ポイントサービス とは 意味/解説/説明

全 19 記事中 1 ~ 19 を表示中

ネットポイント協議会がガイドラインを更新しポイントと電子マネーとの違いを明確化

山川 健(Web担 編集部)

2008年10月10日 18:42

  • EC/ネットショップ

ミクシィとロイヤリティマーケティング、「mixi」「Ponta」の連携でO2Oマーケティング

第1弾としてミクシィの季節企画でPonta提携店舗のクーポンが当たるキャンペーンを開始

山川 健(Web担 編集部)

2012年8月7日 18:46

  • マーケティング/広告

ヤフーとクレディセゾン、地域活性と消費拡大を目指し池袋でO2O実証実験を実施

インターネットで得た情報から実店舗への送客と、決済に至るまでの導線を確認・検証

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年8月21日 3:39

  • マーケティング/広告

リクルートライフスタイル、新しい仮想商店街「ポンパレモール」を2013年春めどに開始

衣料、家電、食品、日用品など、「じゃらん×ホットペッパーポイント」の利便性を向上

山川 健(Web担 編集部)

2012年11月21日 15:02

  • EC/ネットショップ

スポットライトとIDCフロンティア、小売り用O2Oシステム「スマポ安心ポイント連携」開始

クラウド上に構築したポイントサービス「スマポ」と実店舗ポイントシステムを接続して連携

山川 健(Web担 編集部)

2013年4月8日 21:38

  • マーケティング/広告

NTTデータ、ネットと実店舗のポイント・顧客管理「SmarP」にメール配信サービスを追加

顧客管理・分析と分析結果に基づくきめ細かなターゲットメール配信が一連の操作で可能

山川 健(Web担 編集部)

2013年4月23日 21:22

  • メールマーケ

ヤフー、「Tポイント」サービス導入の提携営業を行う「Tポイント代理店契約」を締結

専用のカードリーダーとタブレット端末をセットにしたTポイント専用システムを提供

山川 健(Web担 編集部)

2013年5月15日 19:03

  • マーケティング/広告

DNP、バーコードを読み取ってポイントを管理するリライトカードシステムを発売

カードの磁気層をなくしてライターの機能を簡略にして価格を抑制、導入が容易に

山川 健(Web担 編集部)

2013年8月6日 15:32

  • マーケティング/広告

エムズコミュニケイト、企業のポイントサービスの有効性を診断するサービス「ポイントドック」を開始

独自の調査・分析データと指標を基にポイントサービスを診断し、改善点をアドバイス

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年10月2日 17:27

  • マーケティング/広告

ロイヤリティマーケとクロス・マーケ、ポイント「Ponta」会員専用サンプリングサイト開設

サイト名は「ためしてPonta」、Pontaの公式サイト「ponta.jp」のターゲット層に商品を配布

山川 健(Web担 編集部)

2014年3月6日 4:20

  • マーケティング/広告

決済と顧客管理をスマートフォンに集約する「決済マーケティング・プラットフォーム」開始

凸版印刷、企業は決済の簡便化やレコメンド情報配信、優待サービスなどの施策が可能に

山川 健(Web担 編集部)

2015年3月4日 17:08

  • モバイル

ブレインパッドのMA「Probance」がギフティのeギフト販売「eGift System」と連携

顧客の行動に基づいてパーソナライズ可能、JR九州がポイント「JRキューポ」で活用

山川 健(Web担 編集部)

2018年4月18日 7:00

  • マーケティング/広告

ポイントサービス「Ponta」データを活用したイベント来場者分析「ピッ!とPonta」開始

ロイヤリティマーケティング、ポイントプレゼントで集客、来場者分析で効果検証が容易

山川 健(Web担 編集部)

2018年7月31日 7:02

  • EC/ネットショップ
  • マーケティング/広告

ヤフーとアスクルが標準より遅い配達日指定で「PayPayポイント」を提供する実証実験

日用品ショッピングサイト「LOHACO」で物流ピークを分散する「おトク指定便」に誘導

小島昇(Web担編集部)

2022年8月25日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ミスタードーナツがキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」と「メルペイ」を導入

ミスドが取り扱うキャッシュレス決済ブランド数は交通系・二次元バーコードなど20に

小島昇(Web担編集部)

2022年9月6日 7:03

  • モバイル
  • 便利ツール/サービス

「Tポイント」と「Vポイント」が2024年春をめどに新たな「Vポイント」として統合

CCCグループとSMBCグループ、新しいロゴマークも公表、両サービスの課題の解決へ

山川 健(Web担 編集部)

2023年6月14日 7:00

  • 21
  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

DearOneがウエルシア薬局とともに「ウエルシアグループアプリ」をリニューアル

約8カ月で100万ダウンロード達成、アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」を利用

山川 健(Web担 編集部)

2024年3月13日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

アマゾンとドコモがポイントで連携、「Amazon.co.jp」で「dポイント」もためられる

Amazon.co.jpの買い物でアマゾンの「Amazonポイント」とdポイントを使うことも可能

山川 健(Web担 編集部)

2024年4月12日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

「TVer」広告で共通ポイント「Ponta」のデータを活用した広告配信・分析サービス開始

LM、Pontaのデータを基にしたさまざまなターゲティング配信が可能、購買行動の分析も

山川 健(Web担 編集部)

8月6日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る