NTTデータ WinActorの祭典「WinActorラウンジ2019」を9月13日に開催
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
RPA第2ステージに不可欠な、推進展開方法論や連携AIソリューション情報が集まる年に一度の祭典、4000社に利用され国内シェア1位を誇るからこその、多彩かつ最先端のソリューション群が一堂に会します
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2019年9月13日に、Robotic Process Automation(以下:RPA)ソリューション「WinActor(ウィンアクター)」のお客様感謝イベント「WinActorラウンジ2019」をANAインターコンチネンタルホテル(東京都港区)にて開催します。 本イベントのテーマは「WinActor全社展開推進」。三菱商事様、A G C様、みずほ情報総研様およびニトリホールディングス様等、R P A第2ステージの先頭を⾛るユーザー企業にご登壇いただき、全社展開の推進事例やWinDirectorによる管理統制事例などをご紹介いただきます。 また、350社のWinActor特約店を中心とする協賛各社より、推進方法論や連携AIソリューションなどの情報を、セミナーや展示などを通じて提供します。 4000社に利用され国内シェア1位(注)を誇るからこその、巨大かつ最先端のWinActor/WinDirectorエコシステムを、会場にてご体感下さい。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
【背景】
労働力人口の減少や働き方変革の切り札として、業界業種を問わずRPAの導入が進んでいます。
ある調査によると、RPAの普及速度はスマートフォンと同等、「1人1台オフィスロボットの時代」は確実に近づいていると言えます。
一方、自社に1人1台の環境を実現するための推進方法や、一層高度な自動化を実現するためのAIの活用方法など、ネクストステップに対する期待や課題解決ニーズが高まっています。
これに応え、未来の企業のあり方を考える経営理論、日本を代表する各社の先行事例、これを実現する最先端の連携ソリューション情報を一気に手に入れていただくイベントを開催します。
【開催概要】
開催日時:2019年9月13日(金)
•メインルーム:13:00~17:00(受付開始12:00予定)
•サブルーム:9:30~12:00(受付開始9:00予定)
•展示スペース:9:30~18:00(受付開始9:00予定)
会場 :ANAインターコンチネンタルホテル東京 B1F 東京都港区赤坂1-12-33
定員 :•メインルーム:先着2000名
•サブルーム:4部屋約150名ずつ
•展示スペース:当日受付
対象 :WinActorユーザー企業もしくはWinActor導入を検討している企業
参加費:•メインルーム:21,600円(税込)
※プロモーションコードをお持ちの方は申し込み時にコード入力することで無料ご招待いたします。
プロモーションコードの入手については、NTTデータまたはWinActor特約店各社にお問合せ下さい。
WinActor特約店一覧:https://winactor.com/introduce/partners/
NTTデータ WinActorラウンジ事務局:walounge_inquiry@kits.nttdata.co.jp
•サブルーム、展示スペース:無料
主催 :株式会社NTTデータ
お申し込み方法 :お申し込みページ https://comm.stage.ac/winactorlounge/index.html
歩き方(ガイド)https://comm.stage.ac/winactor_preview/preguide.html
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
【メインルーム講演】
13:00~13:05 開会のご挨拶
13:05~13:50 基調講演 世界の経営学から見る未来の企業の在り方
入山 章栄 氏 早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
13:50~14:30 主催者講演 未来の社会をデザインするRPA – NTTデータの展望 –
園田 勝一 株式会社NTTデータ 執行役員 社会基盤ソリューション事業本部長
14:50~15:20 特別講演 製品ロードマップ 「DXを支えるWinActorの最新動向」
高木 康志 氏 NTTアドバンステクノロジ株式会社 取締役 AIロボティクス事業本部長
15:20~16:20 パネルディスカッション WinActor全社展開推進
・AGC株式会社
・みずほ情報総研株式会社
・三菱商事株式会社 他
16:20~17:00 事例紹介 WinDirector本格導入のケーススタディ
・株式会社ニトリホールディングス 他
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
【サブルーム講演】
サブルーム1「Process Analysis」
9:30~10:10 RPAとiCDの融合による経営課題の解決
土田 修 氏 ネクストウェア株式会社 キャリア推進部 部長
10:25~11:05 RPA導入 成功と失敗の分岐点
大久保 卓 氏 株式会社テンダ 取締役 執行役員 最高製品責任者
11:20~12:00 RPA導入をより効果的に行うためのプロセスの重要性
力 正俊 氏 パワードプロセスコンサルティング株式会社 代表取締役社長
サブルーム2「Intelligent Automation」
9:30~10:10 RPAのライセンスコスト半減を事例解説!
岡本 孝 氏 株式会社アクシオ 事業推進本部長
10:25~11:05 紙業務へのRPA適用を加速化するには?
小原 洋 氏 ABBYYジャパン株式会社 代表取締役
11:20~12:00 RPA+OCRで実現する働き方改革
藤川 信久 氏 コダック アラリス ジャパン株式会社 JA教育文化活動 専門講師
サブルーム3「Platform」
9:30~10:10 WinActor全社運用メソッドのご紹介
岡本 哲英 氏 ヒューマンリソシア株式会社 RPA事業本部 企画部長
10:25~11:05 Salesforceで実現する働きがいのある会社とは?
鴇田 英紀 氏 株式会社セールスフォース・ドットコム セールスエンジニアリング本部 通信・メディア・コンシューマ ソリューション部 部長
11:20~12:00 “儲かる”業務効率化を実現する働き方改革
小柳津 篤 氏 日本マイクロソフト株式会社 エグゼクティブアドバイザー
サブルーム4「NTTDATA Session」
9:30~10:10 株式会社NTTデータ 【WinDirector】ビギナーセッション
10:25~11:05 株式会社NTTデータ ユーザーフォーラム – オフライン座談会 –
11:20~12:00 株式会社NTTデータ 人気技術者が解説!シナリオ化成功のポイント
【展示スペース】
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
■株式会社アクシオ■
・RPAライセンスコスト半減+AI-OCR
■ATマーケティング株式会社■
・RPA×セキュリティ Appguard
■株式会社NTTデータビジネスブレインズ■
・RPAとクラウドでペーパレスを加速する
■コダック アラリス ジャパン株式会社■
・OCR+RPA 資材発注ソリューション
■株式会社システナ■
・音声連携・AI-OCR連携で業務効率化!
■株式会社ビジネスブレイン太田昭和■
・プロセスイノベーションサービス
■ヒューマンリソシア株式会社■
・RPA導入・活用のカギは「教育」です!
■ヤマトシステム開発株式会社■
・クラウドRPA 保守・監視サービス
■NTTデータ■
・AI-OCR適用診断サービス【LIVE】
・S-BPM×RPAによる新しい業務改善
・RPA自治体コンソーシアム「NaNaTsu」
・今年もやります! 技術(よろず)相談所
・管理統制「WinDirector」相談所
・WAプラットフォームが生む新たな連携価値
【WinActorラウンジの歩き方】
https://comm.stage.ac/winactor_preview/preguide.html
【 詳細・お申込み】
「WinActorラウンジ2019 特設Webサイト」をご覧ください。
https://comm.stage.ac/winactorlounge/
【協賛】
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
株式会社アクシオ
ABBYYジャパン株式会社
AI inside株式会社
ATマーケティング株式会社
コダック アラリス ジャパン株式会社
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社テンダ
日本マイクロソフト株式会社
ネクストウェア株式会社
パワードプロセスコンサルティング株式会社
ヒューマンリソシア株式会社
株式会社NTTデータビジネスブレインズ
株式会社システナ
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
ヤマトシステム開発株式会社
【参考】
・WinActor/WinDirector公式ポータルサイト: https://winactor.com/
(注)IDC Japan「2019年 国内AIシステム/RPAソフトウェア市場企業ユーザー調査」、MM総研「2019 RPA国内利用動向調査」、富士キメラ総研「2019 人工知能ビジネス総調査」
*「WinActor」は日本国内におけるNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
*「WinDirector」はNTTデータの登録商標です。
*その他の製品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
RPA第2ステージに不可欠な、推進展開方法論や連携AIソリューション情報が集まる年に一度の祭典、4000社に利用され国内シェア1位を誇るからこその、多彩かつ最先端のソリューション群が一堂に会します
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2019年9月13日に、Robotic Process Automation(以下:RPA)ソリューション「WinActor(ウィンアクター)」のお客様感謝イベント「WinActorラウンジ2019」をANAインターコンチネンタルホテル(東京都港区)にて開催します。 本イベントのテーマは「WinActor全社展開推進」。三菱商事様、A G C様、みずほ情報総研様およびニトリホールディングス様等、R P A第2ステージの先頭を⾛るユーザー企業にご登壇いただき、全社展開の推進事例やWinDirectorによる管理統制事例などをご紹介いただきます。 また、350社のWinActor特約店を中心とする協賛各社より、推進方法論や連携AIソリューションなどの情報を、セミナーや展示などを通じて提供します。 4000社に利用され国内シェア1位(注)を誇るからこその、巨大かつ最先端のWinActor/WinDirectorエコシステムを、会場にてご体感下さい。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
【背景】
労働力人口の減少や働き方変革の切り札として、業界業種を問わずRPAの導入が進んでいます。
ある調査によると、RPAの普及速度はスマートフォンと同等、「1人1台オフィスロボットの時代」は確実に近づいていると言えます。
一方、自社に1人1台の環境を実現するための推進方法や、一層高度な自動化を実現するためのAIの活用方法など、ネクストステップに対する期待や課題解決ニーズが高まっています。
これに応え、未来の企業のあり方を考える経営理論、日本を代表する各社の先行事例、これを実現する最先端の連携ソリューション情報を一気に手に入れていただくイベントを開催します。
【開催概要】
開催日時:2019年9月13日(金)
•メインルーム:13:00~17:00(受付開始12:00予定)
•サブルーム:9:30~12:00(受付開始9:00予定)
•展示スペース:9:30~18:00(受付開始9:00予定)
会場 :ANAインターコンチネンタルホテル東京 B1F 東京都港区赤坂1-12-33
定員 :•メインルーム:先着2000名
•サブルーム:4部屋約150名ずつ
•展示スペース:当日受付
対象 :WinActorユーザー企業もしくはWinActor導入を検討している企業
参加費:•メインルーム:21,600円(税込)
※プロモーションコードをお持ちの方は申し込み時にコード入力することで無料ご招待いたします。
プロモーションコードの入手については、NTTデータまたはWinActor特約店各社にお問合せ下さい。
WinActor特約店一覧:https://winactor.com/introduce/partners/
NTTデータ WinActorラウンジ事務局:walounge_inquiry@kits.nttdata.co.jp
•サブルーム、展示スペース:無料
主催 :株式会社NTTデータ
お申し込み方法 :お申し込みページ https://comm.stage.ac/winactorlounge/index.html
歩き方(ガイド)https://comm.stage.ac/winactor_preview/preguide.html
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
【メインルーム講演】
13:00~13:05 開会のご挨拶
13:05~13:50 基調講演 世界の経営学から見る未来の企業の在り方
入山 章栄 氏 早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
13:50~14:30 主催者講演 未来の社会をデザインするRPA – NTTデータの展望 –
園田 勝一 株式会社NTTデータ 執行役員 社会基盤ソリューション事業本部長
14:50~15:20 特別講演 製品ロードマップ 「DXを支えるWinActorの最新動向」
高木 康志 氏 NTTアドバンステクノロジ株式会社 取締役 AIロボティクス事業本部長
15:20~16:20 パネルディスカッション WinActor全社展開推進
・AGC株式会社
・みずほ情報総研株式会社
・三菱商事株式会社 他
16:20~17:00 事例紹介 WinDirector本格導入のケーススタディ
・株式会社ニトリホールディングス 他
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
【サブルーム講演】
サブルーム1「Process Analysis」
9:30~10:10 RPAとiCDの融合による経営課題の解決
土田 修 氏 ネクストウェア株式会社 キャリア推進部 部長
10:25~11:05 RPA導入 成功と失敗の分岐点
大久保 卓 氏 株式会社テンダ 取締役 執行役員 最高製品責任者
11:20~12:00 RPA導入をより効果的に行うためのプロセスの重要性
力 正俊 氏 パワードプロセスコンサルティング株式会社 代表取締役社長
サブルーム2「Intelligent Automation」
9:30~10:10 RPAのライセンスコスト半減を事例解説!
岡本 孝 氏 株式会社アクシオ 事業推進本部長
10:25~11:05 紙業務へのRPA適用を加速化するには?
小原 洋 氏 ABBYYジャパン株式会社 代表取締役
11:20~12:00 RPA+OCRで実現する働き方改革
藤川 信久 氏 コダック アラリス ジャパン株式会社 JA教育文化活動 専門講師
サブルーム3「Platform」
9:30~10:10 WinActor全社運用メソッドのご紹介
岡本 哲英 氏 ヒューマンリソシア株式会社 RPA事業本部 企画部長
10:25~11:05 Salesforceで実現する働きがいのある会社とは?
鴇田 英紀 氏 株式会社セールスフォース・ドットコム セールスエンジニアリング本部 通信・メディア・コンシューマ ソリューション部 部長
11:20~12:00 “儲かる”業務効率化を実現する働き方改革
小柳津 篤 氏 日本マイクロソフト株式会社 エグゼクティブアドバイザー
サブルーム4「NTTDATA Session」
9:30~10:10 株式会社NTTデータ 【WinDirector】ビギナーセッション
10:25~11:05 株式会社NTTデータ ユーザーフォーラム – オフライン座談会 –
11:20~12:00 株式会社NTTデータ 人気技術者が解説!シナリオ化成功のポイント
【展示スペース】
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
■株式会社アクシオ■
・RPAライセンスコスト半減+AI-OCR
■ATマーケティング株式会社■
・RPA×セキュリティ Appguard
■株式会社NTTデータビジネスブレインズ■
・RPAとクラウドでペーパレスを加速する
■コダック アラリス ジャパン株式会社■
・OCR+RPA 資材発注ソリューション
■株式会社システナ■
・音声連携・AI-OCR連携で業務効率化!
■株式会社ビジネスブレイン太田昭和■
・プロセスイノベーションサービス
■ヒューマンリソシア株式会社■
・RPA導入・活用のカギは「教育」です!
■ヤマトシステム開発株式会社■
・クラウドRPA 保守・監視サービス
■NTTデータ■
・AI-OCR適用診断サービス【LIVE】
・S-BPM×RPAによる新しい業務改善
・RPA自治体コンソーシアム「NaNaTsu」
・今年もやります! 技術(よろず)相談所
・管理統制「WinDirector」相談所
・WAプラットフォームが生む新たな連携価値
【WinActorラウンジの歩き方】
https://comm.stage.ac/winactor_preview/preguide.html
【 詳細・お申込み】
「WinActorラウンジ2019 特設Webサイト」をご覧ください。
https://comm.stage.ac/winactorlounge/
【協賛】
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
株式会社アクシオ
ABBYYジャパン株式会社
AI inside株式会社
ATマーケティング株式会社
コダック アラリス ジャパン株式会社
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社テンダ
日本マイクロソフト株式会社
ネクストウェア株式会社
パワードプロセスコンサルティング株式会社
ヒューマンリソシア株式会社
株式会社NTTデータビジネスブレインズ
株式会社システナ
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
ヤマトシステム開発株式会社
【参考】
・WinActor/WinDirector公式ポータルサイト: https://winactor.com/
(注)IDC Japan「2019年 国内AIシステム/RPAソフトウェア市場企業ユーザー調査」、MM総研「2019 RPA国内利用動向調査」、富士キメラ総研「2019 人工知能ビジネス総調査」
*「WinActor」は日本国内におけるNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
*「WinDirector」はNTTデータの登録商標です。
*その他の製品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ