![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
Google ウェブマスター向け公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
動画サイトマップ: location タグについて」 からご覧ください。
本日は、先日の投稿「
動画を Google のインデックスに登録するヒント 」、「
動画コンテンツに関するよくある質問とその解決方法 」に続き、Google に正しく動画を認識させる方法のうち、特に location タグについてご紹介したいと思います。(今回、はじめて動画サイトマップを知った方は、まず、
こちらの記事をご覧ください。)
動画に関する情報をサイトマップや mRSS フィードへ追加するには、location タグを使って動画の場所を指定する必要があります。サイトマップを利用する場合は <video:player_loc> または <video:content_loc> タグを、mRSS フィードを利用する場合は <media:player> または <media:content> タグを挿入して動画の場所を指定します。これら 2 種類のタグのうち、少なくともひとつの location タグを利用してください。このタグで指定された情報はページ上の動画の存在を確認することや、ランク付けのためのメタデータと動画の特徴量を得るために使用されます。もし、これらのタグが記入されていない場合、Googlebot は動画の存在を確認できず、あなたのサイトマップや mRSS フィードはクロールされないでしょう。
それでは、以下に location タグについてまとめます。
指定できる動画の場所location タグで指定できる動画の場所は次の通りです。
再生プレーヤーの場所または URL : (swf 形式などの)再生プレーヤーの URL と、動画を再生するために必要な引数を指定します。
動画ファイルの場所または URL : (flv、avi 形式などの)再生する動画ファイルそのものの URL を指定します。
必要条件指定する必要がある情報は、再生プレーヤーの場所 [video:player_loc] か動画ファイルの場所 [video:content_loc] のどちらか一方です。つまり、サイトマップを利用する場合であれば、再生プレーヤーの場所を <video:player_loc> タグで、または動画ファイルの場所を <video:content_loc> タグで指定します。ただし、各タグはそれぞれ異なった働きをするため Google では両方とも記入することを強くお勧めします。具体的には、再生プレーヤーの場所は主に動画がページ上に存在するかを確認するために使われ、動画ファイルの場所は動画の特徴量やメタデータを抽出してランク付けの手助けをするために使用されます。
対応タグ一覧サイトマップの location タグに対応する mRSS フィードのタグは以下のとおりです。
サイトマップmRSSフィード指定するコンテンツ<loc><link>動画を再生するページの URL<video:player_loc><media:player> (URL 属性)SWF ファイルなど再生プレーヤーの URL<video:content_loc><media:content> (URL 属性)FLV ファイルなど動画ファイルの URL
注: サイトマップや mRSS フィード上ではすべて、一意な URL を使用してください。
Googlebot 以外があなたのコンテンツにアクセスしていないかを確認する場合は、
DNS リバースルックアップ を使用してください。
動画サイトマップの詳細については
ウェブマスター向けヘルプ記事 を参照してください。また、
ウェブマスターヘルプフォーラム では質問を投稿したり、これまでの質問と回答を検索することができますので、こちらもご活用ください。
Posted by Nelson Lee, Product Manager, Video Search
Original version:
Video Sitemaps: Understanding location tag![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)