企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

2月16日-2月29日「工場設備・備品展示会」の開催決定!出展企業の募集を開始しました。

2023年12月19日(火) 09:00
株式会社プライスレス
デジタル展示会上で、工場設備・備品に関するビジネスを集めた展示会を開催することが決定しました。

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングとして「工場設備・備品展示会」を2024年2月1日~2月15日まで開催します。本日より出展企業の募集を開始しましたので、是非お申し込みいただければ幸いです。

「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォームです。
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場しました。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡 …… 続きがあります

プレスリリースを書くために設計されたPR TIMES新エディター公開 AIアシスタントなど新機能【PR TIMESリニューアルプロジェクト】

2023年12月19日(火) 08:30
株式会社PR TIMES
- 本日12/19 PR TIMES新エディター&同エディターを切り出した新ツール「PR Editor」正式版を公開 -

株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、2023年12月19日(火)、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の管理画面におけるプレスリリースエディター(入稿画面)をリニューアルいたしました。
また、同時に「PR TIMES」のプレスリリースエディターの機能を切り出した新ツール「PR Editor」も公開いたしました。

プレスリリースの可能性を広げるサービスを目指してアップデートし続ける …… 続きがあります

個人M&AやスモールM&Aの強い味方!【NNシートリサーチャー】NNシートの裏に隠された本当に必要な投資金額も分かる~プロのDD調査人がレポーティング

2023年12月19日(火) 08:10
株式会社ファイナンスアイ
NNシートに乗っている譲渡金額が本当に必要な資金ではない

株式会社ファイナンスアイ(本店:大阪府大阪市、代表取締役:田中 琢郎。以下、ファイナンスアイ)は、個人M&AやスモールM&Aの買手の多くが悩んでいたNNシートの分析について、M&Aの専門家からのレポートティングとフィードバックを手軽に受けられる【NNシートリサーチャー】を開始しました。M&Aマッチングサイトには、多くのNNシートが掲載されています。M&Aや事業承継のプロセスは、まずNNシートの分析・リサーチから始まります。しかし、M&Aに不慣れな方にとってはNNシートの分析やリサーチでつまずいてしまう事があります。また、NNシートに掲載されている譲渡価格が、M&Aに本当に必要な投 …… 続きがあります

【海外展開DX】アメリカ向け日本食品メタバース展示会JVREX Food 2024 USAが2024年2月より開催!新機能・新サービスも続々追加!

2023年12月19日(火) 08:00
ボーダーテック
アメリカのフードバイヤー3000名以上を誘致。JVREXは、オンライン展示会の次世代形態として、日本の食品関連企業にグローバル展開の機会を提供します。

株式会社BorderTech(本社: 千葉県流山市、代表取締役: 岸本 誠)は、日本発世界行きのメタバース展示会「JVREX」のワールドツアー第3弾「JVREX Food 2024 USA」(以下、JVREXといいます。)を開催することをお知らせいたします。この展示会は、日本の食品関連企業60社~に出展いただく海外バイヤーをターゲットとしたイベントで、2023年6月を皮切りにタイ・台湾、11月にはシンガポールと香港、そして2024年2月にはアメリカで開催されます。

JVREX Food 2024 USA Promotion M …… 続きがあります

【ケップル独自調査】スタートアップ投資における情報収集に課題を感じる企業が90%超え。情報源や人材・経験不足が壁

2023年12月19日(火) 08:00
株式会社ケップル
必要情報に最短ルートでアクセスできる情報源の確保や、対応にあたる人材の育成が急務

株式会社ケップル(代表取締役CEO:神先孝裕、以下「ケップル」)は、スタートアップ投資を行う事業会社・CVCを対象に、スタートアップ投資活動における情報収集についてのアンケートを行いました。 調査の結果、9割を超える企業が情報収集になんらかの課題を感じていると回答しました。スタートアップに関する必要情報を得るための情報源の目利きや人材不足が壁となっていることが浮き彫りになりました。

調査実施の背景

近年、政府によるスタートアップ支援施策の後押しもあり、事業会社やコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)によるスタートアップ …… 続きがあります

生成AIを活用した、商品画像自動生成サービス「Fotographer.ai」提供のFotographer AI株式会社がシードラウンドにて1.1億円の資金調達を実施

2023年12月19日(火) 08:00
Fotographer AI株式会社
簡単にブランド・事業者向けにパーソナライズされた商品画像の自動生成が可能に

生成AIを活用し、ブランド・事業者向けにパーソナライズされた商品画像の自動生成が可能なサービス「Fotographer.ai」を提供するFotographer AI株式会社(本社:東京渋谷区、代表取締役:鈴木麟太郎、以下「当社」)は、三井住友海上キャピタル株式会社、株式会社ANOBAKA、みずほキャピタル株式会社を引受先とした第三者割当増資により、シードラウンド 1stクローズにて1.1億円の資金調達を実施いたしました。

 今回調達した資金は商品画像生成サービス「Fotographer.ai」の更なる機能拡充の為の開発および、人材獲得に投資し、事業拡大を目指します。 …… 続きがあります

『HELP YOU サービスサイト』大幅リニューアル~優秀なアシスタントが伴走する仕組みを公開~

2023年12月19日(火) 08:00
株式会社ニット
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。 このたび、HELP YOUの公式サービスサイトがリニューアルいたしました。HELP YOUの強み、経験豊富な優秀なアシスタントがお客さまと伴走する仕組みを公開しています。 ◆HELP YOU ホームページ:https://help-you.me/

HELP YOU サービスサイト リニューアル概要

▼新サイトトップページ_ファーストビュー …… 続きがあります

Salesforce運用課題を丸ごと解決Salesforce運用促進、活性化、CS引継ぎ支援サービスの提供開始

2023年12月19日(火) 08:00
株式会社クオンツ
~ Salesforce導入したのに使いこなせない、効果が出せない、定着しないなどのお悩みに ~

Salesforce(セールスフォース)の開発・支援事業を展開する株式会クオンツ(以下、当社/東京都・中央区 代表取締役 高橋文明)は、Salesforce運用課題を丸ごと解決するための運用促進&活性化支援サービスの提供を開始いたしました。

本サービスは、Salesforce導入後に起きる様々な課題を運用の側面から丸ごと解決するソリューションです。
【URL】https://www.quanz.co.jp/service/

■既存システムの運用促進&活性化
Salesforceを導入したのに使い …… 続きがあります

テレビ番組「ええじゃない課Biz」で紹介されたサブスクリプションサービス『Sub.』を「ITトレンドEXPO 2024 Spring」に出展します!

2023年12月18日(月) 19:24
コムソフト株式会社
2023年12月3日放送の TV番組「ええじゃない課Biz」(TOKYO MX 放送)にて、サブスクリプション型サービス導入システム『Sub.』についてご紹介いただきました。

「ええじゃない課Biz」にてご紹介いただいた実店舗向けサブスクリプション型サービス導入システム『Sub.』を、2024年3月5日~8日に開催される「ITトレンドEXPO 2024」に出展いたします。

展示会概要

イベント名称:ITトレンドEXPO 2024
開催日   :2024年3月5日~2024年3月8日
開催形式  :オンライン

『Sub.』について …… 続きがあります

【トランスコスモスオンラインセミナー】Shopifyを中心としたエコシステム連携によるエンタメファンEC基盤を1/25(木)に開催

2023年12月18日(月) 15:53
トランスコスモス
~コマース拡大を実現する新サービスとは?~

トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、オンラインセミナーShopifyを中心としたエコシステム連携によるエンタメファンEC基盤を1月25日(木)に開催します。

Shopifyを活用したファン育成・顧客獲得を実現するエンタメファンEC基盤の新サービスについて、全体像から活用方法などをご紹介させていただきます。さらに今回のセミナーでは、新サービスの主となる機能にクローズアップし、世界中の有名企業で導入され売上拡大・CVR向上の成果を出し続けているライブコマース『Bambuser』連携について事例を交えてご紹介します。
本サービスは、エンタメ業界以外でも活用できるサービスとなっておりますので …… 続きがあります

コンタクトセンターのナレッジを一元管理し、 業務効率化・品質強化とCX向上を支援する 「Virtual Agent Plus」2024年1月よりサービス提供開始

2023年12月18日(月) 14:02
アルティウスリンク
アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)の子会社であるアルティウスリンク アップス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水 康太、以下 アルティウスリンク アップス)は、既存のチャットボットシステム「Virtual Agent(R)(バーチャルエージェント)」※1にFAQシステムを追加し、コンタクトセンターに蓄積されるナレッジを一元管理できる新サービス「Virtual Agent Plus(TM)(バーチャルエージェントプラス)」を開発、2024年1月にサービス提供開始いたします。 なお、アルティウスリンクは、Virtual Agent Plusを「AIチャットボット」のラインナップに追加し、コンタクトセンターの業務効率化・品質強化とCX向上を支援 …… 続きがあります

「高専インカレチャレンジ第四弾」を開催

2023年12月18日(月) 14:00
株式会社BANQ
海運業の現場・人材・事業の課題について高専生が独創的なアイデアを発表

SMBC日興証券株式会社(以下「SMBC日興証券」)、日本郵船株式会社(以下「日本郵船」)、株式会社BANQ(以下「BANQ」)は12月9日、高等専門学校(以下「高専」)の学生が企業の持つリアルな課題解決に挑み、社会実装に向けたアイデア出しを行うイノベーションチャレンジ「高専インカレチャレンジ第四弾」(以下「本チャレンジ」)の最終審査会を実施しました。

本チャレンジは全国の国立高専を束ねる独立行政法人国立高等専門学校機構後援のもと、10月22日に開幕し、全日程オンラインで開催されました。全国から過去最多となる高専生26名が参加、異なる学校の学生同士で8チームに分かれ、起業家を中心とする高専卒業生のメンタ …… 続きがあります

管理職成長支援サービス「ストレッチクラウド」を九州旅客鉄道株式会社が導入

2023年12月18日(月) 14:00
LINK&M
株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、九州旅客鉄道株式会社(以下JR九州)にて「ストレッチクラウド」が導入されたことを、下記の通りお知らせいたします。

導入背景

JR九州では、2023年3月に新しい人材戦略※を策定し、その人材戦略の基本方針の1つである「社員が働きがいを持ち、いきいきと活躍できる会社づくり」を目的として、2023年9月より経営陣と現業機関社員をつなぐ現場長への支援の場として研修を実施し、組織活性化を推進しています。
※詳細はこちら
https://www.jrkyushu.co.jp/company/esg/human_de …… 続きがあります

【新春セミナー】会社を高く売る方法-たった7年で270億円を手にした経営者に学ぶ、仕組み化・逆算・差別化思考-【2024.1.18(木)開催】

2023年12月18日(月) 13:00
株式会社経営の移行
高額売却を可能にしたEXIT戦略及び成功者の事例を紐解くことで”会社を高く売るための仕組みづくり”について学ぶことができます。

M&A・IPOコンサルティング提供、中小企業オーナー向けのM&A検討準備段階から支援を行なう株式会社経営の移行(東京都港区 代表取締役 末永貴志)は、『りらくる』創業者の竹之内教博氏をお招きして、オーナー経営者向けの新春セミナーを開催いたします。 ▼お申込みリンク https://k-ikou.co.jp/seminars/rira/index.html


成功者が明かす、高額売却への道
会社を売却して新規事業に投資したい。短期間で会社を大きくして高く売りたい。高額売却 …… 続きがあります

生成AIは「人間の代替」となり得るか?をテーマにウェビナーを開催

2023年12月18日(月) 13:00
コグニティ
生成AIを使ったコミュニケーションの実装に取り組む2社と社団法人が登壇し、ChatGPT等と人間の受け答えの差についてデータやデモ紹介・将来性のパネルディスカッション

 AIでのビジネスコミュニケーション分析を行うコグニティ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:河野 理愛 以下 コグニティ)は、一般社団法人生成AI活用普及協会(所在地:東京都千代田区、理事長:井畑 敏 以下 GUGA)、SISU合同会社(本社:兵庫県神戸市、代表:林 佑樹 以下SISU)とともに「生成AIにおける、人間らしさ/専門知識の実装」をテーマに無料公開ウェビナーを開催します。 詳細・ご登録はこちらから:https://cognitee.com/news/webinar/14272

 今回のウェビナ …… 続きがあります

自社サイトのアクセシビリティ対策を、“導入だけ”で「AA(ダブルエー)準拠」に。

2023年12月18日(月) 12:59
野村インベスター・リレーションズ
クラウドCMS「ShareWith」にアクセシビリティ対策を標準実装

野村インベスター・リレーションズ株式会社が提供する、上場企業導入数No.1*クラウドCMS「ShareWith(R)」(https://www.share-with.info/jp/index.html)は、導入だけで企業サイトを「AA(ダブルエー)※」に準拠させるアーキテクチャを、2024年3月の次期アップデートで標準実装します。複数サイトや大規模サイトも、短期間でまとめて移行することも可能です。
※日本JIS規格「JIS X 8341-3」(国際規格WCAG 2.0)の「適合レベルAA」

導入だけで、自社サイトを「AA準拠」に。
…… 続きがあります

【JPIセミナー】「名古屋市の未来を彩る 環境にやさしい下水道事業の新たな価値創造」2月15日(木)<東京開催>

2023年12月18日(月) 12:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

名古屋市の下水道事業は、大正元年に供用を開始して以来110年以上にわたり、安心・安全な生活や都市活動の基盤として、重要な役割を担ってきました。 現在、同市は、複数の老朽化が進む水処理センターなどの施設を有しているため、水環境の向上、温室効果ガスの削減などとともに新たな価値を創造する改築を進めています。 JPI(日本計画研究所)は、名古屋市 上下水道局 技術本部 下水道計画課長 河合 克敏 氏をお迎えし、名古屋市が進める上部空間の活用など下水道施設の改築事例について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https …… 続きがあります

開発者向けイベント・コミュニティ育成支援サービスPopcommをリリース

2023年12月18日(月) 12:13
株式会社MOONGIFT
開発者に向けたイベントの設計、実施、レポートまでをサービスとしてパッケージング

開発者向けサービスの広報活動を支援する株式会社MOONGIFT(代表 中津川篤司)は開発者向けのイベントの実施やコミュニティ育成を支援するサービス「Popcomm(ポップコーン)」をリリースします。企業やサービスの特性、ステージに応じたコミュニティ設計を行い、さまざまなニーズに合わせたイベントを実施します。

MOONGIFTでは2014年より、DevRel(Developer Relations)をサービスとして提供してきました。DevRelの中で重要な要素になるのが開発者コミュニティの形成です。多くの場合、自走するコミュニティとしてユーザーコミュニティを目指しますが、コミュニティは一つ …… 続きがあります

【販売・接客職向け】自分の可能性を広げるキャリアデザインセミナー <12月22日(金)開催>

2023年12月18日(月) 12:13
Spry株式会社
人事コンサルティングサービスを提供するSpry株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤博行)12月22日(金)、販売・接客職からキャリアチェンジをお考えの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「自分の可能性を広げるキャリアデザインセミナー」を開催いたします。 ▼詳細・お申し込みはこちら https://peatix.com/event/3794044/view

販売・接客職は、多くの人と関わり、商品やサービスの価値を伝える重要な職種です。その一方で、経験を積んできたものの業界の成長不安やキャリアアップに時間がかかることから別業界や業種へのキャリアチェンジを考える方も少なくありません。しかし、いざ転職を考えると自分のスキルや実績がどれだけ価値があるのか、他の業界や職種でどのように活かせ …… 続きがあります

ビットトレード、おかげさまで5周年大感謝祭! ラッキールーレットキャンペーン第2弾~抽選で55,555円相当の暗号資産が当たる~

2023年12月18日(月) 12:02
ビットトレード株式会社
ビットトレード株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:関 磊、以下「ビットトレード」)は、12月19日(火)より、5周年記念【大感謝祭】ラッキールーレットキャンペーン第2弾を開催いたします。



ラッキールーレットキャンペーン第2弾

■キャンペーン期間
2023年12月19日(火)12:00~2023年12月21日(木)23:59

■キャンペーン内容
キャンペーン期間中、当日の販売所累計取引金額に応じて抽選に参加できます(獲得した抽選回数は当日のみ抽 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]