RistがAI事業のさらなる拡大を目的に、京セラコミュニケーションシステムを引受先とした株主割当増資を実施

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年10月02日(水)
KCCS

株式会社Rist(本社:東京都目黒区 代表取締役社長 藤田 亮、以下Rist)は、京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下KCCS)を引受先とした4億2,000万円の株主割当増資を実施したことを、お知らせします。これによりAIエンジニアの採用を積極的に進め、AI事業のさらなる拡大を目指します。



Ristは、「人類の感覚器官に、自由を取り戻す」をミッションに、AIのDeep Learningの技術を使うことにより、これまでヒトが眼や耳を酷使してきた検査・解析業務から人々を自由にすることを目指す会社です。企業としての基盤を固め、事業の拡大を促進すべく、2018年12月に京セラコミュニケーションシステムの完全子会社となりました。

近年AI技術のニーズがますます高まる中、Ristは2D(画像)検査システム「Deep Inspection」と、3D(モノ・空間)点群データの認識システム「Deep Mesh」を応用し、クライアントのニーズに合わせたカスタムメイドのAIを提供することで、製造業向けAIの国内シェアナンバーワンを目指しています。
その上で、Ristが最も重視しているのが人材です。革新的な技術を生み出し、人々に使ってもらうサービスを提供するのは人です。市場ニーズの高まりに伴う急激な事業拡大に対応するため、優秀な人材の確保は、現在直面している大きな課題でもあります。
今回の増資金は、優秀なAIエンジニアをはじめとする人材を確保するための採用活動や、大幅に見直した競争力のある報酬体系、より働きやすい職場環境の形成に向けたオフィス空間の整備などに充当する予定です。

RistとKCCSは、本増資を通じてAI関連事業のさらなる拡大を図るとともに、製造ラインにおける検査・解析業務の負担軽減、現場の人材不足を解消する検査の自動化普及に貢献して参ります。

【会社概要】
社名:株式会社Rist(https://www.rist.co.jp
設立年月日:2016年8月1日
所在地:東京本社 〒153−0063 東京都目黒区目黒2−11−3 Impact HUB Tokyo
京都事業所 〒600−8102 京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町830
京都エクセルヒューマンビル11階
代表者:代表取締役社長 藤田 亮

社名:京セラコミュニケーションシステム株式会社(https://www.kccs.co.jp/
設立年月日:1995年9月22日
所在地:本社 〒612−8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6(京セラ本社ビル内)
東京事業所 〒140−8870 東京都品川区東品川3−32−42(ISビル3F)
代表者:代表締役社長 黒瀬 善仁

【リリースに関するお問い合わせ】
・株式会社Rist hello@rist.co.jp
・京セラコミュニケーションシステム株式会社 広報宣伝部 03-5796-4313
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス上のコミュニケーションをはかるためのツールで、Sl ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]