「Instagram」の「フィード動画」と「IGTV動画」を「Instagram動画」として統合

プロフィール上の動画タブにまとめて表示、動画の発見と投稿が簡易な仕組みに

山川 健(Web担 編集部)

2021年10月7日 7:02

Facebook Japanは、「Instagram」で1分までの「フィード動画」と最長60分の「IGTV動画」を統合し、「Instagram動画」としてプロフィール上の動画タブにまとめて表示する、と10月6日発表した。フィード動画とIGTV動画を1つのフォーマットにすることで動画の発見と投稿を簡易な仕組みに変更。より容易に動画を見付けられるようになる。

プロフィール上の動画タブから投稿動画を選択してタップすると、フルスクリーンで再生。スクロールすると、そのアカウントが投稿した別の動画が見られる。フィードに表示される動画をタップしても全画面のビューアーが開き、スクロールすると興味・関心に応じた似た動画が再生される。フィード動画のプレビューは最長60秒に変わる。

15~30秒の縦動画「リール動画」以外の動画をシェアする場合、今後はホーム画面右上の「+」ボタンをタップして投稿する。カメラで撮影するか、保存してある最大60分の動画が投稿できる。最短は0.5秒。トリミング、フィルター、アカウント、位置情報タグなどの機能も加えた。単独アプリの「IGTV」は「Instagram TV」に名称変更する。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる