【無料ウェビナー開催(9/27)1分ダイジェスト動画あり】4年で200名のDX人材を育成したコツを現場当事者が語ります

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年09月21日(木)
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜、以下「SMFL」)は、2023年9月27日に無料ウェビナー「全員参加のDXとは」を開催することをお知らせします。


お申し込み・1分ダイジェスト動画はコチラ:セミナーの魅力を1分に凝縮しました。
DX推進にお悩みの方は、ぜひご覧ください。
 https://dm.smfl.jp/DXwebinar_202309_application_pr

昨今、多くの企業でDX推進の重要性が増している中、日本企業は「DXを推進する人材の量・質の不足」「経営者・IT部門・業務部門の協調ができていない」などの課題がある(※)といわれています。(※ 出典 「DX白書2023」 著者:独立行政法人情報処理推進機構)

SMFLは2019年に「デジタル先進企業」を宣言し、4年間で50のDXプロジェクトを実行の上、200名のDX人材を育成してきました。
そこで、これらのDX推進のコツを、DX推進部門・業務部門・ IT部門の当事者4名が語るウェビナーを開催します。

「DXを推進しようとしているが、現場・IT部門の巻き込みが難しい」「社内DX人材育成のコツを知りたい」というDX関連部署・経営企画などのご担当者さまにおすすめです。

開催概要


開催日時:2023年9月27日(8:00~21:00のオンデマンド配信でお好きな時間にご覧いただけます)
開催場所:オンライン
視聴方法:専用URLより視聴
プログラム
 〇三井住友ファイナンス&リースのDXプロジェクト紹介
 〇現場主導のDXを実現するための仕組みづくり
 〇事例紹介
  ・営業部の課題を DX で解決するためのアプローチ方法
  ・現場がリードした DX プロジェクト事例
  ・IT 部門との連携
 〇まとめ
参加費用:無料
このような方におすすめ
 〇DX人材の社内育成のコツを知りたい方
 〇DX推進にあたり、IT部門や業務部門との連携でお悩みの方

申し込みURLhttps://dm.smfl.jp/DXwebinar_202309_application_pr
※ 同業他社や事業者ではない個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。

登壇者



川名 洋平(かわな ようへい)
理事  DX推進部長 イノベーションPTリーダー

日本銀行、コンサルティング会社を歴任後、GEキャピタル(現 SMFL)入社。DX推進のための社内プロジェクトチーム「イノベーションPT」のリーダーを務める。



岩倉 有一(いわくら ゆういち)
営業推進部 副部長

営業現場の提案サポートを行う営業推進部にて、営業現場の困りごとをDXで解決するための課題の洗い出し、優先順位付けを担う。デジタルプロダクトのお客さま向け提案も担当。



新田 美穂(にった みほ)
DX推進部 上席部長代理 

リースの業務部門在籍時に、「Easy OCR」(PDFなどに記載された文字をAIでデジタルデータ化するツール)開発の現場担当者として、現場の取りまとめと開発部門への連携を担当。



大橋 明(おおはし あきら)
理事 ICT開発部長

基幹システム・社内システム全般を管理する部門を統括。IT部門とDX部門の連携による「IT機器棚卸効率化プロジェクト」をリード。



芹野 里帆(せりの りほ)※司会者
MTF推進部 主任


以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]