IT専門家ネットワークeCIOとクラウド人材を育成するワクフリが業務提携

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年09月28日(火)
eCIO
~コロナ禍で加速するDX化に伴う中小企業のIT人材不足を解消する~


一般社団法人IT顧問化協会(eCIO)(所在地:東京地千代田区 代表理事 本間卓哉、以下eCIO)は企業のバックオフィス業務の効率化を通じて、働きやすい環境作りを支援する株式会社ワクフリ(所在地:福岡県福岡市 代表取締役社長 高島卓也、以下ワクフリ)が運営する教育事業ワクデミー(以下、ワクデミー)と2021年09月28日(火)より業務提携しました。
【URL】https://ecio.jp/

■業務提携に至った背景
eCIOは、「経営にITを活かし、企業利益を上げる架け橋」となる協会理念を持ち、IT活用の専門家ネットワークを形成し、中小企業のクラウド活用によるDX推進支援、業務効率化の支援を行うプラットフォームの役割をになっています。

一方で、ワクフリは「クラウドサービスコーディネーター養成講座」を通じてクラウドサービスを利活用できる人材の創出・育成を行っており、ワクデミーは株式会社ワクフリが運営している教育事業です。

共通認識として「企業にとって最適なクラウドサービスを専門的・中立的な立場でアドバイスするIT人材を増やすこと」があげられます。
また、「企業のDXが加速していること、2030年にIT人材が約44万人不足すること(※1)」といったIT人材の需要増、企国内のクラウド市場は2024年に5兆円を超えると予想され、大企業の87.2%がクラウド環境を利用したシステム開発を推進しています。(※2)しかし、中小企業においてクラウドサービスの利用率は30%以下となっています。(※3)

これらの背景から、中小企業のデジタル化を加速させるべく今回の業務提携に至りました。

■提携によるメリット
・クラウドサービスコーディネーター養成講座を通じてクラウドサービスの知識、会計・給与・勤怠などのバックオフィス業務で活躍できる即戦力を身につけることができます。

・eCIO所属のIT専門家がクラウドサービスを深く学ぶことで、より的確でスムーズなクラウドサービスの選定/導入支援/活用アドバイスを行うことができるようになります。

・ワクフリが開講するクラウドサービスコーディネーター養成講座の修了生は、IT顧問化協会(eCIO)から導入支援サポートの依頼やビジネスパートナーとしての取り組みを行うことができるようになります。

(※1)経済産業省 IT人材需要に関する調査
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf
(※2)株式会社MM総研 国内クラウド市場は2024年に5兆円超え
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=434
(※3)クラウドサービスの日本での利用実態と必要性
https://www.cloudbric.jp/blog/2021/04/necessity_of_cloud-service/

■eCIO 概要
名称:一般社団法人IT顧問化協会
代表理事:本間 卓哉
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-15-4-2F Air-Era
設立:2015年10月
使命:
(1)「経営にITを活かし、企業利益を上げる架け橋」となるIT顧問人材の育成ならびにIT活用の専門家ネットワークを形成すること
(2)中立的な立場で企業に最適なIT活用を促し、売上と生産性向上に貢献していくこと
URL:https://ecio.jp/

■株式会社 ワクフリ 会社概要
商号: 株式会社 ワクフリ
代表者: 代表取締役 高島 卓也
所在地: 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル1F
設立: 2017年12月
事業内容:
■業務改善支援・DX環境構築支援
業務改善コンサルティングやクラウドソフトの導入支援
■クラウド活用サポートサービス
チャットでの相談コンサルティング
資本金: 1,350万円
URL:https://wakufuri.com/

■本件に関する報道関係者からのお問合せ先
一般社団法人IT顧問化協会
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ドメイン名
ドメイン名は、インターネット上でコンピュータの属する組織を現したり、最終的にはコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]