高い精度で日本語の自然言語理解をするAIチャットボットの取り扱い開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月22日(火)
株式会社ギャプライズ
米国、日本、韓国を中心にグローバルで100社以上で採用が進む

海外のマーケティングテクノロジーを駆使する株式会社ギャプライズ(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)は、米日韓において高度な自然言語理解、ディープラーニング技術をベースに企業向けAIソリュ ーションを提供する米国Allganize社の日本法人、Allganize Japan株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:佐藤 康雄、以下「オルガナイズ」)とパートナー契約を交わし、2021年6月より彼らの提供するAI搭載型チャットボットalli(以下「alli」)の提供を開始したことをお知らせいたします。






現在市場における一般的なチャットボットシステムが抱える課題

▼従来のAI非搭載型チャットボット
・シナリオが複雑化し更新作業に時間がかかる
・選択肢を選び進めるため、質問者が回答に行きつくまでに時間がかかる
・回答の正解率を上げるためにはFAQを増やすしかなく、時間もかかるので徐々に使わなくなる

▼一般的なAI搭載型チャットボット
・学習トレーニングに時間がかかる
・期待していたほど回答の正解率があがらない
・学習させるためのデータ作成に時間がかかる


alliの主な特徴

▼高度な自然言語理解
日本語特有の言い回しや意図を理解し、日常使いしている口語での質問が可能です。

▼あらゆるファイルを機械読解
膨大なFAQを用意せずとも、すでに社内にあるあらゆるマニュアルやファイルデータ(txt, docx, xlsx, jpg, jpeg, png, pdf, ppt, pptx, docなど)をアップロードすれば自動的に参照情報やFAQの生成を行います。

▼大幅な運用工数の圧縮
タグ付けや学習などあらゆる面の自動化が可能なので、目に見えない運用工数の削減が実現できます。


coorum(コーラム)への導入

株式会社Asobicaが展開するコミュニティサービスcoorum(コーラム)内の当社コミュニティにて6月中に実装を予定しております。




▼coorum(コーラム)について
coorum(コーラム)は、既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。「企業と顧客がつながる場」の提供によって多くのファンが生まれ、LTVの最大化を実現します。
サービスサイト:https://coorum.jp/

▼株式会社Asobicaについて
「遊びのような熱狂で、世界を彩る」をミッションに掲げ、顧客ロイヤリティを最大化するカスタマーサクセスプラットホームを提供。株式会社丸井グループ、NTTソルマーレ株式会社、株式会社リクルートライフスタイル、Sansan株式会社等、多くの成長企業~大企業に導入。


当社サービスサイト

https://alli.gaprise.jp/


ギャプライズについて

株式会社ギャプライズは世界中からテクノロジーソリューションを見出し、顧客企業が思い描く未来を顧客と共に追求し、実現を目指す企業です。
イスラエルをはじめとした海外のマーケティングテクノロジーである、SimilarWeb、Contentsquare、monday.com、Optimizely、Sisenseなど、多くのグローバル企業での導入実績のあるツールや先進的なテクノロジーを日本国内に導入/支援を実施しています。
社名 : 株式会社ギャプライズ
設立 : 2005年1月27日
代表者: 代表取締役CEO 甲斐 亮之
資本金: 2,000万円
所在地: 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
コーポレートサイト:https://www.gaprise.com/
※記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]