データ分析者がSQLを書かなくてもいい時代に。"SQLビルダー"機能でデータ活用シーンに革新を。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年11月25日(月)
株式会社nehan
株式会社nehanは、分析ツールnehan上にて、プログラミング不要でSQLを作成・データを取得できる機能の提供を開始いたしました。


現在、多くのデータ活用シーンでSQLを使ってデータを取得する業務が行われています。しかし、

SQLを書ける人材が不足しており、業務が担当部署に集中しやすい
複雑なSQLは保守性が低下しやすく、結果、業務が属人化しやすい

といった課題を抱える現場は多いと感じております。

SQLビルダーは、それらの課題を解決するための手段です。下記2点が最大の特徴です。


SQLのスキルがなくても、簡単操作でデータを取得可能
データ加工プロセスを見える化し、保守性を向上。脱属人化を実現

本機能を活用いただくことで、SQL業務の効率化・民主化による、ビジネスにおけるデータ活用の促進を実現します。

下記、GoogleBigQuery(※1)上のデータを、SQLビルダーで集計・結合する例です。
SQL記述不要、加工プロセスを見える化
自動作成されたSQL


機能概観

また、本機能と分析ツールnehanの既存機能を組み合わせることで、



データベースからデータを取得し、前処理したのち

可視化・ダッシュボード化・毎日自動更新
機械学習モデルの構築・精度検証・予測結果の算出
中間データとして、データベースにエクスポート・毎日自動実行



これらの分析者の業務プロセスを、全てプログラミング不要で実現することができます。

分析ツールnehanの機能マップ


最後に、業務効率化のための、SQLビルダー上の工夫をご紹介します。


複数プラットフォーム間の、SQL記述ルールの差(方言)を完全吸収
SQLでは実現が難しかった「横展開(クロス集計)」「縦展開」を実装
データ加工の途中結果を逐一確認できるようにし、ミスを未然に防ぐ



現在対応しているプラットフォーム(※2)

分析ツールnehanは、分析者の作業時間を短縮し思考する時間を増やすことで、データ活用によるビジネス改善を促進させるためのサービスです。
誰でも簡単にデータ分析ができる未来を創るため、今後も様々な機能開発を行って参りますので、ご期待ください。

【株式会社nehanについて】
URL : https://nehan.io/
所在地 : 東京都渋谷区渋谷1丁目12番2号 クロスオフィス渋谷701号室
代表者名 : 代表取締役 中原 誠

【分析ツールnehanについて】
URL : https://nehan.io/product

※1:Google BigQuery は、Google LLC の登録商標または商標です。
※2:Amazon Athenaは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

パンダアップデート
パンダアップデートはGoogleの検索アルゴリズムアップデートの1つで、2011 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]