企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

DearOne、スキンケアを中心にビューティーブランドを展開する「オルビス」公式オンラインショップに、行動データ分析ツール『Amplitude(アンプリチュード)』を導入

2024年2月6日(火) 11:00
DearOne
~高度なユーザー分析を行い、更なる顧客エンゲージメント向上へ~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野恭久、以下:DearOne)は、オルビス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 琢磨、以下:オルビス)が運営するオルビス公式オンラインショップに、世界No.1*ユーザー行動分析ツール『Amplitude(アンプリチュード)』の導入を支援しました。 *G2.com, Inc「Grid(R) Report for Product Analytics | 2023

■Amplitudeの導入目的
オルビスは、スピーディーなデータ抽出・ …… 続きがあります

JFEシステムズ株式会社、全社を巻き込んだパーパス策定プロジェクト

2024年2月6日(火) 11:00
株式会社揚羽
揚羽『周年を機に存在意義を見つめ直す』理念体系の策定・浸透活動を伴走支援。

2023年9月に設立40周年を迎えたJFEシステムズ株式会社。株式会社揚羽(東京都中央区、代表取締役社長:湊剛宏、証券コード:9330、以下「弊社」)は、同社の企業理念を見直し、パーパスを加えた新たな理念体系を策定、浸透させるプロジェクトに伴走しています。2024年2月6日、弊社コーポレートサイトにて本プロジェクトの紹介記事を公開したことをお知らせします。(https://www.ageha.tv/works/jfe-systems/

■プロジェクトの背景 …… 続きがあります

【派遣先企業様向け】労働局調査2023年傾向まとめ・2024年予測をセミナーで解説|キャムテック(キャムコムグループ)

2024年2月6日(火) 11:00
株式会社キャムテック
「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社キャムテック(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:西野弘一 縄田崇、以下キャムテック)は2024年2月20日(火)10時よりオンラインセミナー『労働局調査2023年傾向まとめ・2024年予測』を開催いたします。

年々増えてきている派遣先企業への労働局調査。もし自社に労働局調査が入ることがあれば、どのようなポイントで調査が行われるか、気になりますよね?
今回のセミナーでは、2023年どのような傾向があったのか、それを踏まえて2024年はどのようなポイントに気を付けておけばよいのか、を徹底解説いたします。
「コンプライアンス面に不安がある」「労働局調査があったときに無事に済むか心配」「大丈夫だと思ってい …… 続きがあります

「大分のために」「社会のために」と奮闘する起業家が集結!3月1日(金)にOita GROWTH Ventures DEMODAY2024を開催。

2024年2月6日(火) 11:00
KIHARA Commons株式会社
大分県と公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)が主催する、事業成長を志向している起業家・第二創業者の方を対象とした、さらなる事業成長を支援するアクセラレーションプログラム「Oita GROWTH Ventures(おおいたグロースベンチャーズ)」では、本プログラムの集大成として3月1日にOita GROWTH Ventures DEMODAY 2024を開催します。

■Oita GROWTH Ventures DEMODAY 2024について
Oita GROWTH Ventures(おおいたグロースベンチャーズ)は、大分県に拠点を置く、事業成長を志向している起業家・第二創業者の方を対象とした、さらなる事業 …… 続きがあります

【ふるなび限定】静岡県焼津市の返礼品としてはんにゃ川島さんがプロデュースする株式会社津乃鶴(つのつる)の人気商品を掲載開始!

2024年2月6日(火) 11:00
株式会社アイモバイル
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに静岡県焼津市の返礼品としてはんにゃ川島さんがプロデュースする株式会社津乃鶴の人気商品をふるなび限定返礼品として掲載開始いたします。

■返礼品紹介
【ふるなび限定】 a22-039 津乃鶴だし+あじ善プチギフト×3セット FN-Limited
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1090164


…… 続きがあります

2月6日は「女性性器切除(FGM)の根絶のための国際デー」~国際NGOプラン・インターナショナルがオンライン開催「女性性器切除から女の子を守る」プロジェクト活動報告会

2024年2月6日(火) 10:30
国際NGOプラン・インターナショナル
開催日時:2024年2月16日(金)20:00~21:00

2月6日は国連が制定した女性性器切除(FGM)の根絶のための国際デー(International Day of Zero Tolerance for FGM)です。 女性性器切除(Female Genital Mutilation、以下FGM)は、アフリカを中心に約2000年前から行われている慣習で、女性の外部生殖器を部分的または全体的に切除するものです。アフリカ・中東・アジアの一部の国々で行われており、世界30カ国で少なくとも2億人の女の子と女性が経験しているといわれます。大人の女性になるための通過儀礼や結婚の条件にもなっている地域もありますが、医学的な根拠はまったくなく、女の子と女性の人権侵害であるとともに、健康面及 …… 続きがあります

アッテル、人事担当者向けのお役立ちセミナー『活躍人材に確実にリーチするための、ペルソナの作り方とSNS活用手法』を開催

2024年2月6日(火) 10:10
株式会社アッテル
2月9日(金)12:00~Zoomにて無料オンライン配信

詳細・お申し込みはこちら▶︎https://lab.attelu.jp/seminar/S2VO34Ma
AI適性検査「アッテル(Attelu)」を展開する株式会社アッテル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)は、採用担当者向けの無料オンラインセミナー『採用効率化の秘訣!活躍人材に確実にリーチするための、ペルソナの作り方とSNS活用手法』を2024年2月9日(金)に開催いたします。
※本セミナーは「株式会社BESW」との共催にてお送りいたします

詳細・申し込みはこちら
本ウェビナーについて
今回は …… 続きがあります

日本最大級のDXコンテスト「日本DX大賞2024」、応募受付開始

2024年2月6日(火) 10:04
JDX
応募締切は4月26日まで

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(東京都千代田区・代表理事:森戸裕一)は、民間企業や自治体による優れたDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みを表彰する、日本最大級のDXコンテスト『日本DX大賞 2024』を開催します。本コンテストは、DXの成功事例を発掘し共有することで、日本全体のDX推進を加速させることを目的としています。昨年の「日本DX大賞2023」では、全国から111件の応募が寄せられ、DX分野における熱い関心が示されました。今年で3回目を迎える今回は、サステナビリティトランスフォーメーション、ビジネスモデルの変革、顧客体験の向上など、多様なカテゴリーにおけるDXの先進的な取り組みを表彰します。

■日本DX大賞サイ …… 続きがあります

ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」、生成系AIを活用した新機能を追加。高精度のウェビナー企画を自動で作成可能に

2024年2月6日(火) 10:01
エキサイトホールディングス
エキサイト株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:西條 晋一)は、ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」において、生成系AIを活用したウェビナー企画提案機能、議事録作成機能を提供開始しました。 これにより精度の高いウェビナー企画の自動作成およびウェビナー開催に関する会議の議事録を作成できるようになります。 【公式サイト】https://www.fangrowth.biz/function/fangrowth-ai

今回のアップデートは、OpenAI社のChatGPT新モデル「GPT-4 Turbo」搭載のFanGrowth AIが、蓄積したウェビナーノウハウを組み込み、お客様の業界・サービスに最適化した成果につながるウェビナー開催を実現します。 …… 続きがあります

職場のwell-being ~EAPコンサルタントの実践と今後の展望~(THE WELL-BEING WEEK 2024 )

2024年2月6日(火) 10:00
一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング
一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング代表理事 田村三太(国際EAPコンサルタント・精神保健福祉士・キャリアコンサルタント)がTHE WELL-BEING WEEK 講師を4年連続で務めます。

一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング(本社:東京都、代表理事:田村三太)は2024年3月23日(土)にオンライン開催される『THE WELL-BEING WEEK 2024 ~あなたにしかつくれない幸せがある~』にて職場のwell-being~EAPコンサルタントの実践と今後の展望~(https://wbw240323.peatix.com/)と題してセミナーを開催いたします。



職場のwell-b …… 続きがあります

【無料セミナー】令和6年度調剤報酬改定 オンラインセミナーのご案内/登壇:株式会社Kaeマネジメント 駒形公大氏

2024年2月6日(火) 10:00
株式会社メディカルリソース
2024年2月19日(月)19:30~21:00

薬剤師を中心に医師・産業医、看護師、登録販売者など幅広く医療従事者派遣・紹介事業を展開する株式会社メディカルリソース(東京都千代田区、代表取締役社長:小林 信幸)は、2024年2月19日(月)19:30より、調剤薬局の経営者様向けに、
令和6年度調剤報酬改定の解説セミナーをオンラインで開催いたします。

■セミナー概要

・開催日時:2月19日(水)19:30~21:00
・申込締切:2月16日(金)19:00
・会場  :Zoomウェビナー ※参加費無料 …… 続きがあります

【2/28(水)Webセミナー開催/参加無料】「若手教育を加速させる現場教育DX」 で人手不足の課題を解決

2024年2月6日(火) 10:00
株式会社クアンド
建設、製造、交通、インフラ現場の管理職必見!ベテラン技術者や管理者が安心して業務に専念できる環境を築くための解決策を提案

株式会社クアンド(本社:福岡県北九州市、代表取締役CEO:下岡 純一郎)は、現場の若手教育を効率化させ、「はやく」現場を任せるためのデジタル活用をテーマにしたオンラインセミナーを開催いたします。建設、製造、インフラ分野の管理職やベテラン技術者など、現場の新人・若手教育に課題感をもっている方へ向けた内容となっています。 詳細・申込はこちら≫https://www.synq-platform.com/ad/new-staff-working-on-site-01-0

人手不足の建設業において、新人や若手を「はやく」一人前に育て、現場を安心して任せることは …… 続きがあります

スキルシェアのフリーランスワーカー.jpが『プロに仕事を依頼する お仕事発注サイト』としてデザインをリニューアル!会員数増加中!

2024年2月6日(火) 10:00
株式会社乙栄商会
発注手数料0円【プロのクリエイターや専門家に仕事を依頼・発注する総合型サイト】として、デザインを一新。プロフェッショナルなHP制作やwebデザイナーに仕事の発注・外注が気軽にできる。

株式会社乙栄商会(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:乙丸 英広)は、「フリーランスワーカー.jp」を、2024年2月6日 10:00~ リニューアルします。

サービスページ: https://freelanceworker.jp/

リニューアルの背景

弊社のスキルシェアサービス 『フリーランスワーカー.jp』を2023年5月に「自由なスキルシェア」としてリニューアルした所、ワーカー(フリーランス)の登録 …… 続きがあります

生成AIを活用した、商品画像自動生成サービス「Fotographer.ai」提供のFotographer AI株式会社がシードラウンドを総額1.4億円でクローズ

2024年2月6日(火) 10:00
Fotographer AI株式会社
農林中金キャピタル株式会社からの追加出資を受け、事業拡大体制を強化

生成AIを活用し、ブランド・事業者向けにパーソナライズされた商品画像の自動生成が可能なサービス「Fotographer.ai」を提供するFotographer AI株式会社(本社:東京渋谷区、代表取締役:鈴木麟太郎、以下「当社」)は、先日発表した、三井住友海上キャピタル株式会社、株式会社ANOBAKA、みずほキャピタル株式会社からの出資に加え、新たに農林中金キャピタル株式会社を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施。総額1.4億円でシードラウンド調達をクローズいたしました。

 今回の追加調達により、商品画像自動生成サービス「Fotographer.ai」の更なる機能拡充の開発、 …… 続きがあります

共催ウェブセミナー『【Shopify・Shopify plus最新事例セミナー】 業務効率化×顧客満足度向上で事業成長を目指す! ~連携アプリ/連携サービスの活用成功事例ご紹介~』を2月21日に開催!

2024年2月6日(火) 10:00
マーケティングアソシエーション株式会社
― Shopify利用中の方も検討中の方も必見のセミナーです ―

ECサイトの運営代行サービスを提供しているマーケティングアソシエーション株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は、2024年2月21日(水)に、ウェブセミナー『【Shopify・Shopify plus最新事例セミナー】 業務効率化×顧客満足度向上で事業成長を目指す! ~連携アプリ/連携サービスの活用成功事例ご紹介~』を、株式会社カシミラ様、テープス株式会社様、株式会社オープンロジ様と共催いたします。


お申し込みはこちら:
https://ma-inc.jp/seminar/cos-33/?utm_source=prtimes& …… 続きがあります

【2024年最新版】採用コストの高騰、応募数の減少、採用のミスマッチなど企業様の採用課題をTikTokの力で解決する「採用特化のTikTok運用サービス」リリースのお知らせ

2024年2月6日(火) 10:00
株式会社volocile
株式会社volocile(本社:東京都港区、代表取締役:山口 辰真、以下「volocile」)は、採用コストの高騰、応募数の減少、採用のミスマッチなど企業様の採用課題をTikTokの力で解決する「採用特化のTikTok運用サービス」をリリースいたします。

採用活動において、このような課題はございませんか?

1. 求人広告を出しているが応募がこない
2. 求めている人材からの応募がない
3. 早期退社が多い

採用コストの高騰、応募数の減少、採用のミスマッチなどの企業様の採用課題をTik …… 続きがあります

Planetway、ヤマダホールディングスグループに「GDPR対策支援サービス」を提供

2024年2月6日(火) 10:00
Planetway Japan株式会社
株式会社ヤマダデンキに導入いただいていた本サービスを、ヤマダホールディングスグループに拡大

Planetway Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:平尾 憲映、以下Planetway)は、株式会社ヤマダデンキに情報セキュリティ対策の一環として導入いただいていた「GDPR対策支援サービス」を、株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 社長 CEO:山田 昇、以下ヤマダホールディングス)及びグループ全体に拡大いたしました。

現代のビジネス環境において、個人データの適切な管理と保護は不可欠です。ヤマダホールディングスでは、情報資産の機密性、完全性、可用性を維持し、顧客の信頼を守るために徹底した情報セキュ …… 続きがあります

3月11日(月)に無料開催 NHK Eテレ出演・高山先生による『大人の英語学び直し実践講座』

2024年2月6日(火) 10:00
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
~TOEIC Bridge(R) L&Rの受験体験も~

日本でTOEIC(R) Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事長:大橋圭造)は、株式会社エヌエイチケイ文化センター(NHK文化センター)(所在地:東京都渋谷区神山町、代表取締役:南出貴弘)との共催で、2024年3月11日(月)にNHK Eテレ「おもてなし 即レス英会話」講師としても活躍された東京学芸大学教授 高山芳樹先生による『大人の英語学び直し実践講座』を開催します。
受講料は無料で、参加方法はNHK文化センターの教室で参加する「教室講座」とライブ配信・見逃し配信にて受講する「オンライン講座」からお選びいただけます。※ …… 続きがあります

デジタルマーケティング人材になるには? ウェブ解析士の無料説明会

2024年2月6日(火) 10:00
一般社団法人ウェブ解析士協会
2024/2/13(火)13:00 - 14:00 ウェブ解析士ってどんな資格? 実務に役立つ? 取得にはどんな学習が必要? 関心のある方はぜひご参加ください。

2024年にウェブ解析士資格の取得を検討している方向けの無料説明会です。お気軽にご参加ください。
詳細・申し込み
ウェブ解析士講座の概要を知ることができる無料説明会
ウェブ解析士とはどういう資格か。実務に役立つか。資格取得にはどんな学習が必要か。こうした疑問をお持ちの方向けに「ウェブ解析士」についてお答えするためのオンラインセミナーです。
このような方向けです
…… 続きがあります

【2024/2/8開催】セッションが伸びてもCV数が伸びない方向け! CVさせる戦略と施策一覧を紹介【無料ウェビナー】

2024年2月6日(火) 09:30
株式会社デジタリフト
経営課題解決をデジタル技術で支援するコンサルティング企業、株式会社デジタリフト(本社:東京都港区西麻布、代表取締役 百本 正博、証券コード:9244)は、『セッションが伸びてもCV数が伸びない方向け! CVさせる戦略と施策一覧を紹介』を開催することをお知らせいたします。

多くのメディア担当者の悩みとして「セッション数が伸びてもCVが比例して伸びない」が挙げられます。SEO対策は、セッション数を伸ばすだけではCVを増やすことができません。CV数を伸ばすには、戦略が必要になります。本セミナーでは、セッション数と比例してCV数を伸ばす戦略と施策について解説いたします。

セッション数は伸びたけど、なかなかCV数が伸びない方

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]