CSS Nite back2basic 2014を3-4月に開催します。 | CSS Nite公式サイト

CSS Nite公式サイト - 2014年2月18日(火) 23:05
このページは、外部サイト CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「CSS Nite back2basic 2014を3-4月に開催します。」 からご覧ください。

2012年に開催していたCSS Nite back2basicシリーズの2014年版を開催します。今回は、Stocker.jp / Spaceを会場に、「平日午後にセミハンズオン」というスタイルでお送りします。

なお、「back2basic」(back to basic)は「基本に立ち戻る」といった意味合いです。

banner-back2basic2014.png

20122014開催平日夜平日午後時間1.5H3.5Hスタイル聴講セミハンズオン開場KDDIウェブコミュニケーションズ
セミナールーム
(麹町)Stocker.jp / Space
(渋谷)人数32-60名24名

季節柄、新人/配置換えなどの企業研修の一環としてご利用いただければ幸いです。

日付テーマと講師主な対象DMEDRM3月18日(火)オリジナルテーマで作る、WordPressサイト構築
/たにぐち まこと(エイチツーオースペース) OK  3月19日(水)あなたはホントに大丈夫?
アクセスログ解析、データ分析の基本。

/中川雅史(アンティー・ファクトリー) OKOKOK3月20日(木)肩書だけのWebディレクターにならないために
知っておくべき3つのこと

/轡田 高志(YUKIKAZE)  OKOK3月25日(火)はじめから Googleアナリティクスを学ぼう(初心者向け)
/田中友尋(ハマ企画)OKOKOKOK3月27日(木)HTML5文法を徹底的に身につける
/益子 貴寛(サイバーガーデン)OKOK  3月28日(金)Webサイトの改善提案トレーニング
/益子 貴寛(サイバーガーデン)OKOKOKOK4月1日(火)WebデザイナーのためのPhotoshop神速テクニック
/庄崎 大祐(Stocker.jp)OKOK  4月2日(水)Webデザイナーも活用したい
Illustratorの基本と使いどころ

/鷹野 雅弘(スイッチ)OK OK 4月3日(木)エラー・デバッグから学ぶJavaScript / jQuery入門
/西畑 一馬(まぼろし) OKOK  4月8日(火)あなたはホントに大丈夫?
アクセスログ解析、データ分析の基本。

/中川雅史(アンティー・ファクトリー) OKOKOK4月9日(水)Webデザイナーでも知っておきたい
PHPとプログラム基礎知識

/たにぐち まこと(エイチツーオースペース)OKOK  4月10日(木)Webデザイナーでも最低限おさえておきたい
Excelの基礎知識、使いどころ

/鷹野 雅弘(スイッチ)OKOKOKOK4月15日(火)肩書だけのWebディレクターにならないために
知っておくべき3つのこと

/轡田 高志(YUKIKAZE)  OKOK4月16日(水)オリジナルテーマで作る、WordPressサイト構築
/たにぐち まこと(エイチツーオースペース) OK  4月17日(木)HTML5文法を徹底的に身につける
/益子 貴寛(サイバーガーデン)OKOK  4月18日(金)Webサイトの改善提案トレーニング
/益子 貴寛(サイバーガーデン)OKOKOKOK

主な対象のD、ME、DR、Mは、あくまでも目安です。

DMEDRMデザイナーマークアップディレクターマーケッター
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ステルスマーケティング(ステマ)
ステルスマーケティング(Stealth marketing)とは、広告であること ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]