企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

電通総研、ISS ESGによる「ESG コーポレートレーティング」の「プライム」評価に初認定

2024年7月25日(木) 13:00
株式会社電通総研
テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、米国の議決権行使助言会社であるインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(以下「ISS」)の責任投資部門で、代表的なESG評価機関の一つであるISS ESGの格付け「ESG コーポレートレーティング」(2024年6月28日付)において、初めて「プライム」評価認定されたことをお知らせします。

「ESG コーポレートレーティング」は、環境、社会、ガバナンスの観点から企業の取り組みを評価し、各業界内で高い評価を受けた企業を「プライム」評価に認定するものです。本格付けは、投資家が企業のESG関連リスクや機会、影響を評価する際に活用されます。

この …… 続きがあります

日本航空株式会社が「ヨミトル」を導入し、顧客向けの利用促進プロモーション施策を実施

2024年7月25日(木) 12:50
株式会社 ピクルス
逆に選んで逆にあり!?「旅診断」と題し、普段選ばない新たな旅の選択肢を提供

「消費者のポジティブな発信や行動を作り出す」をミッションに、法人向けに既存のコミュニケーションをリデザインするサービスを提供する株式会社ピクルス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 稔、以下「ピクルス」)は、「旅を通じた人と地域のつながりの創出」に取り組む日本航空株式会社(以下、JAL)が、成果の出る診断を誰でもカンタンに作成できる「ヨミトル」を導入したことを発表します。
■導入いただいた背景
航空業界において、顧客との接点を増やすことは重要な課題です。特に、旅行に興味があるものの行き先が決まっていない顧客に対して、効果的なコミュニケーションを強化する必要があ …… 続きがあります

口コミマーケティングSaaSのカオスマップを発表

2024年7月25日(木) 12:20
Embedsocial Japan株式会社
2024年7月25日UGC活用ツールを提供するEmbedsocial Japan株式会社は、口コミマーケティングに関連する国内外の主要SaaSツール52個を集めたカオスマップを公開しました。

2024年7月25日、Embedsocial Japan株式会社は企業の口コミマーケティングを加速するため、最新の口コミマーケティングSaaS(Software as a Service)を網羅したカオスマップを発表しました。本カオスマップは、マーケティング担当者や企業経営者が利用可能な多様なツールを一目で把握できるよう設計されており、口コミマーケティングの戦略構築を支援します。

口コミマーケティングは、現代のデジタルマーケティング戦略において重要な要素とな …… 続きがあります

【検索創出型マーケティング】PRを活用した"第三者からの言葉" で検索数を増やす新事例を紹介/8月21日(水)開催セミナー

2024年7月25日(木) 12:08
株式会社 キーワードマーケティング
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役会長:滝井 秀典、以下 キーワードマーケティング)は、無料オンラインセミナー『検索創出型マーケティングとは "第三者からの言葉" を活用して、キーワードの総量を増やす最新マーケティング事例を紹介』を8月21日(水)14時より開催いたします。

概要
お問い合わせや購入の獲得を目的にマーケティング施策に取り組んでいる中で、検索広告の成果に頭打ちを感じたり、マス広告等の認知拡大施策を実施しても成果が感じられないという悩みを抱えている方が多いの …… 続きがあります

キーワードマーケティング、PIVOTにて「検索創出型マーケティング」をテーマとした動画コンテンツを公開&ホワイトペーパーの提供も開始

2024年7月25日(木) 12:08
株式会社 キーワードマーケティング
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役会長:滝井 秀典、以下 キーワードマーケティング)は、ビジネス映像メディア「PIVOT」にて「検索創出型マーケティング(Search Creation Marketing、略称:SCM)」をテーマとした動画コンテンツを公開しました。また、あわせて「検索創出型マーケティング(SCM)」の習得にお役立ていただけるホワイトペーパーを公開いたしました。

動画コンテンツでは、キーワードマーケティング代表取締役社長 瀧沢 貴浩が、インターネット広告の現状や検索創出型マーケティング(SCM)の基本戦略をシミュレーションツール「カ …… 続きがあります

【メルマガの正解どっち?】ほぼ毎日配信する企業のクリックされるノウハウ 10問10答

2024年7月25日(木) 12:00
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎)は、ほぼ毎日メールを配信する弊社が振り返りと改善を継続してわかった【クリックされるためのノウハウ】を厳選しご紹介するウェビナーを8月6日(火)に開催します。


詳細・お申込みはこちら
https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/47800?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=20240725

ウェビナー内容
メルマガはマーケ担当者にとって“やらねばならぬ”施策のひとつです。
…… 続きがあります

BtoB Marketing・Sales UPDATE 2024 SummerにWACULが登壇

2024年7月25日(木) 12:00
株式会社WACUL
2024年8月21~22日に開催の株式会社マーケメディア主催「BtoB Marketing・Sales UPDATE 2024 Summer」に株式会社WACUL執行役員CMOの安藤が登壇いたします。

データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する 株式会社WACUL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大淵 亮平、証券コード:4173、読み:ワカル、以下当社)は、8/21(水)~22(木)に開催される株式会社マーケメディア(本社:東京都品川区、代表取締役:三浦 和広氏)主催のオンラインカンファレンス【BtoB Marketing・Sales UPDATE 2024 Summer~マーケ×営業で事業成長を加速させる~】に登壇いたします。

…… 続きがあります

カスタメディアが【思い描いたアイデアとその道のプロをつなぎプロジェクト化していくマッチングサービス「PLOT」】を構築

2024年7月25日(木) 11:53
株式会社カスタメディア
株式会社カスタメディア(本社:兵庫県神戸市 代表取締役:宮崎 耕史)は、マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイト構築パッケージ「カスタメディアMASE」をベースに、MKA Advisors株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 :大西 啓)が運営する、「PLOT(プロット)」を構築しました。

■マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイト構築パッケージ
「カスタメディアMASE」の詳細はこちら

URL:https://service.customedia.co.jp/lp/mase/

■「カスタメディアMASE」のお問い合わせフォームはこちら
URL: …… 続きがあります

2期連続「ITreview Grid Award 2024 Summer」で最高位「Leader」をカスタメディアが受賞

2024年7月25日(木) 11:49
株式会社カスタメディア
株式会社カスタメディア(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:宮崎 耕史)が開発・提供するマッチングサイト・シェアエコサイト構築システム「カスタメディアMASE(メイス)」および、コミュニティサイト・独自SNS構築システム「カスタメディア」が、アイティクラウド株式会社が運営するIT製品レビュープラットフォーム「ITreview」において、満足度、認知度ともに優れた製品であると評価され、「ITreview Grid Award 2024 Summer」の「その他 サイト構築・改善部門」で最高位の「Leader」に認定されました。

「ITreview Grid Award」とは

ITreview Grid Awardとは、アイティクラウ …… 続きがあります

世界最大級のマーケティング・コミュニケーションのプレミアイベント「Advertising Week Asia 2024」 9 月17日~9月20日に東京で開催

2024年7月25日(木) 11:36
Advertising Week Asia
今年は東京アメリカンクラブにて!第 9回目となる東京開催業界に今と未来を語る第一線のビジネスリーダーたちの登壇も続々決定。

会場:東京アメリカンクラブ

ニューヨーク、ロンドンをはじめとした世界各地で開催されている、世界最大級のマーケティング&コミュニケーションのプレミアイベント Advertising Week(アドバタイジング・ウィーク)は、アジア版のイベントとして「Advertising Week Asia 2024(アドバタイジング・ウィーク・アジア 2024)」を、東京アメリカンクラブを中心とした六本木エリアにおいて、9月 17日(火)~9月20日(金)の 4日間にて開催いたします。コロナ禍以降、2022年にリアル開催とオンラインを組み合わせ …… 続きがあります

法人向けChatGPTサービス「ChatSense」、最新の「GPT-4o mini」に対応予定

2024年7月25日(木) 11:32
株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境でChatGPTを活用できる、法人向け生成AIシステム「ChatSense」を提供しております。この度、ChatSense内で利用できるAIモデルに関して、OpenAI社の最新AIである GPT-4o mini に対応予定であることをお知らせ致します。この度対応予定である「GPT-4o mini」は、ChatSenseですでに利用可能な最高性能モデル「GPT-4o」に匹敵する性能(※)だとされております。ChatSenseでは、「GPT-4o mini」を GPT-4oより大幅な低価格で提供予定です。法人ユーザーさまがより良い生成AIモデルを比較する際に参考としていただくことが可能になります。法人向け生成AI「ChatSense」の詳細はこちらをご覧ください。(※ソースは「LMS …… 続きがあります

訪日外国人旅行者が訪れる 自然・景勝地を分析

2024年7月25日(木) 11:31
株式会社ナビタイムジャパン
上高地、紀伊山地、藻岩山のインバウンドの滞在状況を分析、国籍による傾向の違いも明らかに

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)の移動データ事業は、訪日外国人観光客向けのナビゲーションアプリ『Japan Travel by NAVITIME』の利用状況から、日本各地の自然・景勝地への来訪に関する分析結果を発表いたします。

 全国で訪日外国人旅行者が増加する中、各地の自然・景勝地を訪れる外国人登山者やハイカーも増えています。2023年の観光庁「インバウンド消費動向調査(旧 訪日外国人消費動向調査)」によると、訪日前に最も期待することとして「自然・景勝地観光」が全体の11.5%※1を占めており、外国人旅行者の関心が高いことが伺えます …… 続きがあります

店舗ビジネス向けデジタルマーケティングe-ラーニングサービス「MEOCHEKI GATE」をリリース

2024年7月25日(木) 11:30
株式会社トライハッチ
店舗スタッフのデジタルマーケティングリテラシーを無料で向上!

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長(Founder) 武藤 尭行、以下「当社」)は、店舗ビジネス向けのデジタルマーケティングe-ラーニングサービス「MEOCHEKI GATE」をリリースいたしました。
尚、当社のサービス利用企業は、「MEOCHEKI GATE」を無料でご利用いただけます。
MEOCHEKI GATEとは
MEOCHEKI GATEは、当社が店舗従事者のデジタルマーケティングリテラシー向上を目 …… 続きがあります

【8/8開催】求人サイトに依存しない!? 自社採用力を高める新採用戦略と採用方法

2024年7月25日(木) 11:30
株式会社CastingONE
株式会社CastingONE(キャスティングワン、本社:東京都千代田区、代表取締役:野澤 怜司)は、株式会社ネットオン、株式会社ワールドスタッフィングと共催セミナーを開催いたします。

《セミナー概要》

※お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
※視聴にはZoomアプリのダウンロードが必須です。
※申し込み後にウェビナー用URL(Zoomを利用予定)をお送りします。

《このような方にオススメ》
- 最新の人材市場やトレンドを知りたい方
- 人材確保に困っている採用担当者
- 求人広告以外の新しい採用手法 …… 続きがあります

ITreview Grid Award 2024 SummerにおいてABILI Clipが多拠点ビジネスのマネジメントに必須の2部門で8期連続受賞

2024年7月25日(木) 11:25
ClipLine株式会社
LMS/eラーニングシステムで最高位「Leader」 マニュアル作成ツールで「High Performer」に認定

サービス業の潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 勇人、以下「当社」)は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)が運営するIT製品レビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」で発表された「ITreview Grid Award 2024 Summer」において、「ABILI Clip(アビリクリップ)」が8期連続、2部門でアワードバッジを獲得したことをお知らせします。 LMS/eラーニングシステムで最高位の「リーダー」に、マニュアル作成部門 …… 続きがあります

【GOKKO×OASIZ】ドラマ×トレンドの強みを最大限に活かした提携パッケージ『ドラトレ』リリース

2024年7月25日(木) 11:14
ごっこ倶楽部
8月7日、「縦型動画で圧勝する 大手企業のブランディング戦略」について共催ウェビナーを実施

【GOKKO×OASIZ】ドラマ×トレンドの強みを最大限に活かした提携パッケージ『ドラトレ』リリース

日本一のショートドラマクリエイター(※)『ごっこ倶楽部』を運営する、株式会社GOKKO(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 田中聡、以下、当社)は、TikTokなどのショート動画プラットフォームに特化したネクストジェネレーションカンパニーの株式会社OASIZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江藤 優、以下、OASIZ)と共同で連携パッケージ『ドラトレ』をリリースすることをお知らせします。8月7日(水)15:00-16:00で共催ウェビナーを実施します。
※再生数、フォロー数 …… 続きがあります

【店舗アプリ利用実態調査第二弾】アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が57.8%

2024年7月25日(木) 11:00
Repro
Reproが「店舗アプリについての利用実態調査 2024 アパレル編」を公開

マーケティングソリューションの提供によりWebとアプリの収益最大化を支援するRepro株式会社(以下、当社)はこのたび、店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施いたしました。スーパー・コンビニ・ドラッグストア編、アパレル編、飲食編の3部にわたり調査結果を公開してまいります。今回は第二弾として、アパレル編の調査結果を公開いたします。

■ 調査とレポートについて
このたび当社は店舗アプリを利用したことがある1,030名を対象に、「店舗アプリについての利用実態調査」を実施しました。
今回公開する結果は利用実態調査のうち「アパレ …… 続きがあります

【GOKKO×OASIZ】ドラマ×トレンドの強みを最大限に活かした提携パッケージ『ドラトレ』リリース

2024年7月25日(木) 11:00
株式会社OASIZ
8月7日、「縦型動画で圧勝する 大手企業のブランディング戦略」について共催ウェビナーを実施

TikTokなどのショート動画プラットフォームに特化したネクストジェネレーションカンパニー、株式会社OASIZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江藤 優、以下、OASIZ)は、『ごっこ倶楽部』を運営する、株式会社GOKKO(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 田中聡)と共同で連携パッケージ『ドラトレ』をリリースすることをお知らせします。8月7日(水)15:00-16:00で共催ウェビナーを実施します。

◼︎GOKKOドラマコンテンツ×OASIZトレンドコンテンツ …… 続きがあります

ネイティブキャンプ公式TikTokが累計再生3,000万回、5万フォロワーを突破!

2024年7月25日(木) 11:00
僕と私と
サブタイトル:「オンライン英会話No.1」を記念し、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーンも実施中

Z世代向けの企画・マーケティングを行う『僕と私と株式会社』は、株式会社ネイティブキャンプによるネイティブキャンプ公式TikTokアカウントを企画・プロデュースし、累計再生3,000万回ならびにフォロワー5万人を突破したことをお知らせいたします。
Z世代でTikTokを日常的に利用する10代は66.4%、20代は47.9%

SNSネイティブであるZ世代は、自身で情報を取得し、取捨選択を行う …… 続きがあります

ホットリンク、Xと共同で「ダイエット」に関するXでのクチコミや検索行動を調査

2024年7月25日(木) 11:00
ホットリンク
~「ダイエット」のポストは通年多く、「痩せる」は大型連休明けに増加~

SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役:内山幸樹、以下ホットリンク)は、Xと共同で、ダイエットに関するXでのクチコミや検索行動を調査しました。

【調査結果サマリー】
・「ダイエット」に関するUGC数は、年間を通じて比較的安定した傾向を示します。
・「痩せる」に関するUGCは、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休明けに増加し、連休中には減少する傾向があります。
・年間を通じて、「痩せる」に関するUGCが最も多く投稿されるのは1月1日です。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]