
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP33フォローアップ(1)坂本 貴史さん(ネットイヤー)」 からご覧ください。

2014年3月29日、ベルサール九段 イベントホールで開催したCSS Nite LP33「UI/UX」のフォローアップとして、坂本 貴史さん(ネットイヤー)の『ブリッジビルダー(Bridge Builder)』セッションのスライドなどをシェアします。
メッセージ
UIとUXがテーマということで、マーケティングエージェンシーの立場と、IA(情報アーキテクチャ)からの視点で構成してみました。一番はじめに話すと いうこともあり「Bridge Builder」としてUIとUXをつなぐことや、結局「あなたは何をつくるのですか?」というメッセージが一番伝えたかったことです。今後の業務の中 で、異なる視点やつなぐ役割、結局自分は何をするのかについて思い返していただければ幸いです。
CSS Niteは、2009年に開催されたCSS Nite LP7「IAスペシャル」に登壇して以来でしたが、楽しむことができました。ありがとうございました。
講演ログのツイートや参照サイト、ワイヤーフレームTシャツや書籍についてはStorifyで整理していますので、こちらをご覧ください。