LGBTへの取り組みを評価する「PRIDE 指標」においてデロイト トーマツ グループが3 年連続でゴールドを受賞

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年11月12日(木)
デロイト トーマツ グループ
デロイト トーマツ グループは、任意団体work with Pride策定によるLGBTへの取り組みを評価する「PRIDE指標」において、3年連続で最高位のゴールドを受賞しました。「PRIDE指標」とは、2016年に策定された日本初の職場におけるLGBTに関わる取り組みの評価指標です。LGBT当事者にとって働きやすい職場の要件を認識し、社内施策を推進するためのガイドラインとして活用すること等が、目的として掲げられています。


デロイト トーマツ グループは、Diversity & Inclusionを重要な経営戦略と位置づけ、Inclusiveな職場環境の実現に向け様々な活動を進めており、その一環としてLGBTに関わる取り組みを推進しています。具体的には、LGBT基礎知識やカミングアウトを受けた際の対応などを包括的に学ぶe-learningコンテンツの社内配信や、メンバーがトランジションを行う際の当事者及び関係者に向けたガイドラインの制定、個別相談窓口の設置など多面的な施策を推進しています。また、オンライン勉強会・イベントなどの開催を通じ、日本各地にて働く全社職員を対象とした理解・啓発につとめると同時に、社内のAllyネットワークにも地区拠点を設置するなどして、グループ一体となって全地域におけるネットワーク形成や意識・理解の促進を行っています。

デロイト トーマツ グループ CEO 永田高士からのコメント
3年連続のゴールド受賞を喜ばしく感じます。職場においてあらゆる違いが理解され多様性が推進されることが、真に互いが尊重される社会の形成に寄与すると考えています。メンバー一人ひとりが「自分である」ことに誇りをもちながら「自分らしく」働くことで自己最大のパフォーマンスが発揮できるよう、グローバルとの連携や自社ネットワークを活用しながら、よりInclusiveな組織・社会の構築に向けた取り組みを強化していきます。

■デロイト トーマツ グループのLGBTに関する取り組み
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/group-diversity/dilgbt.html

■Diversity&Inclusion
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/topics/group-diversity.html?icid=top_group-diversity
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]