【先着30名!】株式会社CINCがリライト対象記事の検索意図・共起語の調査・分析レポートを無料提供するキャンペーンを開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年10月08日(木)
株式会社CINC
/// Keywordmapのビッグデータを活用したコンテンツマーケティングの成果創出支援 ///

株式会社CINC(シンク、以下CINC)は、Webメディア担当者にむけて、自社で開発・提供しているWebマーケティングの調査・分析ツールKeywordmapを用いて、上位表示に影響を与える重要な要素であるユーザーの検索意図となるワード、および共起語のデータを分析したレポートを無料提供するキャンペーンを実施いたします。





2020年、外出自粛要請の影響により、企業の営業活動の比重はオフラインからオンラインへと大きく移行しました。このオンラインへの営業活動の移行は、Webマーケティングによる顧客獲得の重要性がより一層高まっていることを意味します。そして、オンライン化の加速する昨今、Web上でのコンテンツマーケティングに注力する企業が増加しています。

コンテンツマーケティングにおける重要な施策の一つとして、検索エンジン上での上位表示があります。自社コンテンツを検索結果の上位に表示させることができれば、集客・ブランディング・認知度向上など大きな成果が見込めます。

コンテンツを検索結果に上位表示させるためには、ユーザーニーズとGoogleの評価基準であるアルゴリズムを的確に捉え、高品質なコンテンツを提供することが重要です。
一方で、上位表示させるために必要なユーザーニーズとGoogleのアルゴリズムの両方を満たしたコンテンツを作成するのは難易度が高く、実施できている企業は多くありません。
しかし、これらのポイントを踏まえて自社コンテンツを上位表示できれば、これまで以上に消費者への露出機会を増やすことが可能になります。

そこでCINCは、自社で開発・提供するWebマーケティングの調査・分析ツールKeywordmapを用いて、上位表示に影響を与える重要な要素であるユーザーの検索意図となるワード(サジェストワード)、および共起語のレポートを提供するキャンペーンを実施いたします。

【キャンペーン概要】
●申し込み期間:2020年10月8日~11月7日
●先着30名まで
●提供内容
 ・指定いただいた記事コンテンツに関する、ユーザーの検索意図となるキーワード(サジェストワード)
 ・指定いただいた記事コンテンツに関する、Googleからの評価を高めるための共起語
●おすすめする方:Webメディア、Webマーケティング、オウンドメディアの担当者
●活用シーン:記事コンテンツのリライト時に盛り込む要素(キーワード)として参考にする
●お申し込み先:こちらのフォームからお申し込みください。
http://keywordmap.hubspotpagebuilder.com/algorithm-report-0?hs_preview=fhILkChx-35697019771
●お申込みの流れ:
1.お申込みいただいた方に、CINCからメールにてご連絡いたします。
2.ご返信にて、「リライトしたい記事コンテンツのURL」と「対策キーワード」をお送りいただきます。
3.その後、CINCから以下のデータをレポートとして提供いたします。
・ユーザーの検索意図となるワード
・対象キーワード領域において、Googleの評価を高めるためのワード

【レポートサンプル(イメージ)】

図の左側にユーザーの検索意図となるワード(サジェストワード)、右側にGoogleの評価を高めるワード(共起語)を記載しています。上位サイトの情報とともに、指定いただいたコンテンツのページが両要素をどの程度網羅できているかを確認いただけます。
レポート結果を参考に、コンテンツの見出しを作成するためのフォーマットもセットで提供します。
本キャンペーンにより、データに基づいた記事コンテンツの作成に貢献いたします。
CINCは今後も、自社開発のツールを通じてクライアントの売り上げと利益の創出に尽力してまいります。

<ご参考>
■ Keywordmapとは

Keywordmap(https://keywordmap.jp/)はCINCが提供するビックデータを背景に集客戦略やサービス改善を実現するための調査分析ツールです。2016年のリリース後、戦略系コンサルティングファーム、デジタルマーケティングエージェンシー、サービス提供企業、メディア運営者まで、幅広くご活用いただいています。



■ Keywordmapの特徴
自社・競合サイトの集客調査分析:自社サイトや競合サイトの流入キーワード・流入獲得ページの調査分析ができます。
コンテンツの設計支援:集客につながるコンテンツ設計に必要な要素を定量的に抽出します。
Webプロモーションの調査分析:リスティング広告やディスプレイ広告の出稿量・出稿先・キーワード・クリエイティブ・LPが調査分析できます。
ユーザーニーズの可視化:検索ワードの背景にあるユーザーの悩みや興味関心などを視覚的に理解できます。
※トライアルは1週間無料でお試しいただけます。期間終了後に有料に切り替わることはありません。

■ Keywordmapに関するお問い合わせ先
株式会社CINC Keywordmap担当:玉井(たまい)
MAIL:km_cs@cinc-j.co.jp

■ Keywordmap ACADEMY
デジタルマーケティングの基礎知識・最新情報が学べるメディアhttps://keywordmap.jp/academy/

■ Twitterアカウント:Keywordmap(キーワードマップ) /// 株式会社CINC
@keywordmap(https://twitter.com/keywordmap

<会社概要>
会社名:株式会社CINC(シンク)
代表者:代表取締役社長 石松友典
設立:2014年4月
本社:東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル7階
事業内容:
(1)ソリューション事業
(2)アナリティクス事業
(3)コンテンツ事業
(4)キャリア支援事業
会社ホームページ: https://www.cinc-j.co.jp
Facebookページ: https://www.facebook.com/cinc.jp/
採用情報: https://www.cinc-j.co.jp/recruit/
運営メディア「Marketing Native」: https://marketingnative.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]