイベント開催のお知らせ

2021年6月18日(金) 11:30
ストックマーク
自然言語処理技術(=文章を解析し人間のように適切に処理するAI)を用いて、企業の攻めのデジタルトランスフォーメーションや組織変革に貢献するサービスを提供するストックマーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 達、以下 ストックマーク)は、2021年6月28日(月)にオーム社より発売する書籍「BERTによる自然言語処理入門:Transformersを使った実践プログラミング」の出版記念として、2021年7月8日(木)に自然言語処理の実社会への活用をテーマにしたオンラインイベントを開催します。

本書は、自然言語処理の領域でブレイクスルーを起こしたモデルBERTによる自然言語処理の入門書です。BERTで日本語の文章を処理するためのノウハウを詰めこんだ実践的な内容になっています。これから自然言語 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]