企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ほぼオンラインで営業職に必要な基礎知識やコミュニケーション、プレゼンスキルを学ぶ!【10/22開講・無料】ハロートレーニング「営業スキル習得科 B-13」受講生募集をスタート

2024年9月2日(月) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、厚生労働省の認定を受け、9月2日(月)より、「営業スキル習得科 B-13」(10月22日開講・3か月訓練)の受講生を募集します。こちらのコースでは、プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するC&R社の豊富な営業ノウハウを取り入れ、今の時代に合わせた戦略的な営業スキルを身につけ、様々な業界で活躍する人材の育成をめざします。

募集期間:2024年9月2日(月)~ 2024年9月17日(火)まで

▼「営業スキル習得科 B-13」のコース詳細はこちらからご確認ください。
…… 続きがあります

元ユニ・チャーム 常務執行役員の木村氏がアドバイザーに就任

2024年9月2日(月) 17:40
REVISIO株式会社
ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンへの「注視」を測るREVISIO株式会社(旧TVISION INSIGHTS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷康士、以下REVISIO)は、元ユニ・チャーム 常務執行役員の木村氏がアドバイザーに就任したことをお知らせ致します。



■就任の背景


木村氏はユニ・チャームにて、30年以上に渡りマーケティング領域に携わったご経験があり、タイ法人やインド法人の代表などを歴任され同社の海外の重要拠点の黒字化に成功した輝かしい実績をお持ちです。木村氏が持つ豊富な知見を基にアドバイスをいただき、REVISIO …… 続きがあります

Easy technology、メンドレスとの業務提携を開始

2024年9月2日(月) 17:00
株式会社Easy technology

株式会社 Easy technology(東京都新宿区、代表取締役:三宅俊也、以下「 Easy technology」)は、株式会社メンドレス(東京都渋谷区、代表取締役: 新関 広樹、以下、「メンドレス」、)と業務提携したことをお知らせいたします。

業務提携の背景

Easy technology は、督促から回収管理まで一気通貫で対応可能なソリューションをお客様に提供し、お客様の課題解決に向けたFintechソリューションやコンサルティングの提供を行なっております。
メンドレスは、Fintech領域に特化したコンサルティング事業などを手掛け、金融分野での様 …… 続きがあります

◆【ハラスメント対策,ほめる技術,伝え方の技術】 フィードバックスキルコーチング基本講座開催 フィードバックの心理学とスキルとは?オンライン・ワークショップイベント

2024年9月2日(月) 17:00
一般社団法人コーチング心理学協会
◆9月28-29日(土日)。コーチング心理学,ポジティブ心理学,教育心理学、認知科学(脳科学)などに基づいた【ほめる技術と伝え方の技術】パワハラ対策【認定フィードバックスキルコーチ(R) 基本講座】

一般社団法人 コーチング心理学協会(本部:東京都港区)が主催する、2024年9月28-29日(土・日)9:00~ 17:30(2日間・両日)オンライン・ワークショップにて「コーチング心理学」や「ポジティブ心理学」「教育心理学」などに基づいたパワハラ対策,ほめる技術・伝え方の技術に関わる【フィードバックスキルコーチング基本講座】を開催いたします。オンラインでの開催のため,国内・海外など,どこからでも参加が可能です。

…… 続きがあります

予測される南海トラフ地震等、大規模災害時の活用が期待される空飛ぶクルマ。長距離飛行可能なチルトウイング機構の技術供与を開始

2024年9月2日(月) 16:13
SLT
「国際フロンティア産業メッセ2024」をはじめとする展示会にチルトウイング機の紹介ブースを出展!

空飛ぶクルマ(VTOL機)を開発する航空系ベンチャーのスカイリンクテクノロジーズ株式会社(本社:兵庫県神戸市、CEO:森本 高広、以下当社)は、南海トラフ地震などの大規模災害時における救援物資や医療品の搬送などの活用に期待される長距離飛行可能なチルトウイング機構を搭載したVTOL機(垂直離着機)の製造について、技術供与を開始します。

技術供与について

当社では以前より、いつでもどこでも行きたい場所へ行けることをコンセプトに、長距離飛行が可能なVTOL機としてエンジン式のチルトウイング機の研究・開発を進めてきました。 …… 続きがあります

「BUZZMATE」と「動画広告分析Pro」がパートナー契約を締結 広告分析をしながら効果的なUGC風素材がその場ですぐにレンタル可能に!

2024年9月2日(月) 16:00
株式会社MISM
広告分析と素材探しが同時に完結で、広告運用・制作を格段に効率化

 縦型動画広告に特化したUGC素材サービスBUZZMATEを運営する株式会社MISM(本社:東京渋谷区、代表:羽部千織)は、動画広告&バナー広告を可視化したデータベース「動画広告分析Pro」を提供する株式会社KASHIKA(本社:東京都大田区、代表取締役:河野勝吉、小澤健太)とパートナー契約を締結しました。今回の提携により、動画広告分析Proのユーザーは、効果的なUGC風素材の入手をスムーズに行うことが可能となり、ユーザーの広告運用の効率化と成果の向上に尽力します。

■提携の背景と目的
急速に拡大しているSNS広告市場において、効 …… 続きがあります

広島県とReGACY Innovation Groupが共同で実施する 新市場の開拓に取り組む事業の実証支援プロジェクト「サキガケ」の 令和6年度プログラムを開始

2024年9月2日(月) 16:00
ReGACY Innovation Group株式会社
2社のスタートアップが新たに加わり、さらなる社会実装を目指して、 ルールメイクや規制への対応を含む実証事業に取り組む

ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、広島県と共同で、社会課題を解決するイノベーションの社会実装に向け、ルールメイクや社会実装の障壁となる規制への対応等を含む実証支援を行うプログラム「サキガケ」(https://hiroshima-sandbox.jp/sakigake/)の令和6年度プログラムを8月末より開始しました。今年度のプログラムでは、昨年度より継続する7社に加えて、公 …… 続きがあります

代理店連携管理クラウドを提供するパートナーサクセス、シリーズA資金調達を完了、累計調達金額8億円

2024年9月2日(月) 16:00
パートナーサクセス株式会社
既存株主の追加出資に加え、SBIインベストメント、三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、あおぞら企業投資等が新たに参画、 金融業界のニーズに対応したサービス展開を加速

次世代型 代理店連携管理クラウド 「PartnerSuccess」PRM(※1)を開発運営するパートナーサクセス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO 永田雅裕、以下「パートナーサクセス」)は、SBIインベストメント、三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、あおぞら企業投資、テラスカイベンチャーズ、Plug and Play Japan、グローバル・ブレイン等から、シリーズAラウンドとして、約4億円の資金調達を実施しました。今回の調達により、累計調達額は約 …… 続きがあります

グラングリーン大阪 JAM BASE開業記念!2024年9月7日、Z世代/U30×企業のコラボワークショップ-2030年に向けたビジネスアイデア創出に向けて-を開催します!

2024年9月2日(月) 15:20
一般社団法人Re-Generation
「みどり」と「イノベーション」の融合拠点の実現に向け、未来のイノベーションを担うZ世代/U30と企業が共創する場を推進

2024.9.7 |グラングリーン大阪 JAM BASE開業記念!Z世代/U30×企業の未来創造ワークショップ~2030年に向けたビジネスアイデア創出に向けて~
一般社団法人Re-Generation (代表理事:右近宣人/本社:大阪府大阪市)は、2024年9月7日に開催される、「グラングリーン大阪 JAMBASE開業記念 SPECIAL Z世代/U30×企業のコラボワークショップ-2030年に向けたビジネスアイデア創出に向けて-」に実施協力いた …… 続きがあります

第2回「中小M&Aの現状と課題に関する調査」の分析結果について

2024年9月2日(月) 15:15
インクグロウ株式会社
詳細な内容は2024年9月12日(木)に共同研究報告会にて発表予定

 インクグロウ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木 智博、以下 インクグロウ)は、21年7月より産学連携プロジェクトを早稲田大学商学学術院産業経営研究所と共に継続して推進しており、今年度も昨年に続き、第2回「中小企業のM&Aの現状と課題に関する調査」の分析結果について報告会を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

■共同研究の背景
 日本全体において、2025年までに、平均引退年齢である70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人、うち約半数の約127万人が後継者未定と見込まれています。そのような中、M& …… 続きがあります

スタートアップ支援・産学連携強化に向け、EDiX Professional Group代表の江戸川 泰路氏がアクシスコンサルティングの顧問に就任

2024年9月2日(月) 15:00
アクシスコンサルティング株式会社
アクシスコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:山尾 幸弘)は、EDiX Professional Group代表の江戸川 泰路氏が当社顧問に就任しましたことをお知らせいたします。

■顧問就任の背景
当社は、「人が活きる、人を活かす。~人的資本の最大化・最適化・再配置~」という理念を軸に、コンサルティングファームやIT業界へのハイエンド人材領域における人材紹介とスキルシェアを推進し、お客様の人的資本の課題解決に貢献してまいりました。社会や産業が求める、高いレベルのスキルと豊富な経験を有するハイエンド人材の最適配置を一層推し進め、その能力とスキルのシェアリングを拡大・浸透させるべく、多様化・複雑化する社会課題の解決 …… 続きがあります

リソースの足りない人事部における 「社外のプロ」活用方法【9月18日(水)12:00~13:00】セミナー開催!~社外のプロの活用で組織成長を加速させるには~

2024年9月2日(月) 15:00
LUF株式会社
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、『リソースの足りない人事部における 「社外のプロ」活用方法(4社共催セミナー)』を年9月18日(水)12:00より開催いたします。


お申し込みはこちら
■概要
人材に関する課題は山積しているのに、人員不足で対応しきれない…。そんな悩みを抱える人事担当者の方は多いと思います。
本ウェビナーでは、社外のプロをどのように活用すれば、人事部の業務効率化を図り、組織の成長に貢献できるのかを解説。
各社がそれぞれの視点から、人事部の課題解決に繋がるヒントを多数ご紹介します。

LUFでは、「採用」 …… 続きがあります

無料オンラインカンファレンス登壇のお知らせ「【結局、BtoBのリード獲得って何をすれば良い?】1日で丸わかり!勝てるリード獲得サミット 2024」

2024年9月2日(月) 15:00
株式会社ネオマーケティング
株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、
マジセミ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:寺田 雄一)主催のオンラインカンファレンスに登壇いたします。

https://majisemi.com/e/c/maco-20240903/M2H
お申し込みは上記のURLからお願いいたします。

イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。

【概要】
BtoBのリード獲得の …… 続きがあります

「生成AI時代のリスキリングサミット2024」にクラウドワークス執行役員 酒井亮が登壇

2024年9月2日(月) 15:00
株式会社クラウドワークス
「生成AI時代における労働環境の変化」がテーマ  9月12日(木)12:00~12:45

企業と個人をつなぐオンライン人材マッチング事業を展開する株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎 以下「当社」)は、2024年9月11日(水)~12日(木)に開催される「生成AI時代のリスキリングサミット2024」内のセッション「生成AI時代、人はいるのかいらないのか |フリーランスの視点で考える働く人の未来」にて、当社執行役員 酒井亮が登壇することをお知らせいたします。

9月11日(水)~12日(木)開催「生成AI時代のリスキリングサミット2024」来場登録URL:
h …… 続きがあります

【女性管理職候補者・スキルアップを目指す女性従業員必見】9月開催「働く女性のキャリアステップ応援塾」ご案内

2024年9月2日(月) 14:08
東京都産業労働局
~9/2(月)より後期日程の受付開始!10月下旬以降のセミナーがお申込み可能に~

東京都は、都内企業の女性活躍推進を支援する「令和6年度 女性従業員のキャリアアップ応援事業」のプログラムとして、管理職を目指す女性のモチベーションを後押しする「働く女性のキャリアステップ応援塾」を開催しています。
2024年9月は、「キャリアデザイン」「コミュニケーション」「部下の指導・人材育成」「マネジメント」がテーマのオンラインライブ(Zoom)セミナーを開催します。また、9月2日(月)から、10月下旬以降に開催する後期日程セミナーの申込受付を開始します。参加費はすべて無料。各回完結型のセミナーのため、どの回からでもご参加可能です。ご自身のご都合に合わせ …… 続きがあります

KPMG FAS、子会社のリスクを見える化する「AI仕訳分析ツール」の提供を開始

2024年9月2日(月) 14:00
株式会社KPMG FAS
KPMG FASは、日本企業のグループガバナンス強化を支援する「AI仕訳分析ツール」を開発し、提供開始したことをお知らせします。

KPMG FAS(本社:東京都千代田区、代表:岡田光、以下、当社)は、このたび、日本企業のグループガバナンスの強化を支援する「AI仕訳分析ツール」の提供を開始することをお知らせいたします。

「AI仕訳分析ツール」は、「これまでの子会社管理に変革を」をミッションに掲げ、これまで不可能であった大容量の仕訳データ分析を、簡単なクリック操作のみで実現し、子会社を”見える化”するツールです。これにより、日本企業における子会社管理、経理モニタリング、内部監査などの高度化・効率化を実現 …… 続きがあります

スタートアップ27社で、36名の大企業人材が9月からプロジェクトを一斉スタート!

2024年9月2日(月) 13:50
ローンディール

side projectの仕組み

株式会社ローンディール(東京都港区、代表取締役社長:原田 未来)が提供する3か月の間、業務時間の20%程度をベンチャー企業での仕事に充てる研修プログラム「side project」。第4期は大企業8社が導入し、9月より36名の大企業人材がスタートアップなど27社でのプロジェクトを開始します。本プログラムは大企業人材の育成および組織活性化を目的とするだけでなく、大企業人材の力を活用してスタートアップの事業成長に寄与することも期待されています。

第4期となる今回は、IHI、旭化成、KDDI、SOMPOホールディングス、東京ガス、日本特殊陶業、日本郵便、阪急阪神不動産の8社から合計41名がプログラムに参加 …… 続きがあります

未来を創るシミュレーション技術カンファレンス「PSC2024」の事前登録が本日スタート! 早期登録キャンペーンでハーゲンダッツ ギフト券が当たる

2024年9月2日(月) 13:30
プロメテック・ソフトウェア株式会社
シミュレーション×GPU×クラウド でつくる・つながる・ひろがる未来「Prometech Simulation Conference 2024」を11月12日に品川会場にて開催

プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長兼CEO 鈴木 崇彦、以下:プロメテック)は、2024年11月12日(火)にプロメテックが主催するイベント「Prometech Simulation Conference 2024(以下、PSC2024)」の事前登録を、本日2024年9月2日より開始しましたことをお知らせします。また併せて本カンファレンスへの早期登録キャンペーンを実施します。

PS …… 続きがあります

「いえらぶCLOUD」が不動産賃貸仲介サービスの「タダスム」と連携を開始

2024年9月2日(月) 13:30
株式会社いえらぶGROUP

株式会社いえらぶGROUP(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩名泰介、以下「いえらぶGROUP」)は、2024年9月から株式会社タダスム(本社:東京都港区、代表取締役:澁澤勇輝、以下「タダスム」)が提供する不動産賃貸仲介サービス「タダスム」と不動産業界向けバーティカルSaaS「いえらぶCLOUD」との連携を開始します。これにより、「いえらぶCLOUD」を利用する不動産会社は物件情報をワンクリックで「タダスム」に掲載できるようになります。


■背景・概要
当社が実施した「2024年春の繁忙期の調査」によると、住まい探しに関するエンドユーザーの不満の1位は「仲介手数料が高い」でした(※1) …… 続きがあります

契約業務・管理クラウドサービスを提供するHubble、カスタマーサクセス業務効率化のためにSuccessHubを導入

2024年9月2日(月) 13:06
コミューン株式会社
顧客情報を可視化し、有意義なサービス提供を実現

チームの生産性を圧倒的に向上し、カスタマーサクセス組織に成果をもたらす「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供するコミューン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高田優哉)は、株式会社HubbleがSucceeHubを導入したことをお知らせいたします。

ご担当者様より
株式会社Hubble
執行役員 Chief Customer Officer
山下 俊様



…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]