セミナー開催。これからの時代を生き抜くための「マーケティング思考」三宅宏講師 11月7日開催 株式会社マーケティング研究協会

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年10月07日(月)
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会は2024年11月7日にオンラインセミナー「これからの時代を生き抜くためのマーケティング思考」を開催します。


オンラインセミナーこれからを生き抜くためのマーケティング思考

変化がますます激しくなるこれからの時代、メーカーの実務者として必須の「マーケティング思考」を身につけることができるセミナーです。

失敗や成功事例、マーケティング思考を実務に落とし込みやすくするためのフレームワークなどを、キッコーマンにて長年のマーケティングの業務に携わった三宅宏講師が解説します。

この機会に改めてこれからのメーカー実務者として必要なマーケティングの考え方や仕組みを確認し、時代を先取りする提案やヒット商品を生み出すことや売り続けられる仕組みを構築できる実務者として今まで以上に活躍していきませんか!?
本セミナーで得られること
- 身近なマーケティングの要素やマーケティングベーシックスキル
- お客様視点からマーケティングを考えることの必要性
- マーケティングを実務に落とし込むためのヒント
- 新潮流とこれからのマーケティングに求められる考え方
- 営業活動や商品企画、販促活動に活かせるマーケティングスキル

詳細を見る
講師:三宅 宏   アントレプレナー塾塾長
慶應大学大学院商学研究科修了、大学、大学院と日本にマーケティングを導入した第一人者村田昭治先生に師事。
食べることが大好きで、日本に源がありグローバル企業の大手食品メーカーに本年44年間勤務。新商品開発、新規事業開発、新規事業会社設立などを経験。本年6月役員、顧問を6月に退任。
本年3月に総合法令出版より「世界はマーケティングでできている」を全国発売。アントレプレナー塾塾長。大正大学非常勤講師。起業やマーケティングを教える寺子屋塾アントレプレナー
塾は9月で250回を迎える。他企業や大学など外部講演会は70回を超える。 
セミナープログラム
1.身近にあるマーケティング
・マーケティング思考は人生の様々な局面で使える 例えば、、
・マーケティングは鋭利な諸刃の剣 まずパーパスを腹に据えよ
・仮説思考&仮説検証について
 顧客価値の創造に必要なポイント
・生活者の課題を解決するには○○を実感するとともに○○を考えぬことが重要!?

2.お客様視点からマーケティングを考える理由
 ・20世紀型と21世紀型マーケティングの根底が変わりつつある
 ・社員満足と顧客満足との関係性
 ・顧客満足の仕組化
 ・組織の壁を越えた横断的な取り組みにつながる!? 

3.マーケティングを実務に落とし込むためのヒント
 ・実務者がとして必須な5つのマーケティングフレームワーク
  1.3つの市場分析フレーム
  2.Who、What、How~ビジネスの基本フレーム
  3.STPフレーム~顧客を特定するために
  4.4P ・4Cフレーム
  5.マーケティング戦略フレーム
 ・パワーブランド9つの法則
 ・時代を超えたブランディングの一貫性の広がり
 ・ブランド開発とブランドポートフォリオ

4.新潮流とこれからのマーケティングに求められる考え方
 ・新潮流のキーワード、新ソーシャル、デジタル、イノベーション
 ・第一想起企業や商品になるための戦略を考える
 ・驚きや感動体験を創造する
 ・今までにないイノベーティブな挑戦を意識する
開催概要:
開催日時:2024年11月7日(木) 13:00~17:00 
開催方法:オンラインセミナー ※期間限定でアーカイブ配信もございます。
受講料:お一人様 33,000円(税込)
詳細を見る

主催会社:株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「BtoB営業力強化」という3つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。


【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]