【9/30開催】イスラエル発のスタートアップを紹介『Aerospace Tech が切り拓く地球の未来と人類の宇宙進出~イスラエル&日本の航空宇宙技術で変わる未来の生活~』オンラインイベントを開催
Aniwo
WARPSPACE CEO 常間地氏登壇決定!Aniwoがイスラエル及び日本・米国等における航空宇宙分野の最先端技術や応用事例を解説するオンラインセミナーを9/30(木)に開催
イスラエルと日本を拠点にイノベーションプラットフォーム・アドバイザリーサービスを提供するAniwo Ltd.(本社:テルアビブ, イスラエル、代表取締役:寺田 彼日、以下Aniwo)は、新規事業開発担当者向けの技術交流オンラインセミナー『Aniwo Meet』の第6回目を9/30(木)に開催致します。 今回のAniwo Meet #6は航空宇宙市場が更に加速度的に伸びていく時代背景も踏まえ、 『Aerospace Techが切り拓く地球の未来と人類の宇宙進出 ~イスラエル & 日本の航空宇宙技術で変わる未来の生活~』をテーマにイスラエルや日本・米国等の最先端の宇宙科学技術で地上の日常生活を変える事例や活躍しているスタートアップについて解説して参ります。

イベント概要
【Aniwo Meet #6】Aerospace Tech|航空宇宙技術が切り拓く地球の未来と人類の宇宙進出~イスラエル & 日本のAerospace Techで変わる未来の生活~
日 程:2021年9月30日(木) 18:00 - 19:00
申 込:https://aniwomeet-6.peatix.com
会 場:Zoom Webinar
主 催:Aniwo
参加費:無料
タイムライン
18:00 開場
Aniwo CEOの寺田 彼日より、挨拶・イベント概要を説明いたします。
18:00-18:15 講演1:『宇宙探査・航空・ドローン技術の実例からイスラエルのAerospace Techの特徴を解説』by Aniwo
Aniwo VP Business DevelopmentのShirより、近年イスラエルで活躍しているAerospaceスタートアップと最新技術トレンドをご紹介いたします。
18:15-18:30 講演2:『日本・アメリカ・ロシア等における航空宇宙分野の最先端技術や応用事例を紹介』by Aniwo
Aniwoの西脇より、「日本・アメリカ・ロシア等での航空宇宙産業の現状と展望」をご紹介いたします。
18:30-18:50 講演3:『TBD』by 株式会社ワープスペース
株式会社ワープスペース CEOの常間地 悟氏より、ワープスペースの事業内容や日本の衛星通信インフラ事例等をご紹介いただきます。
18:50-19:00 登壇者パネル&質疑応答
19:00 閉会
登壇者について

常間地 悟氏 / 株式会社ワープスペース, 代表取締役CEO
筑波大学在学中(20歳)に最初の起業。大学院で国際投資法を専門に研究をしながら、並行してこれまでに4社の立ち上げに携わる。(うち1社ベトナム)。主にITスタートアップ等の創業メンバー/役員として経営戦略、ブランディング、法務、財務等を主に担当。起業家育成活動にも参画してきた。
ワープスペースとしては、2016年11月~2018年12月まで社外取締役。宇宙産業の民主化を、インターネット/通信の文脈から実現するべく、宇宙のグローバルトップ通信キャリアを日本から生み出すことに全力で取り組んでいる。

Shir David / Aniwo Ltd., VP Business Development
Intel Israelにてコーディネーターを務めイスラエルと日本を中心とした海外との連携推進に従事。
イスラエルと日本の複数のスタートアップでオペレーションや事業開発に取り組み、両国のビジネスに精通する。
日本語/英語/ヘブライ語のトリリンガル。
The Hebrew Univertsity of Jerusalem, B.A.
京都大学 経営管理教育部, MBA

Erisa Nishiwaki / Aniwo Co., Ltd., Executive Assistant
京都大学工学部物理工学科および同大学院エネルギー科学研究科にて、リチウム二次電池の新規電解液に関する研究に従事。
三菱重工業入社後は、総合研究所に配属され、航空機製造等に関する伝熱研究を担当した。
2021年からAniwoにてリサーチ及びBackoffice業務を担当している。

寺田 彼日 / Aniwo Ltd., Founder and CEO
2014年日本人として初のVC Backed StartupとしてイスラエルでAniwoを創業。
“Innovation for your smile”をMissionに、 新たな価値創出を加速させるプラットフォーム開発・運営に取り組む。
京都大学 経営管理教育部卒 (MBA) Koç University留学 (日本学術振興会若手研究者海外派遣) 大阪大学 経済学部卒。
Aniwoについて
会社名: Aniwo Ltd. (イスラエル) / Aniwo Co., Ltd. (日本)
説 立: 2014年10月 / 2015年7月
代表者: 代表取締役 Founder & CEO 寺田 彼日
代表取締役 副社長・Japan CEO 松山 英嗣
U R L : https://www.aniwo.co
所在地: 144 Menachem Begin, Tel Aviv, Israel (Israel)
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー (Japan)
Innovation for your smileをコーポレートミッションにイスラエルで初のVC backed日本人創業スタートアップとして2014年に設立。日本企業向けオープンイノベーションアドバイザリー & DX推進サービス、次世代の採用を実現するオンラインプラットフォームAxelnodeの運営、イスラエル Unit 8200出身のエリートハッカーによるサイバーセキュリティサービスを手掛ける。
■お問い合わせはこちら
https://www.aniwo.co/contact
■採用について
https://www.aniwo.co/recruit
■Aniwoプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/12729
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
WARPSPACE CEO 常間地氏登壇決定!Aniwoがイスラエル及び日本・米国等における航空宇宙分野の最先端技術や応用事例を解説するオンラインセミナーを9/30(木)に開催
イスラエルと日本を拠点にイノベーションプラットフォーム・アドバイザリーサービスを提供するAniwo Ltd.(本社:テルアビブ, イスラエル、代表取締役:寺田 彼日、以下Aniwo)は、新規事業開発担当者向けの技術交流オンラインセミナー『Aniwo Meet』の第6回目を9/30(木)に開催致します。 今回のAniwo Meet #6は航空宇宙市場が更に加速度的に伸びていく時代背景も踏まえ、 『Aerospace Techが切り拓く地球の未来と人類の宇宙進出 ~イスラエル & 日本の航空宇宙技術で変わる未来の生活~』をテーマにイスラエルや日本・米国等の最先端の宇宙科学技術で地上の日常生活を変える事例や活躍しているスタートアップについて解説して参ります。

イベント概要
【Aniwo Meet #6】Aerospace Tech|航空宇宙技術が切り拓く地球の未来と人類の宇宙進出~イスラエル & 日本のAerospace Techで変わる未来の生活~
日 程:2021年9月30日(木) 18:00 - 19:00
申 込:https://aniwomeet-6.peatix.com
会 場:Zoom Webinar
主 催:Aniwo
参加費:無料
タイムライン
18:00 開場
Aniwo CEOの寺田 彼日より、挨拶・イベント概要を説明いたします。
18:00-18:15 講演1:『宇宙探査・航空・ドローン技術の実例からイスラエルのAerospace Techの特徴を解説』by Aniwo
Aniwo VP Business DevelopmentのShirより、近年イスラエルで活躍しているAerospaceスタートアップと最新技術トレンドをご紹介いたします。
18:15-18:30 講演2:『日本・アメリカ・ロシア等における航空宇宙分野の最先端技術や応用事例を紹介』by Aniwo
Aniwoの西脇より、「日本・アメリカ・ロシア等での航空宇宙産業の現状と展望」をご紹介いたします。
18:30-18:50 講演3:『TBD』by 株式会社ワープスペース
株式会社ワープスペース CEOの常間地 悟氏より、ワープスペースの事業内容や日本の衛星通信インフラ事例等をご紹介いただきます。
18:50-19:00 登壇者パネル&質疑応答
19:00 閉会
登壇者について

常間地 悟氏 / 株式会社ワープスペース, 代表取締役CEO
筑波大学在学中(20歳)に最初の起業。大学院で国際投資法を専門に研究をしながら、並行してこれまでに4社の立ち上げに携わる。(うち1社ベトナム)。主にITスタートアップ等の創業メンバー/役員として経営戦略、ブランディング、法務、財務等を主に担当。起業家育成活動にも参画してきた。
ワープスペースとしては、2016年11月~2018年12月まで社外取締役。宇宙産業の民主化を、インターネット/通信の文脈から実現するべく、宇宙のグローバルトップ通信キャリアを日本から生み出すことに全力で取り組んでいる。

Shir David / Aniwo Ltd., VP Business Development
Intel Israelにてコーディネーターを務めイスラエルと日本を中心とした海外との連携推進に従事。
イスラエルと日本の複数のスタートアップでオペレーションや事業開発に取り組み、両国のビジネスに精通する。
日本語/英語/ヘブライ語のトリリンガル。
The Hebrew Univertsity of Jerusalem, B.A.
京都大学 経営管理教育部, MBA

Erisa Nishiwaki / Aniwo Co., Ltd., Executive Assistant
京都大学工学部物理工学科および同大学院エネルギー科学研究科にて、リチウム二次電池の新規電解液に関する研究に従事。
三菱重工業入社後は、総合研究所に配属され、航空機製造等に関する伝熱研究を担当した。
2021年からAniwoにてリサーチ及びBackoffice業務を担当している。

寺田 彼日 / Aniwo Ltd., Founder and CEO
2014年日本人として初のVC Backed StartupとしてイスラエルでAniwoを創業。
“Innovation for your smile”をMissionに、 新たな価値創出を加速させるプラットフォーム開発・運営に取り組む。
京都大学 経営管理教育部卒 (MBA) Koç University留学 (日本学術振興会若手研究者海外派遣) 大阪大学 経済学部卒。
Aniwoについて
会社名: Aniwo Ltd. (イスラエル) / Aniwo Co., Ltd. (日本)
説 立: 2014年10月 / 2015年7月
代表者: 代表取締役 Founder & CEO 寺田 彼日
代表取締役 副社長・Japan CEO 松山 英嗣
U R L : https://www.aniwo.co
所在地: 144 Menachem Begin, Tel Aviv, Israel (Israel)
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー (Japan)
Innovation for your smileをコーポレートミッションにイスラエルで初のVC backed日本人創業スタートアップとして2014年に設立。日本企業向けオープンイノベーションアドバイザリー & DX推進サービス、次世代の採用を実現するオンラインプラットフォームAxelnodeの運営、イスラエル Unit 8200出身のエリートハッカーによるサイバーセキュリティサービスを手掛ける。
■お問い合わせはこちら
https://www.aniwo.co/contact
■採用について
https://www.aniwo.co/recruit
■Aniwoプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/12729
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ