【寄稿】Markezine Academyの「Googleアナリティクス実践講座 基本操作編」に参加してきました! | リアルアクセス解析

リアルアクセス解析 - 2020年4月6日(月) 09:17
このページは、外部サイト リアルアクセス解析 の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「【寄稿】Markezine Academyの「Googleアナリティクス実践講座 基本操作編」に参加してきました!」 からご覧ください。

こんにちは。フリーランスで、企業様の企画運営や保守、Web関連のセミナー講師をしております師岡(もろおか)です。

 

今回は、2020年3月24日に開催されたMarkeZineアカデミーさん主催のGoogleアナリティクス実践講座~基本操作編に参加させていただきました。小川さんのセミナーは、「分析」のセミナーを受講したことは、あるのですが、基本操作(初級者編)のセミナーは、始めてなので受講するのを楽しみにしていました。

 

event.shoeisha.jp

 

 

ただ、コロナの影響でセミナーが開催されるのか心配だったのですが、無事開催されてよかったです。

 

会場は、株式会社翔泳社 セミナールーム

plain

出口からまっすぐの道なので迷わず会場に到着しました。

 

早く着き過ぎたせいか、どこにも看板らしきものもなく、どんどん不安になっていると

小川さんが到着されて、そのあとセミナー看板が出てきました。

 

plain

 

 

コロナ対策のために入口の消毒液、受講生様の席もゆったりととってありました。

小川さんもマスクをしたままセミナーが始まりました。

 

plain

 

今回のアナリティクスのゴールは

「自社のサイトのGoogleアナリティクスを見てみよう!」です。

 

少しだけセミナー内容を紹介していきますね。

 

■講座の3つのテーマ

・Googleアナリティクスを利用する目的とは

・Googleアナリティクスで見るべき8つのレポート

・数値の変化を知り、その原因を調べる

 

◇最初に:なぜGoogleアナリティクスが必要?

自分のサイトを見たときに、なぜ数字が減ったのか、増えたのか、また、どのページを修正すればいいのかをGoogleアナリティクスで効率よく改善するヒントを見つけることができます。

 

ただ、Googleアナリティクスは、数字ばかりで、なかなか難しそうと思われがちですが、見るべきレポートが分かればもっと親しみやすくなると思います。

 

ホームページ改修であるあるなのですが、上司が「TOPページの写真、うちの魅力が伝わらないからもっと良い感じのいけている雰囲気にしてほしい」

 

plain

 

 

思い付きで修正するのは危険!

 

まず、本当にその写真を見ている人がどれくらい予約してくれているのか。きちんと数値で確認する必要があります。確認後、上司やクライアントさんに、「データを元にユーザーは、こういう行動をとっています」と言えるかどうかです。

 

Googleアナリティクスは、良いツールですが、すべて読み取れるわけではありません。

・自分のWebサイト外のデータは、取る事ができません。

・ユーザーの気持ちは、数値だけでは分かりません。

 

どうしてもGoogleアナリティクスでアクセス解析をするようになると、すべて解析ができてしまうような気になる事が多いです。

 

 

◇分析の目的の後には、見るべきレポートが8と紹介されました。

 

plain

必ずレポート紹介後、レポートを見る意味、関連用語の意味など説明してくれます。そしてあわせてワークが行われます。

 

あらたまって、ページビュー数とは、訪問回数や訪問者数の説明があるのは、斬新でしたし、自分自身がふんわり覚えていたような気がしました。

 

あと、Googleアナリティクスでは、数値が表示されているのでこの数値を見れば大丈夫と思っていたのですが、いざ自分でワークをやってみるとあれ?これの計算は、こうだっけ?用語を再確認しながら、数値を書き込んでいました。

 

plain

 

みなさんのワーク中です。真剣に取り組んでおられました。

 

本来は、グループワークで解答の交換をしたり、意見を言い合ったりするそうです。

今回はコロナの影響で、それができないそうです。

 

あと、本当にたくさんの用語がありました。

私も「は!」と思ったのですが、アクセス解析ってよく言うのですが、アクセス数っていうものは、ありませんよね。意識して、きちんと用語を使いましょう。

 

 

 ◇数値の変化を知り、その原因を調べるでは、

やはり毎日チェックが必要なのかと思っていたら

 「オーディエンス>概要 及び コンバージョン>概要の数値を週1回チェック」

で大丈夫との事。

 

今日、セミナーを受講したので、心に熱い思いがあり、「1週間に1回見なければ」と思うのですが、だんだん見なくなるようになってしまうのでは?と自分が心配になりました。

 

「見なくなるのは、数値に変化がないから。施策を行わないと数値は変化しないし、見るモチベーションも上がらない」

 

ページを修正したり、コンテンツを増やしたりして数字が変化するといろいろ考える必要がありますよと言われていました。

 

まとめで

「見たいものを見ることができるようになりましょう。今日、たくさんの用語を学んだので、調べることはできますよ」と笑顔で言われる小川さんが印象的でした。

 

plain

 

 

休み時間には、書籍のブースに来られて、セミナー主催の方や受講生さんと談笑されていました。

plain

 

 

最後に

私もいろいろなGoogleアナリティクスのセミナーに参加したことがあるのですが、基本講座で目標設定まで説明されるのは、すごくめずらしいと思いました。

 

ですが、目標設定は、アナリティクスのキモともいわれているので、アナリティクスをするなら絶対設定する必要があります。

 

plain

小川さんの基本操作を受講すると「今日から会社の現状を知ることができる」と思います。

 

なかなか小川さんの基本操作のセミナーはないのですが、これからアナリティクスを学びたい方には、絶対おすすめのセミナーでした。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アドベリフィケーション
広告のブランド保護に利用する広告テクノロジーで、広告配信システムと組み合わせて利 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]