日本ネット経済新聞ダイジェスト
日本ネット経済新聞ダイジェスト

楽天 米SNS3位のピンタレストに出資 「楽天市場」との連携も視野に

今後、ピンタレストの日本進出を手助けしていくほか、「楽天市場」との連携も図っていく

日本ネット経済新聞 編集部

2012年6月4日 7:00

Pinterest(ピンタレスト)

楽天は5月17日、写真共有のSNS「Pinterest(ピンタレスト)」を展開する米Pinterest社に出資したと発表した。今後、ピンタレストの日本進出を手助けしていくほか、「楽天市場」との連携も図っていく。

Pinterest社が実施する合計金額1億ドル(約80億円)の第三社割当増資の一部を引き受ける。出資額は非公開。「ピンタレスト」はサイト上で写真を収集・共有できるSNS。登録ユーザー数は順調に拡大しており、12年1月時点で1170万人。米国第3位のSNSに成長しているという。

日本は写真愛好家が多くいるため、ピンタレスト社は日本人と同社のSNSは相性がいいと見ており、早期のサービス開始を目指す。楽天と組んで日本進出を図る。

将来的にはECとの連動も図っていく。ピンタレストは写真を共有することでユーザーが交流することから、アパレルや雑貨など写真表現が重要な商材と相性がいいされている。また、女性ユーザーが半数以上を占めることも通販購入に直結しやすいとみている。

・Pinterest
http://pinterest.com/

・楽天株式会社のニュースリリース
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0517.html

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる