【2024年5月27日(月) - インボイス制度 対策ウェビナー開催のお知らせ -】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年05月21日(火)
株式会社インボイス
経理の課題解決セミナー「どうすればインボイス制度対応を楽にできるか? ~打倒!水道光熱費編~」



電話料金や水道光熱費などの一括請求サービス「Gi通信」「OneVoice公共」を提供する
株式会社インボイス(代表取締役:加茂 正巳 本社:東京都千代田区)は、水道光熱費のインボイス制度対応に特化した請求受領者向けのZoomウェブセミナーを開催致しますのでお知らせいたします。
詳細を見る
セミナー詳細
◆日程
  2024年5月27日(月)14:00~14:30

◆講演テーマ
  経理の課題解決セミナー
  「どうすればインボイス制度対応を楽にできるか? ~打倒!水道光熱費編~ 」

◆参加費
 無料

定員
 100名

セミナー概要
水道光熱費のインボイス制度対応策の最適解を紹介!
まもなく、インボイス制度開始後初の納税期限を迎えますが、 適格請求書の収集に最後まで苦労された方も多いかと思います。  

その要因の一つとなるのが、企業のインフラとして利用されている水道光熱費の適格請求書は自治体毎に発行方法が異なり、「検針票が適格請求書となるケース」や「個別に申請して適格請求書を取得するケース」など様々であることが挙げられます。  
   
本セミナーでは、そんなインボイス制度対応について、前年度に作業負担が増加し、「来年こそは楽に対応したい」と考えていた方や、新たに4月から担当されることとなった経理担当者様向けに公共料金のインボイス制度の特徴や注意点を解説し、最後に弊社サービスの紹介と合わせ「楽に処理できる方法」について解説します。  
 本ウェブセミナーでわかること
- 水道光熱費のインボイス制度の発行パターンと特徴
- 水道光熱費のそれぞれの事業者と請求発行数の特徴
- 適格請求書への移行推移の観測と今後の予測
- 水道光熱費のインボイス制度対応を大幅に業務軽減する方法

こんな方にオススメ
- 水道光熱費の請求書が多い方
- 水道光熱費のインボイス制度について詳しく知りたい方
- 水道光熱費の適格請求書の取得や確認に時間がかかっている方
- 水道光熱費のインボイス制度対応を効率化させたい方

無料セミナーに参加する
関連サービス
○通信料金一括請求サービス【Gi通信】
https://gi.invoice.ne.jp/
○公共料金一括請求サービス【OneVoice公共】
https://onevoice.invoice.ne.jp/
○クラウド型請求書発行システム【OneVoice明細】
https://onevoice.invoice.ne.jp/lp/

運営メディア
〇請求書に関するお役立ち情報サイト
https://media.invoice.ne.jp/

本件に関する問合せ先
株式会社インボイス マーケティング推進部
田嶌 健
TEL:03-5275-7241
メールアドレス:inv-mktg@invoice.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]