企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

U25世代向けスタートアップの祭典『TORYUMON TOKYO 2025 RISE』VCリバースピッチ登壇VC、U25 TORYUMONピッチ審査員が決定

2025年5月22日(木) 15:00
F Ventures LLP
2025年6月28日(土)に開催、『TORYUMON TOKYO 2025 RISE」の第2部『VCリバースピッチ』登壇VC/CVC、第3部『U25 TORYUMON ピッチ』審査員が決定致しました。

第2部 VCリバースピッチ

登壇VC
Archetype Ventures
Asu Capital Partners
千葉道場ファンド
F Ventures
New Commerce Ventures
農金中金キャピタル
松竹ベンチャーズ
…… 続きがあります

【JPIセミナー】ぴあ(株)「”スポーツビジネス×○○”を語ろう ~観戦体験価値の向上とスポーツビジネスの未来を考える~」6月13日(金)開催

2025年5月22日(木) 15:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、ぴあ株式会社 スポーツ・ソリューション推進局 スポーツビジネスマネジメント部 部長 坂井 亮太 氏を招聘し、『スポーツビジネス×○○』と題して、スポーツビジネスに関心のある方々を対象に、これらのテーマについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17320
〔タイトル〕ぴあ(株):『スポーツビジネス×○○』を語ろう
~観戦体験価値の向上とスポーツビジネスの未来を考え
…… 続きがあります

【先着10社限定】AIエージェント活用無料コンサルティングキャンペーン

2025年5月22日(木) 15:00
株式会社カトルセ
株式会社カトルセ(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本健太郎、以下カトルセ)は、生成AI研修満足度98%の講師による「AIエージェント活用」無料コンサルティングを先着10社様限定で実施します。

生成AI活用による業務効率化への関心が高まる中、今年は「AIエージェント元年」とも呼ばれ、その導入を検討する企業が増加しています。
カトルセでは、『AIエージェント開発』と、実践的な『生成AI&DX講座』を提供しており、多くの企業から導入に関するお問い合わせをいただいています。
そこで、より多くの企業にAIエージェント導入による効果を実感していただくため、「自社業務へのAIエージェント適用可能性」と「期待される効果」を1時間で診断する、個別コンサルティングミーティングを【先着10社限 …… 続きがあります

「JAアクセラレーター第7期」採択企業9社が決定

2025年5月22日(木) 15:00
一般社団法人AgVenture Lab
~食と農、くらしのサステナブルな未来を共創するスタートアップを採択~

スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が設立した一般社団法人AgVenture Lab(以下「あぐラボ」、東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)は、農業や地域社会が抱える様々な課題解決を目指す「JAアクセラレーター第7期」への参加企業を決める最終審査会「ビジネスプランコンテスト」を5月21日に開催し、スタートアップ9社を採択しました。今後約5か月間のプログラムの中で、JAグループが持つ豊富なアセットを活用しながら各社のビジネスを支援していきます。その成果は、今年11月に開催されるDEMO DAY(成果発表会)で公表します。

7期目となる同プログラムは、「食と農、 …… 続きがあります

「円滑なコミュニケーション術」の本質とは。フルリモートワークの営業ハックがオンライン社内研修を行いました

2025年5月22日(木) 14:54
株式会社営業ハック
相手に距離感を感じさせないためには?営業のプロのコミュニケーション術!

研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。 …… 続きがあります

【27卒】採用のミスマッチを防ぐためのノウハウ解説と採用イベントの活用術セミナーを5月29日(木)に開催

2025年5月22日(木) 14:53
株式会社プレシャスパートナーズ
~就職イベント「WinC Audition」の活用事例や運用の工夫、採用の質を高める方法を解説~

採用コンサルティング事業を行う株式会社プレシャスパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:高崎 誠司)は、2025年5月29日(木)に『【採用担当向け】企業と学生が“価値観でマッチする”新卒採用イベント活用術~成功事例と、成果を最大化する運用とは~』をオンラインにて開催いたします。

■本セミナー開催の背景
新卒採用において、売り手市場の傾向が強まる中、企業と学生が互いに理解を深め合える機会を持つことが、これまで以上に重要になっています。
相互理解が不十分なまま入社に至ると、「こんなはずじゃ …… 続きがあります

自治体ビジネスの“接点のつくり方”を実践的に解説するオンラインセミナーを5月29日(木)に開催

2025年5月22日(木) 14:30
株式会社エージェント
前回セミナー参加者からの声を受け、元国家公務員と現役自治体部長が再登壇



株式会社エージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:四宮浩二)は、自治体との連携を目指す企業を対象にしたオンラインセミナー「自治体ビジネスの入口に立つ方法 ― 信頼関係構築の“実践編”」を2025年5月29日(木)に開催いたします。

本セミナーは、5月8日に実施した第1回ウェビナーで寄せられた参加者の質問や要望をもとに、「接点の作り方」や「自治体側が企業に求めるポイント」を、より具体的・実践的に掘り下げる内容として企画されました。
いま動かなければ、来年度には間に合わない 現在、全国の自治体では2026年度の予算編成に向けた「課題整理」と「情報収集」が本格 …… 続きがあります

GroupX株式会社、TikTok Shopにおける店舗運営サービスを開始 ~海外実績を武器に日本ブランド販売をトータル支援~

2025年5月22日(木) 14:08
GroupX株式会社
TikTok Shop販売を加速!海外で成功したコマース手法を日本市場向けにローカライズし、店舗運営・プロモーション・物流を包括支援、新規販路開拓をトータルサポート

EC支援を手がけるGroupX株式会社(東京都渋谷区、代表:佐藤文浩)は、TikTok Shopにおける店舗運営・プロモーション・物流を一括支援する新サービスを正式に開始しました。海外で実績のあるデジタルマーケティング手法を日本国内ブランド向けにローカライズし、売上拡大と新たな販路構築を目指します。

TikTok Shopにおける店舗運営支援サービス概要
GroupXでは、TikTok Shopを活用したEC運営に必要なプロセスを、ワンストップで支援します。中長 …… 続きがあります

インテリア系インフルエンサーのセミナーイベント「識祭」に協賛いただけるスポンサー募集~現在2社協賛決定~

2025年5月22日(木) 14:00
株式会社カトルセ
インテリア系インフルエンサーを講師に迎えたセミナーイベント「識祭」のスポンサー企業を募集します。現在2社にご協賛いただいており、更なるイベントの盛り上げにご協力いただける企業様を募集いたします。

■「識祭」について
各分野で活躍している方を「スムフムテラス池袋」にお呼びし、で定期的にセミナーを開催しています。
インフルエンサーとして活躍している登壇者とファンがリアルに交流できる貴重な機会となっています。
6月はインテリア系インフルエンサーが集まり、2社の企業様に協賛いただいております。

■スポンサー紹介

■さらにスポンサー募集 …… 続きがあります

コクヨの企業間協働プログラム「pandoor(パンドア)」が大阪商工会議所と業務提携

2025年5月22日(木) 14:00
コクヨ株式会社
大阪府の大企業人材と中小・ベンチャー企業との企業の垣根を越えた協働を支援

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下 コクヨ)は、関西エリアでの人材育成とイノベーションを循環させる協働・共創ムーブメントを加速するために大阪商工会議所(所在地:大阪府大阪市中央区、会頭:鳥井 信吾、以下 大商)と2025年5月23日付けで企業間協働プログラム「pandoor(パンドア)」の連携・運営を開始しました。

1. 業務提携の背景
近年、働き方改革の推進と新しい生活様式への移行は、ビジネスパーソンのキャリア意識に大きな変化をもたらしています。「自社以外の環境で力を試したい」「新しいスキルを身につけたい」といった意欲が高まる一方、企業に …… 続きがあります

DXコンテスト「日本DX大賞2025」過去最多158件の応募からファイナリスト24件を発表!

2025年5月22日(木) 14:00
JDX
7月16日-17日「日本DX大賞2025サミット&アワード」で表彰式開催

日本DX大賞実行委員会は、DXコンテスト「日本DX大賞2025」のファイナリスト24件を発表いたしました。同コンテストには過去最多となる158件の応募があり、書面審査を経てファイナリストを選出いたしました。
今年で4回目を迎える「日本DX大賞」は、「地域DX」「庁内DX」「支援」「サステナビリティトランスフォーメーション(SX)」「事業変革」「業務変革」の6部門で構成されます。6月16日から20日にかけてのオンライン審査を経て各部門の大賞等を決定し、2025年7月16日(水)・17日(木)開催の「日本DX大賞2025サミット&アワード」で発表・表彰いたします。

また、同時開催される …… 続きがあります

リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」、5周年を記念した特設ページを公開

2025年5月22日(木) 13:30
株式会社IDEATECH
AI時代において信じられるものこそファクトデータ!

 株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫、以下 IDEATECH)が提供する、ワンストップでリサーチデータマーケティングを実現する「リサピー(R)︎」(https://ideatech.jp/service/research-pr)は、皆さまのご支援を受けながら成長を続け、おかげさまで2025年4月に5周年を迎えました。これを記念し、5周年記念サイトを公開いたしました。

■「リサピー(R)︎」5周年記念サイト:https://ideat …… 続きがあります

5月に増える不登校・行き渋りの背景とサポート法【東海地域の保護者必見】【5/24(土)無料オンラインセミナー】

2025年5月22日(木) 13:10
株式会社キズキ
GW明け不登校のお悩みを一挙解決!東海・中部地方に特化した不登校からの進学事情も大公開。主催は不登校のお子さん向けの個別指導塾・キズキ共育塾。参加無料のオンラインセミナー。

5月の大型連休明けから学校に行かなくなるお子さん・行き渋るお子さんは多くいらっしゃいます。

そこで、キズキ共育塾(株式会社キズキ)の学習カウンセラーが、その背景もあわせて、特に東海・中部の保護者さまのために、「そのようなお子さんを、これからどうサポートすればいいのか」「これからのために、何を準備しておけばいいのか」を解説する、無料のオンラインセミナーを開催します。

東海・中部の「不登校からの進路事情」なども説 …… 続きがあります

「帝国主義の原理原則から学ぶAI時代の勝者の条件」と題して、(株)NTTデータ経営研究所 松岡 良和氏によるセミナーを2025年7月8日(火)に開催!!

2025年5月22日(木) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【GAFAM/Magnificent 7などの覇権ビジネスの本質】
帝国主義の原理原則から学ぶAI時代の勝者の条件
~ローマ帝国から生成AIまでの支配構造とその共通点を解明する~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25279

[講 師]
株式会社NTTデータ経営研究所 …… 続きがあります

【アットホーム調査】「定期借家物件」 の募集家賃動向(2024年度)

2025年5月22日(木) 13:00
アットホーム株式会社
―首都圏(1都3県)および札幌市、仙台市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、福岡市―

不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史)の不動産情報ネットワークで消費者向けに登録・公開された、2024年度(2024年4月~2025年3月)の定期借家物件の募集家賃動向について、アットホームラボ株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:大武 義隆)に調査・分析を委託し、アットホームが公表するものです。

<首都圏の全体概況>
●定期借家マンションの平均募集家賃は5エリア全てで前年度比上昇。面積帯別では、大型ファミリ …… 続きがあります

【最短2日で制作】診断コンテンツサービスのログ分析機能を標準機能としてリリース!

2025年5月22日(木) 13:00
株式会社カトルセ
株式会社カトルセ(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本健太郎、以下カトルセ)は、診断コンテンツ制作サービスの新機能としててログ分析機能を標準機能として追加しました。

■診断コンテンツとは
診断コンテンツとは、ユーザーが設問に回答することで、その回答に基づいた診断結果を表示する双方向型のコンテンツです。近年、マーケティングツールとして注目を集めており、WebサイトやSNS上で広く活用されています。
こんな課題を持っている企業様におすすめ
- 新しいマーケティング手法を探している
- 面白いコンテンツで話題になり、SNSでの拡散し認知を広げたい
- ユーザーの回答データを収集して …… 続きがあります

【5/22より】「神奈川県の皆様!中小企業生産性向上促進事業費補助金 解説セミナー(無料/オンライン)」の配信を開始します!【助成金なう】

2025年5月22日(木) 13:00
株式会社ナビット
「神奈川県の皆様!中小企業生産性向上促進事業費補助金 解説セミナー(無料/オンライン)」の配信を開始しました。助成金なうでは補助金の申請サポートを承っております。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、
助成金・補助金の最新情報や活用ノウハウを発信するほか、申請サポートを承っております。

神奈川県の大人気「中小企業生産性向上促進事業費補助金」が今年も公募開始します!

公募期間:
【6月公募】令和7年5月1日(木曜日)9時~ 令和7年6月 30 日(月曜日)
【7月公募】令和7年7月1日(火曜日)9時~ 令和7年7月 31 日(木曜日)
【8月公 …… 続きがあります

【株式会社DIG】地方創生とスモールビジネスの成長を加速!オンラインカンファレンス「地方創生スモールビジネスサミット2025」アーカイブ配信決定

2025年5月22日(木) 12:53
株式会社DIG
- 地域を元気にする起業家・経営者のオンライン祭典 -



緩く信頼できる仲間と繋がるコミュニティDIGを運営する株式会社DIG(設立:2022年4月、代表取締役:柴田雄平、本社:東京都武蔵野市、以下「当社」)は、2025年6月14日(土)に開催する「地方創生スモールビジネスサミット2025」のアーカイブ配信が決定いたしました。

本イベントでは、地方発のスモールビジネスの成長と、地域経済の活性化をテーマに、全国各地から起業家や経営者が集結。成長戦略、DX推進、資金調達、オンライン人材育成など、地方創生に不可欠な知識と事例をオンラインで共有します。

【イベント申込ページ】 …… 続きがあります

東京通信グループが株主優待としてデジタルギフト(R)を採用

2025年5月22日(木) 12:30
株式会社デジタルプラス
~株主数や時価総額、流通株式数の改善に貢献、優待市場のスタンダードへ~

株式会社東京通信グループ(代表取締役社長CEO:古屋 佑樹、東証グロース市場:証券コード7359)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待としてご活用いただくことになりました。

■今回のお取り組みについて

東京通信グループ適時開示:https://contents.xj-storage.jp …… 続きがあります

WEBセミナー開催決定!「78%の組織で進まないデータドリブン化 ~その全体像とPDCAの回し方を徹底解説~」

2025年5月22日(木) 12:30
株式会社デリバリーコンサルティング
2025/5/28(水) 16:00 ~ 17:00 オンライン ウェブセミナー配信

データリテラシーの向上を通じてデータドリブンカンパニーへの変革を支援する株式会社デリバリーコンサルティング(本社:東京都港区、取締役CEO:内藤 秀治郎)は、これまで多くの企業のデータ活用を支援してきたナレッジをもとに、データを成果に結びつけるPDCAの回し方について解説するWEBセミナーを開催いたします。
■テーマ
78%の組織で進まないデータドリブン化 ~その全体像とPDCAの回し方を徹底解説~
■参加申し込み
https://service.deliv.co.jp/semin …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ルートサーバー
ルートサーバーとは、DNS(Domain Name System)における階層構 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]