非対面コミュニケーションにこそ動画活用を

コミュニケーションのためのピンポイント講座

2020年8月4日 12:29

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

セミナー概要

コロナ禍により非対面でのコミュニケーションが主流となった今、訴求力の高い動画は企業活動をおこなう上で必須のツールとなりつつあります。

本セミナーでは、コミュニケーションツールとして動画をどう使うべきか、ほかのコミュニケーションツールとの違いは何か、事例とともにご紹介します。

セミナータイトル

コミュニケーションのためのピンポイント講座

非対面コミュニケーションにこそ動画活用を

受講料

無料(事前申し込み制)

セミナー日時

2020年10月2日(金)11:00~11:45(受付開始10:30より)

講師

株式会社ミツエーリンクス

映像部 マネージャー / プロデューサー

宮野 光輝

場所

オンライン形式での開催です。

受講方法は個別にご連絡します。

対象となるお客様

  • 非対面でのコミュニケーション方法を模索している方(主に企業の広報、人事、IR担当者様)
  • 既存の営業方法に課題を感じている方
  • これからの動画トレンドを知りたい方

※ 当社と同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください

定員

60名様

※同じ企業様から複数名でご参加をお申し込みの場合は、人数を調整させていただく場合がございます。

アジェンダ

1.ご挨拶

2.コミュニケーションツールとしての動画の特性・メリット

3.非対面で活きる動画活用事例のご紹介

4.動画制作の現状

5.質疑応答

6.まとめ

 

お申し込みおよび詳細については 非対面コミュニケーションにこそ動画活用を をご覧ください。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る