CSS Nite LP58フォローアップ(9)木達 一仁さん | CSS Nite公式サイト

CSS Nite公式サイト - 2018年12月27日(木) 17:12
このページは、外部サイト CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「CSS Nite LP58フォローアップ(9)木達 一仁さん」 からご覧ください。

2018年9月29日に都内で開催したCSS Nite LP58「Coder’s High 2018」のフォローアップとして、の木達 一仁さん(ミツエーリンクス)『クロージングトーク 「UI開発者の生存戦略」』セッションのスライドなどを公開します。

メッセージ、補足など

アンケートにご記入いただいた感想すべてを、やや緊張しながら(なにせCSS Niteでは10年以上ぶりの登壇でしたので……)拝読させていただきました。「仕事のモチベーションが上がった」「コーディングを楽しんでいきたい」といった感想を複数いただき、イベント全体を締めくくる役目をある程度は果たせたのかなと、ホッとしています。

タイトルに含めた「生存戦略」……だいぶ堅苦しい印象の言葉ではありますが、要は技術の変化にどう向き合うべきかを提案したつもりです。UI開発者はともすると、学ぶべき技術の量やその変化に圧倒されそうになりますが、闇雲に焦る必要はありません。Webやその周辺がどう変化しようとしているか、表層的な流行り廃りに振り回されすぎることなく、大局を見定めたうえで、いつ何を学ぶべきか取捨選択しましょう。

そしてユーザーへのフォーカスについて。講演では「CSS in JS」を引き合いに、ユーザーという言葉をUI開発者自身という意味でお話ししましたが、開発されたUIを使う立場のユーザーについても同様です。ユーザーの課題をUI開発者が正しく認識できなければ、UIを改悪しかねません。だからこそユーザーにフォーカスし、解決すべき課題は何か、その課題解決に適した技術は何かを、都度考えることが重要です。

またいつか、10年後かもしれませんし来年かもしれませんが、ご縁がありましたらCSS Niteの場でお目にかかりたいと思います。改めて参加された皆様、そして鷹野さんはじめ運営側として尽力くださった皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]