単発記事

記事一覧

DMPを導入して何が変わったんですか? アイティメディア、イード、ぴあ国内3社の事例をまとめて公開

メディア企業が収益で苦戦するなか、DMPを活用した新たな取り組みで成果を上げている企業がある。アイティメディア、イード、ぴあ3社の事例を紹介する。

谷川耕一(ブレインハーツ)

2017年8月24日 7:00

  • 192
  • 65
  • 30
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

オウンドメディアの目的・予算・ネタ集め、どーしてる? ライオン✕シックス・アパート✕ビットエー【対談】

ライオン内田氏、シックス・アパート壽氏、ビットエー飯野氏による今のコンテンツマーケティング事情をお届けします。

四谷志穂(Web担編集長)

2017年8月24日 7:00

  • 102
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

アステラス製薬は、グローバルサイト構築になぜオープンソースCMSの「Drupal」を選んだのか?

「Drupal」とDrupalの企業利用を助けるプラットフォームサービス「Acquia」を導入して、グローバルサイトを構築したアステラス製薬。

四谷志穂(Web担編集長)

2017年8月8日 7:00

  • 137
  • 24
  • 24
  • CMS
  • イベント/セミナー

UX、SEO、Webも良い発注先を見つけるには、業界の仲間を作れ!/土居氏×枌谷氏(後編)

「Webのトレンドを押さえて、いい発注先を見つける」をテーマにナイル土居氏とベイジ枌谷氏が語る。(後編)

杉村 洋一郎

2017年7月18日 7:00

  • 242
  • 434
  • 44
  • SEO
  • 事例/インタビュー

なぜSEO、UXを考えないとサイトリニューアルは失敗するのか?/SEO土居氏×UX枌谷氏(中編)

「サイトリニューアルやマーケティングにおいて、SEOとUXをどのように考えるべきか」をベイジの枌谷氏とナイルの土居氏が語りつくす。(中編)

杉村 洋一郎

2017年7月13日 7:00

  • 666
  • 1186
  • 160
  • SEO
  • 事例/インタビュー

UX最優先がベストなマーケティングとは限らない/SEO土居氏×UX枌谷氏(前編)

「SEOとUX」をテーマにベイジの枌谷氏とナイルの土居氏が縦横無尽に語りつくす。(前編)

杉村 洋一郎

2017年7月11日 7:00

  • 414
  • 594
  • 124
  • SEO
  • 事例/インタビュー

「本当のユーザー行動」を知ることでCVRが127%にアップ! スタッフサービスはいったい何をしたのか?

従来のサイト改善施策の行き詰まりを打開したのは、バブルチャートとヒートマップを使って視覚的に「本当のユーザー行動を知る」という取り組みだった。

西 倫英

2017年7月4日 7:00

  • 221
  • 50
  • 69
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

良質なコンテンツを作るノウハウ満載。成田氏+谷口マサト氏+いちる氏が語った実践コンテンツマーケ術

振り向いてもらうための「コンテンツの型」とは? 良質なコンテンツとは? 制作と拡散はどう考える? バズり具合をKPIにするやり方は間もなく終わる?

小林利恵子(株式会社オプンラボ)

2017年6月28日 6:00

  • 120
  • 113
  • 58
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

マーケターは課題に対してHowやWhatを考えるより、Whyを考えるべし

顧客に製品を売って終わりではなく、顧客に成果を売ることが重要だという。「ガートナー カスタマー 360 サミット 2017」の基調講演をレポートする。

深谷 歩

2017年6月20日 7:00

  • 357
  • 211
  • 51
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

なぜ御社のPDCAは回らないのか? 小川卓氏が解説「組織体制と情報共有がポイント」

Webサイト改善のPDCAがうまく回らないのは、個人ではなく組織に原因がある。小川卓氏が、PDCAサイクルを止める原因とその解決法を解説する。

西 倫英

2017年6月19日 6:00

  • 226
  • 59
  • 77
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

UXデザイナーはAIの進化にどう対応すればいいか? 4つの視点から考える(後編)

AI(人工知能)が発展していく時代の中でUXデザイナーは何を考え、どう振る舞うべきかをテーマにしたイベント「AI eats UX?」の後編をレポートする。

反中 望

2017年6月13日 7:00

  • 91
  • 28
  • 21
  • UX/CX
  • イベント/セミナー

いよいよ「Googleアトリビューション」登場か? Google Marketing Next 2017最新情報まとめ

5月の米国のイベントでGA関連製品の最新情報が発表された。「分析」から「アクション」に進めるための機能強化が中心だ。ポイントをまとめてお伝えする。

山浦直宏(アユダンテ)

2017年6月7日 7:00

  • 199
  • 53
  • 43
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

AIによってUXデザインにどのような変化が起きているのか? 3つの事例で解説(前編)

人工知能(AI)の技術発展がUXデザインにどのような変化をもたらしているのかをテーマにしたイベント「AI eats UX?」をレポートする。

反中 望

2017年6月6日 7:00

  • 42
  • UX/CX
  • イベント/セミナー

優れた顧客体験とは、適切なコンテンツを、適切なタイミングで顧客一人ひとりに提供すること

デジタルマーケティングに取り組む担当者が顧客体験向上のために何をするべきか。Adobe Summit 2017で語られた内容をレポートする。

冨永裕子

2017年6月2日 7:00

  • 29
  • 41
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

[対談]2017年のSEOはどうなる? 楽天市場のSEOマネージャー近谷氏とアイレップ吉野氏が語る3つのポイント

モバイル重視や評価アルゴリズム変更など、検索エンジン周辺は相変わらず変化が激しいが、はたして2017年のSEOはどうなるのか

柏木恵子

2017年3月7日 7:00

  • 660
  • 1714
  • 337

デジタルマーケターは「スーパースターDJ」になれ――300年企業の組織を変えたデジタル変革の重みと軽さ

英国で300年の歴史を誇る旧態型銀行ロイヤルバンク・オブ・スコットランドは、いかにしてデジタルエクスペリエンス革命を実現させたのか?

於保 真一朗

2017年2月21日 7:00

  • 282
  • 50
  • 29
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

「SEOは変わらなければ未来はない」サイバーエージェント SEOラボの木村氏が語るSEOのこれから

CAが設立したSEOラボ 研究室長の木村氏は、「SEOは変わらなければ未来はない」と危機感を示す。SEOラボ設立の経緯や目的、これからのSEOについて聞いた。

井上猛雄

2017年2月14日 7:00

  • 461
  • 681
  • 132
  • SEO
  • 事例/インタビュー

「デジタルマーケの成果が出ている」企業が37%って本当? 富士通総研のアンケート調査を正しく読み解く

デジタルマーケティングの成否を分ける要因とは何か? 富士通総研が発表した調査結果から、国内企業の取り組みの実態を読み解いていく

西 倫英

2017年2月13日 7:00

  • 180
  • 44
  • マーケティング/広告
  • 調査データ

感情で広告をターゲティング? 「幸せ」や「驚き」でユーザーを狙い撃つEQターゲティングとは

日本でも感情による動画広告のターゲティングが始まろうとしている。人の感情を分析する仕組みと、先駆けて施策を実施したニューバランスの国内事例を紹介する。

西 倫英

2017年2月9日 7:00

  • 334
  • 197
  • 28
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

わずか1年半で800万訪問! オウンドメディアの「あるある」を解決した「BBQ GO!」3つの成功の秘訣

成功するオウンドメディアの秘訣は何か? 1年半で800万訪問を突破した日本ハムの「BBQ GO!」成功の3つの秘訣を紹介

西 倫英

2017年1月31日 7:00

  • 802
  • 1182
  • 157
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る