LDcube、2025年新入社員の受け入れをにらみ、OJTを効果的に行うための「OJTチェックシート」を無料公開!~OJTの計画から活動状況のチェックまで活用可能!~

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年01月08日(水)
株式会社LDcube



研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、2025年卒の新入社員の受け入れの時期が近付くにあたり、新入社員を受け入れるOJT体制の整備に向けて「OJTチェックシート」を無料公開しましたので、お知らせします。

当社が2023年10月に行った「ポスト・コロナのOJTの実態」についてのアンケート調査(有効回答数235件)によれば、29%の組織では「OJT計画書は使っていない」、27%の組織では「特に指定していない」と回答しており、OJTに必要な計画性が欠けてしまっていることが懸念されています。

≪調査での質問項目≫
「貴社では、OJT計画書を組織で統一して作成・運用していますか? 最も当てはまるものをお選びください。」



上記のような実態を踏まえ、OJTの効果を最大化するために、「10分でまるごと理解!OJTのばらつき軽減策」や「10分でまるごと理解!OJTトレーナー育成」といった資料をこれまで公開してきました。ダウンロード数の多さからもOJTについての課題を抱えている組織が多いことを感じていました。

そこで、より実践的に活用できる資料として「OJTチェックシート」を無料公開することにしました。

■「OJTチェックシート」概要
OJTを行う上でのポイント設定と相互チェック機能を備え、担当者と新入社員が活動の効果を確認できます。

<この資料でわかること>
- OJT計画のサンプル
- OJT計画シートのブランク
- OJT活動のチェックポイント(ティーチング)
- OJT活動のチェックポイント(コーチング)

<こんな方におすすめ>
- 社内でOJT施策の企画立案に携わっている人
- OJTを担当されている方
- OJTを担当することになった方

チェックシートをダウンロードする

■効果的なOJT体制の構築ならLDcubeにお任せ!
LDcubeは人材育成に向けた効果的な学習環境を構築するため、多岐にわたる支援を行っており、OJTのデジタル化支援のサービスやOJTトレーナー研修を提供しています。

OJTは一方通行の指導ではなく、新入社員の成長を支援するとともに、指導者の成長機会として捉えることが重要です。相互の学び合いを通じて、組織全体の成長につなげる好循環を生み出すことができるのです。

LDcubeは、研修スタイルなどの方法論にこだわらず、お客さまと伴走し、お客さま組織の人材育成に貢献したいと考えています。


■OJTについての関連記事
- OJTガチャの不運・悲劇を防ぐ処方箋3選!効果的な対策について解説!
- 「OJTという名の放置」が意味する本質的な課題とは?Z世代の新人に合わせた解決策を解説!
- OJTトレーナー研修とは?45%が未実施!内容や実施方法を解説!
- OJTを成功に導く上司の役割とは?重要性とすぐ使える実践ポイントを解説!
- デジタル時代のOJTマニュアルとは?社員教育のポイントを紹介!

■関連資料
その他、OJTに関する関連資料などもご用意しています。
- 10分でまるごと理解!OJTのばらつき軽減策
- 10分でまるごと理解!OJTトレーナー育成

関連資料を見る

本件に関する問い合わせ先 株式会社LDcube WEBサイト関連担当
電話:03-3525-7002 
電子メール:info@ldcube.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]