企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ドローン業務を遠隔地から自動化する DJI Dock 2 を使った測量・点検・調査がわかる無料実演セミナーを9月12日(木)に北海道江別市で初開催

2024年9月4日(水) 13:30
株式会社セキド
専用ドローンを格納して離着陸や充電などが可能な、ドローン業務の遠隔自動化のベースとなる最新ドローンポートを実演

DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之)では、HELICAM株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:丹野宏柄、以下HELICAM)と共同で、9月12日(木)に北海道江別市にて、遠隔でのドローン業務を安全かつ簡単に実現する最新ドローンポートを紹介する「DJI Dock 2 無料実演セミナー」を初開催いたします。DJI Dock 2(ドック 2)と専用の業務用ドローン DJI Matrice 3D/3TD(マトリス 3D/3TD)による各種業務の完全自動化を想定したデモフライトを行い、業務の流れや …… 続きがあります

「顧客体験を中心とした新しいブランディング」と題して、イグニション・ポイント株式会社 齋木 佑介氏によるセミナーを2024年10月11日(金)に開催!!

2024年9月4日(水) 13:30
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── 顧客体験を中心とした新しいブランディング ~エクスペリエンス・アイデンティティの構築~ ─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24444

[講 師]
イグニション・ポイント株式会社 
コンサルティング事業部 執行役員 パートナー
ストラテジーユニット責任者/エクスペリエンスデザインユニット責任者 …… 続きがあります

株式会社凡美社と株式会社コシダカデジタルが事業提携

2024年9月4日(水) 13:30
株式会社凡美社
~DXとマーケティングサービスを活用した新たなプロモーション支援の展開~

 株式会社凡美社(本社:大阪府羽曳野市、代表取締役社長:山本 裕、以下「凡美社」)は、株式会社コシダカホールディングス(以下、コシダカHD)のIT機能子会社である株式会社コシダカデジタル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:腰高 理志、以下「コシダカデジタル」)と、マーケティング部門での事業提携を締結いたしました。

 凡美社は、販売促進ツールや店頭什器の企画製造を主軸とし、総合プロモーション支援事業およびペット用品開発事業を展開しております。このたびの提携により、コシダカデジタルの持つDX推進力とデジタルエンターテインメント開発のノウハウに加え、2024年4月より開始したBtoBマーケティングサービス「 …… 続きがあります

KIZASHI、「生成AI時代のリスキリングサミット2024」登壇者第5弾を発表

2024年9月4日(水) 13:00
株式会社KIZASHI
未来学者 エイミー・ウェブ 氏をはじめ、生成AI時代のリスキリングに関する有識者の登壇が決定。

生成AI時代のリスキリングを推進する株式会社KIZASHI(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:菅野 哲也、以下:KIZASHI)は、実行委員会幹事社として、生成AI時代のリスキリングサミット2024を東京国際フォーラムにて、9月11日(水)および12日(木)に開催するにあたり、基調講演やトークセッションの登壇者第5弾をお知らせいたします。※登壇者の発表は今回を最終とする全5弾です。

■生成AI時代のリスキリングサミット2024について
生成AI時代のリスキリングサミットは、リスキリングを「人材を起点とした変革の手段」と定義し、リ …… 続きがあります

「生成AI大賞2024」 審査委員7名の追加を発表

2024年9月4日(水) 13:00
一般社団法人Generative AI Japan
Generative AI Japan理事より漆原氏、河野氏、國吉氏、玉城氏、佐藤氏、白井氏、則武氏が審査委員として参加

一般社団法人Generative AI Japan(所在地:東京都多摩市、代表理事:宮田 裕章、以下「GenAI〈読み:ジェナイ〉」)が、日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口 哲也)が発行・運営する経済メディア「日経ビジネス」と、共同で開催する「生成AI大賞2024」の審査委員会に、新たに7名の審査委員の追加を決定しましたのでお知らせします。https://events.nikkeibp.co.jp/event/2024/jgaia24/

「生成AI大賞2024」審査委員会について …… 続きがあります

〈NRI〉採用イベントへの応募者4倍に。キャリア採用サイトリニューアル。

2024年9月4日(水) 13:00
株式会社揚羽
揚羽、採用コミュニケーションを変革する採用サイト構築を支援。

 コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330 以下「弊社」)は、株式会社野村総合研究所(東京都千代田区 代表取締役 社長: 柳澤 花芽 以下「同社」)のキャリア採用サイトのリニューアルプロジェクトを伴走支援しています。そのプロセスと効果についてご紹介します。

■プロジェクトの背景・目的
 国内コンサルティングファーム・SIer(システムインテグレーター)最大手のひとつである同社。同社の進化を支えるのは紛れもなく「人」。中でも、社会全体でDXのニーズが高まる今、転職求人倍率 …… 続きがあります

株式会社piland | 日本発のAIカスタムドローンのプレリリースを開始 ~次世代テクノロジーで未来を創造~

2024年9月4日(水) 13:00
piland
「株式会社まちづくりホールディングス」とともに、AI×ドローンの可能性へ挑戦

今回実際に使用したドローンを調整する様子

「ITとAIで世界と社会の変革」を目指す株式会社piland(代表取締役CEO:長野 陸)は、AIを搭載して、より自在にカスタマイズできる日本発のドローンの開発プレリリースプロジェクトに着手いたしました。
プロジェクト概要
本プロジェクトでは、AIを搭載した国産ドローンのプレリリースと実用化を目指し、最終的にドローンの自動飛行を実現することを目標としています。これを達成するために、以下の3つのフェーズに分けて検証を進めます。 …… 続きがあります

株式会社Bocekが、全65社のRAG導入事例をまとめたカオスマップを公開

2024年9月4日(水) 13:00
株式会社Bocek
「RAG導入は、社内向け公開→一般公開が定石。」など分析結果をまとめたレポート資料も公開!

株式会社Bocekが、公開情報をもとに調査した、RAGの全12業種・65社・79ユースケースをまとめた「RAG導入事例・ユースケースカオスマップ」を公開しました。
※今回の調査は"公開情報のみ"をもとに実施しています。
RAGとは・・・LLMによるテキスト生成と信頼できる外部情報からの検索を掛け合わせることによって、ハルシネーション(生成AIが嘘をつくこと)のリスクを低減するフレームワークのこと。

また、Bocekのコンサルタントが今回の調査結果をもとに作成した、「RAG導入は、社内向け …… 続きがあります

Kairos3 Marketing、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」MAツール(BtoB)部門で「機能満足度No.1」「カスタマイズ性No.1」を受賞

2024年9月4日(水) 13:00
カイロスマーケティング株式会社
売上アップを仕組みで実現するCRM「Kairos3(カイロススリー)」を開発・提供するカイロスマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐宗 大介、以下「当社」)は、「Kairos3」のツールの1つであるマーケティングオートメーションツール「Kairos3 Marketing」が、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」のMAツール(BtoB)部門にて「Good Service」「機能満足度No.1」「カスタマイズ性No.1」を受賞したことをお知らせします。

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査 …… 続きがあります

アップセルテクノロジィーズ フィリピン・セブ島を拠点としたグローバルラボをリスタート

2024年9月4日(水) 13:00
アップセルテクノロジィーズ株式会社
フィリピンラボを海外拠点の基盤として、AI/DH事業による飛躍の一助へ

アップセルテクノロジィーズ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役会長CEO:高橋 良太、以下、当社)は、100%子会社であるUPSELL-TECHNOLOGIES PHILIPPINES, INC.(本社:フィリピン共和国 セブ市、President:高橋 良太、以下、UTP)の事業を、2024年9月より再開いたしましたので、お知らせいたします。

当社は、経営ミッション「世界中の声をAIで科学する」を掲げ、2014年3月にフィリピン共和国において、100%子会社のUTPを設立し、フィリピンラボを開設いたしました。フィリピンラボは、コールセンターとして100席以上の稼働を行い、順調に …… 続きがあります

京都府立大学、家庭での食品ロス実態調査のモニターを募集

2024年9月4日(水) 12:34
京都府立大学
家庭系食品ロス削減を目指すために、一般家庭での食品ロス発生の実態調査を10月末より実施

調査専用アプリイメージ (C)︎ KIDS PROJECT Inc.


専用アプリ画面サンプル (C)︎ KIDS PROJECT Inc.

京都府立大学(所在地:京都府京都市左京区、学長:塚本康浩)生命環境科学研究科、環境配慮型生活学研究室(代表:山川肇)では、家庭系食品ロス削減に向け『家庭での食品ロス実態調査』を実施します。一般家庭での食品ロス発生の実態を調査するため、モニターを募集します。

1. 実施期間
前期:令和6年10月30日(水)~令和6年11月26日(火) …… 続きがあります

企業の顧客管理の課題を解決するデジタルマーケティングサービス「QQURU(くくる)」の新プランがリリース。

2024年9月4日(水) 12:33
アルビド・ジャパン株式会社
LINE公式アカウントと連携した顧客データベースや会員制度・CRMを簡単に構築できるSaaSサービスQQURU。新プランリリース記念として、契約期間中の基本料金がずっと無料になるキャンペーンを実施中。

中小企業向けデジタルマーケティングサービス「QQURU(くくる)」は、新プランを2024年9月4日より販売開始いたします。新プランでは初期費用0円・月額基本料金1,000円で本格的な顧客データベースの構築、セグメント設計を行う事ができます。
また、基本機能に加え、オプションを追加することで、効果的かつコスト効率の高いデジタルマーケティングやCRMを行う事が可能です。
期間中のアカウント発行で、月額基本料金(1,000円/月)が「ずっと」0円でご利用いただけるリリース …… 続きがあります

one move株式会社が企業とSNS運用やSNS広告のプロ人材を繋ぐマッチングプラットフォーム「SNS ONE MATCH」のサービス提供を開始

2024年9月4日(水) 12:30
株式会社ピアラ
 株式会社ピアラ(本社:東京都渋谷区、代表:飛鳥貴雄、以下「当社」)の連結子会社で、SNSマーケティング支援サービスを提供するone move株式会社(本社:東京都三鷹市、代表:原慎吾、以下「one move」)は、オンライン上でSNS運用代行やSNS広告を依頼することができるSNS運用代行特化型マッチングプラットフォーム「SNS ONE MATCH」のサービス提供を開始しましたことをお知らせいたします。

「SNS ONE MATCH」とは

 「SNS ONE MATCH」は豊富な知識と経験をもつフリーランスの中から、広告主に最適なマーケターをマッチングするサービスです。SNS広告市場規模は年々拡大しており企業のPRには欠かすことのできな …… 続きがあります

女性のためのライフスタイルメディア『LASISA』の月間ページビューが2000万PV/300万MAU超えで過去最高を更新! WEBメディアとして急成長

2024年9月4日(水) 12:10
株式会社メディア・ヴァーグ
 株式会社メディア・ヴァーグ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:浦山利史)が運営するライフスタイルWEBメディア『LASISA(ラシサ)』が女性読者から多くの支持を受け、2024年8月に本体WEBサイトで月間2000万PV(ページビュー)、300万MAU(月間アクティブユーザー)を達成。提携先外部配信を含むビュー数は4300万CV(コンテンツビュー)と、コスメ・ライフスタイル情報を中心とした女性のためのライフスタイルメディアとして、業界トップクラスに成長しました。





 常に読者目線に立ち、コスメやライフスタイル情報を中心に、押さえておきたいトレンドからリアルなお悩みまで、多角的な切り口で提案する『LASISA』は、「Yahoo!ニュース …… 続きがあります

【求職者送客ナビ】人材紹介会社向け!若手求職者の集客を支援する送客サービスをリリース

2024年9月4日(水) 12:00
PISTEC株式会社
1面談あたりの単価が15,000円以下?!求職者と定額制で面談し放題の求職者送客サービスを開始

PISTEC株式会社は(本社:大阪府、代表取締役:林田将希)人材紹介会社様向けに定額制で面談し放題のサービスである「求職者送客ナビ」を提供開始することをお知らせいたします。これにより、人材紹介会社のみなさまは、未経験者層、ポテンシャル層である求職者の方々と月額3万円~より面談し放題になります。

サービスの目的や背景
PISTEC株式会社では、グループ会社にてキャリアコーチング事業展開していく中で、「お金を払ってまで転職するほどではない...。」そういった求職者様を多数抱えており、これらの求職者様の要望に応えるために"求職者送客ナ …… 続きがあります

【人気スタートアップと繋がれる】earthkey pitch AWARD vol.2 開催決定!!

2024年9月4日(水) 11:55
株式会社アースキー
過去ご視聴いただいた方からのお声を元に、注目度の高かった過去登壇スタートアップ企業5社によるプレゼンテーションの場【earthkey pitch AWARD vol.2】を開催いたします!

株式会社アースキー(本社:東京都品川区、代表:林 晋之介)は、9月11日(水)15時50分より厳選スタートアップ企業登壇のオンラインピッチイベント「earthkey pitch vol.132」「earthkey pitch AWARD vol.2」を開催いたします。

2018年10月より毎月開催、2023年5月より毎週開催と頻度を増やし、これまでに、弊社独自基準で選び抜かれたスタートアップ企業650社以上にご登壇いただいております。
…… 続きがあります

広告・PR業界向け|人手不足解消に向けたリモートワーク導入成功のための5つの要素をまとめたレポートを無料公開【2024年9月版】

2024年9月4日(水) 11:30
owned株式会社
アルバイトやインターン生採用を活用したリモートワークの効果的な活用例やメリットや運用方法をまとめたレポートを配信

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、「広告・PR業界向け|アルバイトやインターン生採用を活用した人手不足解消に向けたリモートワーク導入成功のための5つの要素をまとめたレポート」の2024年9月版(全57ページ)を無料公開いたしました。



レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

本レポートは、 …… 続きがあります

生活者のニーズをつかむためのリサーチ手法や外注のポイントを解説。9月18日セミナー開催 株式会社マーケティング研究協会

2024年9月4日(水) 11:30
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会は2024年9月18日オンラインセミナー「生活者ニーズを掴むナレッジ&リサーチ」を開催いたします。本セミナーはアーカイブ動画での受講も可能です(期間限定)。

2024年9月18日開催セミナー 生活者のニーズを掴むナレッジ&リサーチ

本セミナーでは、生活者ニーズを掴む上で必要な様々な方法とリサーチの設計から外注する際のポイントまでを解説します。

このような方におすすめです
- 商品企画やマーケティング関連部署所属の方
- 新たな価値創造につながるリサーチに関心があり、結果を活用し成果を上げていきたい方
- 現在の調査活動や活用について見直し、さ …… 続きがあります

【大田区商店街連合会】「外国人・団体向け体験プログラム造成及び販売戦略支援事業」で副業マッチングサービス『lotsful』を活用して副業者を募集

2024年9月4日(水) 11:20
大田区商店街連合会
~ 世界の玄関口、羽田空港を擁する大田区の商店街で、インバウンド向け体験プログラム企画を副業者と共に支援 ~

■大田区商店街のインバウンド向け体験プログラムを『lotsful』が伴走支援
 大田区商店街連合会では、2021年から副業人材マッチングサービス『lotsful』と連携し、外部人材(副業・兼業)との交流を通じ、大田区内商店街の課題解決支援(旧:組織力強化支援)プロジェクトを実施してきました。※
 今回は、「外国人・団体向け体験プログラム造成及び販売戦略支援事業」を進めるにあたって、先行して副業者の募集を開始します。日本でもインバウンド旅行者が多い羽田空港を擁する大田区の商店街において、日本文化が体験できるようなインバウンド向け体験 …… 続きがあります

経営企画・事業戦略担当者、新規事業担当者向けの無料ウェビナー「新規事業を成功させる5つのポイント」を9月に再開催

2024年9月4日(水) 11:11
アスタミューゼ株式会社

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年9月18日(水)12:00-13:00に、経営企画・事業戦略担当者、新規事業担当者向けの無料ウェビナー「新規事業を成功させる5つのポイント」開催します。6月にも実施した同タイトルのウェビナーがご好評のため、再開催となります。

▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/21889/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]