企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【出展企業募集中】「金融機関におけるAI活用がもたらす業務変革」2025年9月18日開催決定!

2025年5月20日(火) 11:00
株式会社セミナーインフォ
\一緒に盛り上げていただける企業様を募集中です/ 日時:2025年9月18日(木)

株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2025年9月18日(木)にFINANCE CONFERENCE「金融機関におけるAI活用がもたらす業務変革」を開催することとなりました。
一緒に本イベントを盛り上げていただける協賛企業様を募集しております。

詳細資料はこちらから(無料)
セミナーインフォサービス一覧


■2025年9月18日(木)開催イベント -概要-


…… 続きがあります

ユームテクノロジージャパン、学生向けにAI基礎からプロンプトまで学ぶ「生成AI時代のAIリテラシー講義」を開講

2025年5月20日(火) 11:00
ユームテクノロジージャパン株式会社
第一回目の開催は、福岡デザイン&テクノロジー専門学校 AIエンジニア専攻の学生に実施し次世代AI人材の育成を支援。

 ユームテクノロジージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松田しゅう平 、以下ユームテクノロジージャパン)は、学校法人滋慶学園 福岡デザイン&テクノロジー専門学校(所在地:福岡市博多区、学校長:吉永 俊嗣)のAIエンジニア専攻の学生を対象に、生成AIのリテラシー向上を目的とした講義を2025年4月24日に実施しました。本講義では、実社会の事例を交えながら、生成AIの利点と課題の両面に触れ、プロンプト演習も取り入れるなど、学生の積極的な参加を促す内容となりました。

■ 学生に向けた生成AIリテラシー …… 続きがあります

NEC、TNFDレポート作成を支援するAgentic AIの開発を開始

2025年5月20日(火) 11:00
日本電気株式会社
年内開示予定のTNFDレポート作成にAgentic AIを活用、文献調査からリスク評価・広報まで自動化し情報開示を革新

NECは、年内に開示予定の自然関連財務情報開示タスクフォース(以下 TNFD、※1)レポートの作成にAgentic AIを活用します。NECは、自社をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」の取り組みを進めています。今回、TNFDレポート作成業務に向けてAgentic AIを適用し、調査、リスク・機会抽出、リスク評価、執筆・レビュー、広報の5つのタスクを実行する機能を開発します。Agentic AIを活用することで、TNFDレポート作成業務の効率化と高度化を目指します。既に調査、広報で効果を確認しており、今後はサステナビリティ開示基準(以下 S …… 続きがあります

生成AI活用の“学び”と“実践”を融合。「LINEヤフーテックアカデミー × DX BOOSTER 共同プラン」 2025年5月19日より提供開始

2025年5月20日(火) 11:00
シナジーマーケティング株式会社
AI基礎学習と実務活用支援を組み合わせ、マーケティング業務の効率化と生産性向上を支援

<共同プレスリリース>
シナジーマーケティング株式会社
株式会社ブリューアス

シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)と、LINEヤフー株式会社と合同でLINEヤフーテックアカデミー(法人向けAI研修を提供するオンラインスクール)を設立した株式会社ブリューアス(本社:東京都渋谷区、代表:安川 昌平、以下:ブリューアス)は、生成AI活用によるマーケティング業務の効率化を支援する「LINEヤフーテックアカデミー × DX BOOSTER共同プラン」を2025年5月1 …… 続きがあります

"電話が怖い"方、電話に対する”苦手意識”がある方必見!35年で延べ10万人以上に電話応対研修を実施したドゥファインが主催で「電話応対基本研修(Web)」を6月18日に開催

2025年5月20日(火) 11:00
株式会社ドゥファイン
電話応対の基本スキルをブラッシュアップして、顧客満足度を高めるコミュニケーション術を習得

株式会社ドゥファイン(本社:東京都千代田区神田猿楽町2-7-6 TK猿楽町ビル3F、代表取締役社長:恩田謙太郎)は、2025年6月18日(水)にウェブ講座「電話応対基本研修」を開催します。

本講座は、電話応対が苦手な方、基本スキルを見直したい方を対象に、電話応対の基礎を実践的に学べる公開講座です。創業以来35年にわたり電話応対研修や応対品質診断を数多く実施してきたドゥファインならではの強みを活かし、参加者の電話応対力向上を支援することを目的としています。

開催概要

開催日  …… 続きがあります

Natee、TikTok Shopトータル支援パッケージを提供開始

2025年5月20日(火) 11:00
株式会社Natee
~ 創業7年・1,000超施策で培った“購買に効くショートムービー”の知見を、ストア構築からカート付き投稿、LIVEコマースまでワンストップで ~

クリエイター共創型マーケティング事業を展開する株式会社Natee(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島領剣、以下 Natee)は、2025年6月国内ローンチ予定の「TikTok Shop」に対応したトータル支援パッケージの提供を開始します。TikTok Shopはショート動画・LIVE配信・決済をアプリ内で完結させる新EC機能で、日本でも6月にサービス開始が見込まれています。

■TikTok Shopトータル支援パッケージ提供の背景
日本国内におけるTikTok月間アクティブユ …… 続きがあります

【事例とデモで紹介】D2Cビジネスを加速させるデータ統合・可視化術セミナーを開催

2025年5月20日(火) 11:00
株式会社メディックス
2025年5月28日(水)、6月4日(水)オンラインセミナー開催

インターネット黎明期から企業のデジタルマーケティングを支援する株式会社メディックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中正則、以下メディックス)は、D2C事業者様向けに、オンラインセミナー「 【事例とデモで紹介】D2Cビジネスを加速させるデータ統合・可視化術とは」を株式会社primeNumber (本社:東京都品川区、代表取締役:田邊 雄樹、以下primeNumber)と共催で実施いたします。
セミナー申し込みはこちら

セミナーについて
【開催概要】

セミナー申し込みはこちら
…… 続きがあります

「レディクル」運営のフロンティア、Japan IT Week名古屋に出展

2025年5月20日(火) 11:00
フロンティア株式会社
5月28日(水)~30日開催の中部地方最大のIT・DX総合展

ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営する、フロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 政裕、以下 当社)は、2025年5月28日(水)~30日(金)に名古屋市で開催される「Japan IT Week 名古屋」へ出展いたします。

本展示会は、ソフトウェア・アプリ開発、IoT、組込み・エッジコンピューティングなど、最新のIT・DXソリューションが一堂に会する中部地方最大級のIT総合展です。
当社ブースでは、営業・マーケティング分野における課題を解決するビジネスマッチングサービス「レディクル」の導入事例や、成約率を高める活用方法を詳しくご紹介いたしま …… 続きがあります

ソフトバンクロボティクスとアークが戦略的パートナーシップを締結

2025年5月20日(火) 11:00
ソフトバンクロボティクス株式会社
ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:冨澤文秀、以下「ソフトバンクロボティクス」)と三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本修、以下「三井化学」)の100%子会社の株式会社アーク(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:両角直樹、以下「アーク」)は、ロボットの開発から量産・運用までを一気通貫で支援するパートナーシップ契約を本日締結しました。 ソフトバンクロボティクスが包括的にロボット開発を支援する「Robot Support Service(以下「RSS」)*1」とアークが取り組む顧客のロボット開発から生産までを支援する機能を結ぶことで、試作・小ロット開発・量産・運用に対応できる強固な体制を実現します。

ソフトバンクロボティクスは、量産、ロ …… 続きがあります

オンラインセミナー『本部と倉庫の在庫データ、まだメールとExcelでつないでますか?』開催のお知らせ

2025年5月20日(火) 11:00
ロジザード株式会社
~システム連携で確認作業をなくす、次の一手~

クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下:ロジザード)は、株式会社キャム(福岡県福岡市中央区、代代表取締役CEO:下川 良彦、以下:キャム)と共催ウェビナー『本部と倉庫の在庫データ、まだメールとExcelでつないでますか?~システム連携で確認作業をなくす、次の一手~』を2025年6月19日(木)15:00~16:00に開催決定、申し込み受付を開始しました。

お申し込みフォーム
お申し込みはこちら : https://e-ve.event-form.jp/event/103223/cammacs_w …… 続きがあります

【岡山県・吉備中央町】夏のデジタルスタンプラリー開催

2025年5月20日(火) 10:53
株式会社リットシティ
「買う」が旅になる、「寄り道」が思い出に。

 岡山県のまんなかにある自然豊かな高原の町・吉備中央町で、町全体を舞台にしたデジタルスタンプラリーがこの夏開催されます。
 イベントにはスマホで簡単に参加でき、期間中対象店舗等でお買い物や体験をしていただくことでスタンプを獲得できます。集めたスタンプ数に応じて賞品の抽選に応募できます。
 果物狩りにグルメ散歩、地元の商店でのお買い物まで⋯吉備中央町の魅力を堪能してください。
 2025年6月15日(日)~9月15日(月・祝)の約3か月間、参加無料・誰でも気軽に楽しめるデジタルイベントです。

■ 観光の“行き先”としても、日常の“寄り道”としても …… 続きがあります

【管理職が絶滅する前に上司代行を】10年後も生き残る会社に必要なのは「管理職体制の平準化」(無料セミナーのご案内)

2025年5月20日(火) 10:40
株式会社プロストイック
“忙しい”と感じているすべての上司・管理職の方へ。未来の管理職不足を回避するなら、対策のタイミングは「今」しかない

「管理職になりたがる人がいない」「育成する余裕もない」「自分の業務で手一杯」

近年、こうした“管理職の罰ゲーム化”が加速しています。
背景には昇進しても給与が上がらない、責任ばかりが重い、育成や評価などの“やりたくない業務”が増えるといった実態があります。
さらに、現場の管理職も「プレイングマネージャー化」により本来やるべき意思決定・戦略業務・育成業務に手が回らなくなっています。

この状態が続けば、
意思決定が止まる」→「育成できない」→「人 …… 続きがあります

アウトバウンドコールシステム『lisnavi』、「コールセンター/CRMデモ&コンファレンス 2025 in 大阪」に出展

2025年5月20日(火) 10:30
株式会社Scene Live
株式会社Scene Live(本社:大阪府大阪市、代表取締役:磯村 亮典 以下、Scene Live)は、2025年5月28日(水)・29日(木)にマイドームおおさかで開催される、「第18回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス 2025 in 大阪」に出展することをお知らせいたします。アウトバウンドコールシステム『lisnavi(リスナビ)』の最新バージョンをご紹介し、発信業務の効率化を実現する機能をご体感いただけます。

今回の出展では、2025年4月に正式提供を開始した『lisnavi(リスナビ)』を、実際の操作画面を通じてご覧いただけます。

『lisnavi(リスナビ)』は、発信業務における課題を、柔軟性・可用性・効率性で解決するアウトバウンドコール …… 続きがあります

【6/12(木)16時~】自然災害に備える「防災 × IT」無料オンラインセミナー開催

2025年5月20日(火) 10:30
株式会社建設システム
企業防災対策は万全ですか?今、企業が備えるべきこと

総合防災アプリ「クロスゼロ」を開発・提供する株式会社建設システム(所在地:静岡県、代表取締役社長:重森 渉)は、2025年6月12日(木)に無料オンラインセミナー「自然災害に備える「防災 × IT」 ~企業防災対策は万全ですか?今、企業が備えるべきこと~」を開催することをお知らせいたします。
[セミナー詳細・お申込みはこちらから]https://www.kentem.jp/lp/webinar_x-zero/

■ セミナー概要近年、日本各地で地震・豪雨・台風・土砂災害などの自然災害が頻発しています。
こうした中で注目されているのが、ITを活用した新たな防災です。
本セミナーでは、IT …… 続きがあります

行政書士・MBA・米国公認会計士が“宿の黒字化”まで導くプロフェッショナルサービス「KICKsの宿づくり支援」正式ローンチ

2025年5月20日(火) 10:30
株式会社KICKs
株式会社KICKs(本社:京都市、代表取締役:山本健人)は、宿泊施設の開業・運営に必要な許認可・運営・集客まで一括支援するサービス「KICKsの宿づくり支援」をリリース。

■宿泊施設の開業を検討する方必見!
行政書士・MBA・USCPA(米国公認会計士)の資格を持つ代表 山本健人が運営する本サービスでは、宿泊施設の立ち上げから安定運営まで、実務に基づいた包括支援を提供します。

同代表は、金沢市で金澤町屋を活用した一棟貸し宿 金沢之旅宿あけぼのを自ら運営しており、現場感覚に基づいたリアルなアドバイスが可能です。
…… 続きがあります

飲酒運転防止インストラクターによる飲酒教育セミナー “一杯の代償”をオンラインで学ぶ! 飲酒運転防止教育で果たす企業の社会的責任 6月9日(月)

2025年5月20日(火) 10:20
東海電子
企業向け無料ウェビナーで、社員の飲酒運転防止の意識を高めませんか?

 「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、飲酒運転ゼロ社会の実現に向けて積極的な取り組みを展開する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、飲酒運転防止インストラクターによる飲酒教育セミナー「“一杯の代償”をオンラインで学ぶ!飲酒運転防止教育で果たす企業の社会的責任」を2025年6月9日(月)に無料開催することをお知らせいたします。

お申し込みはこちらから
開催日時:2025年6月9日(月)13時30分~14時30分
開催方法:ZOOMによるオンライン形式(15分前よりログイン可能です)

お酒に …… 続きがあります

2025年度の新入社員に「入社の決め手」を調査 「成長できる環境がある」が4年連続で上昇

2025年5月20日(火) 10:11
株式会社ジェイック
企業向けの教育研修事業と採用支援事業を展開する株式会社ジェイックは、当社が提供する新入社員研修の受講者に対して行ったアンケートの結果を発表します。(回答者935名、調査日2025年3月27日-4月12日)

■新入社員の“入社の決め手”:
 1位「事業内容に興味があった」(62.1%)、2位「成長できる環境がある」(61.7%)

「入社の決め手を3つ選択してください」と質問したところ、「事業内容に興味があった」が62.1%、「成長できる環境があると感じた」が61.7%、「面接してくれた社員が魅力的だった」「社風にフィットしていると感じた」がそれぞれ42.0%、「自分のことを理解してくれると感 …… 続きがあります

スカウト業務が変わる!AI×採用現場の実践型勉強会第3弾、5月24日開催|シリーズ参加でHRキャリアに“自信”を

2025年5月20日(火) 10:10
LUF株式会社
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、5月24日(土)に無料オンライン勉強会「人事キャリアを加速する!AI時代の採用スキルアップ勉強会」第3回を開催いたします。

ご参加はこちらから!

LUF株式会社は、2025年5月24日(土)に無料オンライン勉強会「CANTERA ACADEMY連携|人事キャリアを加速する!AI時代の採用スキルアップ勉強会」第3回を開催いたします。
本勉強会シリーズは、採用の各プロセスにおける生成AI活用をテーマに、全5回構成でお届けしています。
第3回となる今回は、「スカウト業務の最適化」に焦点を当て、ChatGPTなどを用いた候補者発掘・メッセージ作成・反応分析などの …… 続きがあります

【機能リリース】AIオートコール『カイタクAIコール』が新たに「受電機能」を搭載し提供開始

2025年5月20日(火) 10:10
カイタク株式会社
~ 複雑な問い合わせもAIが自動で対応・業務効率化と顧客満足度向上を実現 ~

カイタク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松木友範)は、AIを活用した自動架電サービス『カイタクAIコール』に、新たに「受電(インバウンド)対応機能」を追加し、本日より正式提供を開始いたしました。サービス詳細:https://ai-call.kaitak-sales.com/

AIオートコールの新機能「受電機能」の概要
今回提供を開始する「受電機能」は、企業の電話応対業務をAIが自動で行うサービスです。複数の問い合わせ内容への同時対応やオペレーターへの転送、社内システムとの連 …… 続きがあります

プロダクトマネージャーコミュニティ「PM Hub」がconnpassメンバー1,000名を突破!

2025年5月20日(火) 10:00
ファインディ
~生成AI活用実態の調査結果を公開、6月に次回イベント開催予定~

エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田 裕一朗、以下「当社」)は、IT勉強会支援プラットフォーム「connpass」のファインディ主催のプロダクトマネージャー向けのイベントを開催しているコミュニティメンバーが1,000名を突破したことを発表します。また、これにあわせて、PMにおける生成AI活用に関するアンケート結果の一部を公開しました。

◆ 日本のプロジェクトマネージャーの挑戦を支える「PM Hub」、1,000名を突破「connpass」は、株式会社ビープラウドが運営するエンジニア向けのIT勉強会やイベントを検索・参加できるプラットフォームです。「PM Hub」 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

レジストラ
関連語 の「JPRS」を参照 ドメイン名の登録受け付けや支払いの業務を担当 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]