企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

マイナビ、浜松磐田信用金庫と業務提携

2024年3月21日(木) 11:00
マイナビ
人材領域における業務提携で地域経済の活性化を支援

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明、以下マイナビ)と、浜松磐田信用金庫(本社:静岡県浜松市、理事長:高柳裕久)は、業務提携を開始しましたので、お知らせします。

浜松磐田信用金庫は、人手不足や後継者不足が深刻な経営課題となっているお客様に対し、課題解決に向けた提案力の強化を図っています。

マイナビは、浜松磐田信用金庫との業務提携を通じて、これまで長年培ってきた人材ビジネス領域を中心にグループ一丸となって地域の課題解決を後押し、より一層の地域経済活性化を促進してまいります。

提携スキーム



…… 続きがあります

アビームコンサルティングとSkyDriveが空飛ぶクルマの製造において協力推進体制を強化

2024年3月21日(木) 11:00
アビームコンサルティング株式会社
~サポーター契約を締結し、プロジェクトマネジメントを加速~

 アビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 山田貴博、以下「アビームコンサルティング」)と「空飛ぶクルマ」(※1)および「物流ドローン」を開発する株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩、以下
「SkyDrive」)はサポーター契約(※2)を締結し、空飛ぶクルマの製造における協力推進体制を強化した事をお知らせします。

■ 契約締結の背景
 SkyDriveは、2018年に設立し、「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべ …… 続きがあります

ベーシック、4/3(水)11時よりニューピークス社主催の「~BtoBウェビナー乱発時代、本当に成果は出るの? ~ 少人数でも商談につなげるウェビナーマーケティングの運用術」に登壇

2024年3月21日(木) 11:00
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は4/3(水)11時より、株式会社ニューピークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 慶嗣)が主催する「~BtoBウェビナー乱発時代、本当に成果は出るの? ~ 少人数でも商談につなげるウェビナーマーケティングの運用術」に登壇いたします。

セミナー概要

BtoBマーケティング施策として、ウェビナー施策は多くの企業で実施されるようになりました。

BtoBウェビナーの乱発時代でも商談に結びつけるための運用術に焦点を当てます。 …… 続きがあります

高度外国人材を雇用する日本全国の企業に対して、士業による無料オンライン相談を開始!

2024年3月21日(木) 11:00
一般社団法人グローバルミーティング
100名以上の専門士業による無料オンライン相談 https://www.globalmeeting.jp/

申請取次行政書士約110名・社会保険労務士約20名が無料オンライン相談に対応
2024年4月から、高度外国人材を雇用する企業担当者を対象とした無料オンライン相談を申請取次行政書士約110名・社会保険労務士約20名で開始いたします。
一般社団法人グローバルミーティング(事務局:東京都)は、「高度外国人材に対する日本国内での就職及び定着に関する支援事業」の一環として、4月1日(令和6年度)から「高度外国人材を雇用する日本全国の企業」を対象とした無料オンライン相談を開始いたします。
高度外国人材を …… 続きがあります

ジオロジック、スマートニュースグループへの参画を経て、ファーストパーティーデータによる位置情報広告を開始

2024年3月21日(木) 11:00
株式会社ジオロジック
スマートフォン位置情報広告を提供する株式会社ジオロジック(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 野口航)は、2021年10月よりスマートニュース株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 浜本階生)の完全子会社となり、この度、ファーストパーティーデータによる広告配信(*)を開始したことをお知らせいたします。同時にスマートニュースに対して位置情報広告システムを提供し、「SmartNews Hyper Local Ads」(スマートニュース・ハイパー・ローカル・アズ)も販売開始されました。

背景
昨今のプライバシー環境の変化により、アドテクノロジーの中心はファーストパーティーデータによるターゲティングに置き換わると目されております。ジオロジックは新しいプ …… 続きがあります

R×Lが5年ぶりにトレイルランニングレース「ハセツネ30K」を応援!大会特設ページも公開中!歴代優勝者インタビューも掲載!Instagramキャンペーンも実施中!

2024年3月21日(木) 11:00
武田レッグウェアー株式会社
武田レッグウェアー株式会社(本社:埼玉県富士見市, 代表取締役社長:武田大輔)の展開するスポーツブランドR×Lが、5年ぶりにトレイルランニングレース「ハセツネ30K」を応援します。

日本のトレイルランニングレースの元祖と言われる「日本山岳耐久レース(長谷川恒男CUP)」の入門大会として知られる『ハセツネ30K』。
私たちR×Lは、2017年から2019年の3大会連続で応援してきました。そして、コロナ禍の影響で3年間の中断を経て、5年ぶりにハセツネに戻ってきました。


【R×L】ハセツネ30K特設ページを開設
2024年3月31日(日)に開催されるハセツネ30Kを記念して、R …… 続きがあります

AIによるコンテンツ生成サービス「AMAIZIN(アメイジン)」野村不動産ソリューションズ株式会社が運営する『ノムコム』『ノムコム・プロ』にてコラム制作のサポートを開始

2024年3月21日(木) 11:00
PXC株式会社
Pioneer of AI/SPを標榜し、セールスプロモーションとAIを活用したマーケティング支援を行うPXC株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:菅野健一)は、野村不動産ソリューションズ株式会社(以下「野村不動産ソリューションズ」)が運営する不動産・住宅情報サイト『ノムコム』、投資用・事業用不動産サイト『ノムコム・プロ』内のコラムにて、「AMAIZIN(アメイジン)https://amaizin.biz/」を活用した記事制作のサポートを開始致しました。

【サポート概要】
野村不動産ソリューションズが運営する、不動産・住宅情報サイト『ノムコム』、投資用・事業用不動産サイト『ノムコム・プロ』内のコラムにて、「AMAIZIN」を活用した記事が採用され …… 続きがあります

3/30(土)にTikTokとYouTubeの専門家による「今の時代にあった情報発信とバズクリエイティブの仕組み」をテーマにした共催セミナーを開催!

2024年3月21日(木) 11:00
ライアートプロモーション
成長を続ける”動画業界”でどうやってバズを生み出し情報発信をしていくのかを一挙紹介

コンテンツマーケティング事業を行う株式会社ライアートプロモーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田光寛、以下ライアートプロモーション)は、TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐 琢磨、以下studio15)とSNS運用についてのセミナーを行うことをお知らせします。

本セミナーはTikTokおよびYouTubeの専門家であるstudio15とライアートプロモーションによるコラボセミナーとなります。

…… 続きがあります

NIJIN代表の星野達郎が青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)のデモデイに登壇します

2024年3月21日(木) 11:00
株式会社NIJIN
株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)の代表・星野達郎は、3月26日(火)、東京都が主催する5ヶ月間のベンチャー企業支援プログラム「青山スタートアップアクセラレーションプログラム」の最終プレゼンテーション「デモデイ」に登壇します。

登壇内容

ASACを通じてブラッシュアップした事業である、不登校メタバース小中学校「NIJINアカデミー」の軌跡と展望について5分間のプレゼンテーションを行います。

青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)とは?

青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)は、5ヶ月間 …… 続きがあります

「請求QUICK」地域金融機関・税理士法人・事業会社などパートナープログラムの参加企業が100社を突破!

2024年3月21日(木) 11:00
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
~各パートナーの法人顧客における2大法対応と経理財務DXを強力に支援~

総合フィンテックソリューション企業であるSBI FinTech Solutions株式会社の子会社で、バックオフィス支援サービスを提供するSBIビジネス・ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:夏川 雅貴、以下「当社」)は、インボイス制度・改正電帳法の2大法対応と経理財務DXを加速するクラウド型請求書管理システム「請求QUICK」において、パートナープログラムの参加企業が100社を突破しましたので、お知らせいたします。

「請求QUICK」は月額無料から使える中小企業のための2大法対応と経理財務DXツール
「 …… 続きがあります

トランスコスモス×TOKYO FM メタバースによるラジオの新たな取り組み第2弾となる公開収録を実施

2024年3月21日(木) 11:00
トランスコスモス
「コミュニケーション」をテーマに、リスナーが共創体験。松任谷正隆氏が即興演奏&立川談笑師匠による三題噺を披露

トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、TOKYO FMとのコラボレーションで、メタバース空間でリスナーとの「コミュニケーション」をテーマに番組の公開収録を実施しました。その模様は音楽プロデューサー・松任谷正隆が、毎週、さまざまな分野のゲストを迎えて新たな魅力に迫る『松任谷正隆の・・・ちょっと変なこと聞いてもいいですか?』で3月22日(金)3月29日(金)午後5時30分から放送します。

               パーソナリティ 松任谷正隆氏による即興演奏

1. メタバース×TOKYO FMコラボレーション …… 続きがあります

【申込み者数1,100名を突破】プロマーケター集結!SNSマーケティングカンファレンス開催

2024年3月21日(木) 11:00
A Inc.
3月28日(木)14時~オンラインにて無料配信

株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)は、当社主催のオンラインカンファレンス「SNS MARKETING CONFERENCE ~あの企業はなぜ、SNSに注力するのか~」の申込み者数が1,100名を突破したことをお知らせします。

お申込み(無料)はこちら
~プロが熱く本音を語るSNSマーケティングのリアルが集結~
SNSが登場して早20年。
今や多くの名だたる企業がSNSをビジネスで活用する時代。
「失敗」「苦悩」「可能性」「未来」
SNS最前線の舞台裏とこれからどうSNSと向き合うべきか、
徹底議 …… 続きがあります

スマートニュース、広告新プロダクト「SmartNews Hyper Local Ads」提供開始 指定したエリアでユーザーの位置情報に基づいた広告を個別に配信

2024年3月21日(木) 11:00
スマートニュース株式会社
スマートニュース株式会社は3月21日、ニュースアプリ「SmartNews」を配信面とする、位置情報ターゲティングを活用した広告の新プロダクト「SmartNews Hyper Local Ads」(スマートニュース・ハイパー・ローカル・アズ)の提供を開始します。


スマートニュースの位置情報を活用した取り組み
SmartNewsは、アプリ上の地図でリアルタイムに降雨を予測する「雨雲レーダー」や、指定した地域のニュースコンテンツを届ける「地域チャンネル」など、これまでにも位置情報を活用した機能やローカルの情報を提供し、多くのユーザーにご利用いただいています。

広告新プロダクトの提供背景 …… 続きがあります

「LEDビジョンお試しキャンペーン」ミーティングスペースAP品川で開催中

2024年3月21日(木) 10:40
株式会社TCフォーラム
企業イベントに映像の力を!

ミーティングスペースAPシリーズを展開する株式会社TCフォーラム(東京都新宿区 代表取締役 石原 功一)は、お客様の会議やイベントをさらに魅力的に演出するため、運営する貸し会議室であるAP品川(東京都港区)にて、「LEDビジョンお試しキャンペーン」を2024年4月19日(金)まで開催しております。LEDビジョンの明るくて鮮やかな映像がもたらす視覚効果、自発光式であるため映像の前に立っても影が出ず自由なプレゼンテーションを可能にする特性が、新しい会議体験をお客様に提供いたします。

▶ キャンペーン詳細・問い合わせはコチラ https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinagawa/news/240305094438.ht …… 続きがあります

WebマーケティングSaaS「SiteLead」、利用アカウント数3,000を突破!

2024年3月21日(木) 10:30
株式会社インタースペース
パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)のグループ子会社の株式会社N1テクノロジーズ(所在地:東京都新宿区、代表取締役:中山浩平)が運営するWebマーケティングSaaS「SiteLead」(サイトリード)(https://sitelead.net)の利用アカウント数が3,000を突破したことをお知らせします。

SiteLeadは、Webサイトの課題発見と解決をワンストップで実現するWebサイト改善ツールで、企業のマーケティング活動を効率化し、ビジネス成長の支援をしています。初めての方でも試しやすい無料プランや、シンプルで分かりやすい管理画面、業界最安値の価格設定な …… 続きがあります

西鉄久留米駅に新設のフードコートにて西鉄電車・バス情報のデジタル配信開始

2024年3月21日(木) 10:10
YEデジタル
YEデジタルの「モビリティサイネージクラウド」でさまざまな情報を1カ所で確認できる環境に

株式会社YE DIGITALが提供する、モビリティサイネージクラウド「MMvision」が、西日本鉄道株式会社(※1、以下 西鉄)の西鉄久留米駅ビル大規模リニューアルを機に採用され、商業エリアに新設されたフードコート(2階 北口改札前)で、3月16日(土)から運用を開始しました。

西鉄久留米駅では、2019年から耐震補強工事を行っており、それに伴い、商業エリアでもリニューアル工事が行われています。
「行き交う人がちょっと一息つける、街の中のオアシス空間」をコンセプトに、安全・安心な駅づくりを進め、駅やバスセンターの利便性向上に注力し、地域の活性化と賑わいの創出に貢献しています …… 続きがあります

ジョブディスクリプションの自動生成機能をリリース|ジョブ型移行を支援するジョブマネジメントクラウド「Job-Us(ジョブアス)」

2024年3月21日(木) 10:10
株式会社Ex-Work

ジョブ型への移行と運用を支援する株式会社Ex-Work(読み:エクスワーク、東京都目黒区、代表取締役:馬渕 太一)は、現在提供中のジョブマネジメントクラウド「Job-Us」において、ジョブディスクリプションの自動生成機能を新たにリリースいたしました。
リリースの背景
弊社はこれまで、ジョブマネジメントクラウド「Job-Us」を通してお客様企業のジョブ型への移行と運用を支援してまいりました。その中で聞こえてくる大きな課題の1つに、「現場の社員が上手くジョブディスクリプションを書けない」、というものがありました。今回、この課題を解決するために、ジョブディスクリプションを自動生成する機能 …… 続きがあります

【3/28開催ウェビナー】上場会社CFOやラージキャップPEファンドへのキャリアの作り方が分かる?!元UBS証券シニアアナリストが山手氏が語る!日本の資本市場とファイナンスキャリアの未来

2024年3月21日(木) 10:10
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社
UBS証券の日本株シニアアナリストとして活躍された山手氏(現フロンティア・マネジメントMD)をお呼びしてキャリアウェビナーを開催します!

ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は、2024年3月28日(木)20:00よりオンラインにて、フロンティア・マネジメント株式会社の山手剛人氏にご登壇いただくウェビナー『元UBS証券シニアアナリストが山手氏が語る!日本の資本市場とファイナンスキャリアの未来』を開催いたします。

UBS証券の日本株シニアアナリストとして活躍された山手氏(現フロンティア・マネジメントMD)をお呼びしてキャリアウェビナーを開催します。
…… 続きがあります

Yoren、中国上海市政府よりハイテク企業(高新技術企業)として認定

2024年3月21日(木) 10:00
Yoren

日本発スタートアップで中国を拠点に、戦略コンサルティング事業、データに基づくアナリティクス事業、CRMシステムの開発・運営事業、ECサービスの運営事業などを提供し、合計5,000万人以上の会員を管理する Yoren(持株会社名:New Designed by Tokyo Ltd.、事業拠点:上海、重慶、武漢、及び東京)は、この度中国上海市政府からハイテク企業(高新技術企業)として認定を受けたことをお知らせ致します。

連続して2度目の認定



中国市政府による高新技術企業の認定は、その分野で顕著な技術革新と持続可能な発展能力を示す企業に与えられます。また、認定には一定の研究開発費比率、ハイテク関連サービスからの売上比率、開発業務に従事するエンジ …… 続きがあります

Panenka、資料作成代行サービス『Note Navi』のリリースと同時に「資料作成パーフェクトガイド」を無料公開

2024年3月21日(木) 10:00
株式会社Panenka
~あらゆるビジネスシーンにおける資料作成を支援、コスト削減&成果向上をサポート~

株式会社Panenka(本社:東京都渋谷区、代表取締役:猿渡 悠)は、資料作成の"ラストワンマイル"を実行する、資料作成代行サービス『Note Navi(ノートナビ)』をリリースしました。また、サービスリリースと同時に、資料作成のお役立ちサイト「資料作成パーフェクトガイド」を無料公開しました。

※資料作成の『ラストワンマイル』=資料作成プロセスにおける構成決定以降のビジュアル制作工程と定義
■サービスリリースの背景
2020年のコロナ禍以降、リモートワークが広まってきた中で、あらゆる現場で顧客とのタッチポイントがデジタルシフトしまし …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]