企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

金融×デジタルの深層を読み解く、新ニューズレターサービス「金融DXインサイド」開始

2025年4月9日(水) 10:00
株式会社 日経BP
業界動向から事例、技術・政策動向まで幅広く配信

 株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は2025年4月9日、新たなニューズレターサービス「金融DXインサイド by 日経クロステック」を始めました。金融DXインサイドは、日経BPが運営する技術系デジタルメディアの「日経クロステック」から、金融DX(デジタル変革)やFinTechに関わる記事を厳選し、メールやWebサイトを通じて毎週届けます。

 日経クロステックは、金融DXやFinTech関連の報道をさらに強化する方針です。金融DXインサイドはその象徴といえるサービスです。具体的には、金融DXやFinTechにおける業界動向から事例、技術・政策動向に至るまで幅広い情報を提供します。

…… 続きがあります

『事例記事作成のための許諾の取り方&記事の作り方』ウェビナー開催!

2025年4月9日(水) 10:00
株式会社WonderSpace
クライアントの事例を安心して発信!許諾と記事作成のポイントを徹底解説

株式会社WonderSpace(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 尚宏)は『事例記事作成のための許諾の取り方&記事の作り方』をテーマにウェビナーを開催します。

お申込みはこちら
セミナー概要
クライアントの事例を記事にしたいけれど、許可をどう取ればいいか分からない
記事にした後で「内容を変えてほしい」と言われるリスクが心配
せっかく作った事例記事が集客につながっていない
…… 続きがあります

“夢を、街に流す。” 1,000万円企画とコラボ!『赤坂大型ビジョン掲載イベント』開催決定!

2025年4月9日(水) 10:00
株式会社BUZZ GROUP
ライブ配信アプリ「ミクチャ」×「バズったやつが1,000万円」連動イベント!

都内おしゃれスポット赤坂にある大型ビジョンに掲載されるチャンス!

 ライブ配信アプリ「ミクチャ」上にて、赤坂の街頭大型ビジョンで自分のPR動画を放映できる『赤坂大型ビジョン掲載イベント』を、株式会社BUZZ GROUPが開催します。

本企画は、BUZZ GROUPが手がける話題の大型企画『バズったやつが1,000万円』とのコラボレーション企画として実施され、ランキング上位者や条件達成者には、自己PR動画が赤坂の街頭ビジョンにて1ヶ月間放映されるチャンスが与えられます。

“夢や個性を“街”というリアル空間に映し出す”この企画は、自己プロデ …… 続きがあります

人事の基礎がサクッと学べる! 「3分ドリル」をリリース

2025年4月9日(水) 10:00
株式会社HRビジョン
採用・育成・組織開発のナレッジコミュニティ『日本の人事部』は、人事の学びを応援する「3分ドリル」をリリースしました。「採用・雇用」「人材育成・組織開発」「配置・評価・報酬」「労務」の4分野について、毎月4問ずつ出題。より気軽に人事の基礎知識を身に付けられます。参加は無料です。担当業務で身に付けた知識の振り返りや、新しく学びたい領域への入り口にご活用ください。

▼3分ドリルはこちら
https://jinjibu.jp/3min-drill/

【人事パーソンを取り巻く環境】
人的資本経営、リスキリング、キャリア自律支援など、人事が取り組むべきテーマは年々増加しています。このような変化を踏まえ、人事部門は経営戦略の …… 続きがあります

Creaform Metrology Suite(TM) の機能を拡大するシートメタル(板金)用検査ソフトウェアモジュールをリリース

2025年4月9日(水) 09:50
CREAFORM(AMETEKグループ)
Creaformが高度な3D画像処理アルゴリズムを採用した新たなアプリケーションソフトウェアを、光学式三次元座標測定機機BLACKシリーズに搭載。高速かつ高精度、信頼性の高いソリューションを発表。

2025年3月13日、ケベック州レヴィ - AMETEK, Inc.のビジネスユニットであり、ポータブル型および自動3D計測ソリューションのグローバルリーダーであるCreaformは、発売されて間もないCreaform Metrology Suite(TM)のアドオンモジュールとして、新たにSheet Metal Add-on(「アドオン」)のリリースを発表しました。業界固有のニーズに対応するよう設計されたこのシートメタルアドオンは、自動車、航空宇 …… 続きがあります

【一般社団法人EMC GLOBAL】株式会社TIMEWELL代表取締役 濱本隆太が理事に就任

2025年4月9日(水) 09:40
株式会社TIMEWELL
グローバル・アントレプレナーシップを持った人材の輩出を目的に設立された一般社団法人の理事に就任。これまでの知見を活かし、日本・及び世界をより良いものにします!

株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)は、弊社代表の濱本隆太が一般社団法人EMC GLOBALの理事に就任したことをお知らせします。

「EMC GLOBAL」は、日本で唯一のアントレプレナーシップ学部である武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(所在地:東京都西東京市、学部長:伊藤羊一、以下:武蔵野EMC)が東京都「令和5年度 大学発スタートアップ創出支援事業」に採択されて行った取り組みの名称としてスタートしました。武蔵 …… 続きがあります

【GHG排出量・カーボンクレジット無効化量・削減貢献量】企業・業種ごとに横断比較できるダッシュボード機能をリリース!

2025年4月9日(水) 09:20
株式会社exroad | エクスロード
Scopeごとの切り替えやcsvダウンロード機能も

カーボンプライシング領域オールインワンデータプラットフォームを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑、以下当社)はこのたび、企業のGHG(温室効果ガス)排出量、削減目標、カーボンクレジット無効化量、削減貢献量を横断的に比較できるダッシュボード機能を開発・リリースしました。大手企業を中心に600社以上のデータを搭載した本ダッシュボードにより、企業ごとの排出量削減の進捗や方針の違いが可視化され、サステナビリティ戦略の策定・評価に役立つインテリジェンスを提供します。
GX(グリーントランスフォーメーション)を推進する企業担当者やコンサルタントに …… 続きがあります

【4/18 セミナー開催】シニア市場攻略の鍵となる“ウェブアクセシビリティ”で高齢者の心をつかむデジタル戦略とは?

2025年4月9日(水) 09:20
STYZ
シニア向けサービス担当者必見!高齢者のデジタル活用を促進するウェブ改善ポイントと市場拡大のための戦略を紹介

4月18日(金)13時から「シニア・高齢者への市場開拓を目指すウェブアクセシビリティとは? ~使いやすさを追求したデジタルシフトが新たな顧客層を生み出す~」 セミナーを開催します。

株式会社STYZ(東京都渋谷区、田中辰也 代表取締役社長)は、当社内で運営するインクルーシブデザインスタジオCULUMU(くるむ)主催のアクセシビリティセミナーを4月18日(金)13時からオンライン開催します。

超高齢社会の進展に伴い、シニア層のインターネット利用は年々増加しており、企業にとってシニア市場は新たな成長機会となっています。しかし、視認性・操作性・情報取得のハー …… 続きがあります

【2025年版】埼玉県の上場企業・平均年収ランキングを公開!/SalesNow DBレポート

2025年4月9日(水) 09:20
株式会社SalesNow
~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~

株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「当社」)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」より、上場企業を対象に埼玉県に本社を置く企業の平均年収データを集計・分析し、「平均年収ランキング」として公開いたしました。
ランキング詳細
「SalesNow DB」に登録された上場企業のうち、埼玉県に本社を構える企業を対象に平均年収を集計したところ、ランキングがまとまりました。本ランキングは、地域ごとの企業の給与水準を可視化するも …… 続きがあります

気軽に"話す"。悩み"手放す"。個人・企業向けオンラインカウンセリングサービス「Hanasu ハナス」が誕生。

2025年4月9日(水) 09:01
Actors合同会社
「悩みを1人で抱え込まない世界」をつくる。あなたの心に寄り添う、新しいメンタルケアのかたち。

Actors合同会社(本社:東京都渋谷区)は、個人および企業・団体向けのオンラインカウンセリングサービス「Hanasu ハナス」を正式に提供開始しました。
「Hanasu ハナス」は、臨床心理士・公認心理師によるオンラインカウンセリングからはじまる"オールインワン"のメンタルヘルスケアを通じて、個人のメンタルケアと組織改善の両方を支援する新しいメンタルヘルスサービスです。
サービスサイト

悩みを1人で抱え込まない世界をつくる。

【ブランドメッセージ】
…… 続きがあります

製造・物流・マーケティングに革命をもたらすWeb3、NFTの最新事例を公開!

2025年4月9日(水) 09:00
RX Japan株式会社
第6回 ブロックチェーン EXPO【春】 会期:2025年4月15日(火)~17日(木)10時-17時 会場:東京ビッグサイト(東展示棟)

2025年4月15日(火)から17日(木)に東京ビッグサイトで、ブロックチェーン技術のビジネス実装に焦点を当てた「Blockchain Case Studies 2025」を開催します。

「自社には関係ない」と思いがちなブロックチェーン技術、実はファンマーケティングやスマートコントラクト、デジタルID管理など身近なビジネス用途がたくさんあります。「Blockchain Case Studies 2025」では、実際にブロックチェーンを導入している企業が登壇し、リアルな活用ノウハウを解説します。 …… 続きがあります

【共催ウェビナー】オウンドメディアを「作るだけ」から「成果を出す」へ!データ分析に基づくKPI設計とコンバージョンファネルの最適化

2025年4月9日(水) 09:00
株式会社オロパス

SEOツール「パスカル」の開発・提供を行う株式会社オロパスは、2025年4月16日(水)にオウンドメディア戦略をテーマに株式会社ファングリーと共催ウェビナーを開催いたします。

詳細を見る

オウンドメディア成果の鍵は「導線設計」と「KPI設計」にある!

「サイトの流入数は伸びているのにお問い合わせに繋がらない」、「記事数の目標はなんとなく決めている」そんなお悩みをお持ちではありませんか?

オウンドメディアで成果を出すには、ただ記事を更新するのではなく、お問い合わせや商談につながる「導線設計」が重要です。つまり、コンバージョン …… 続きがあります

Criteoのリテールメディア・プラットフォーム、ドコモの「dショッピング」に導入

2025年4月9日(水) 09:00
CRITEO株式会社
dショッピングに出店する店舗は、セルフサービスで自由度と柔軟性のあるプラットフォームを活用し、リテールメディア広告を通じて購買を促進することが可能に

コマースメディアを展開するCriteo(クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、株式会社オールアバウトライフマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土門裕之)が株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田 義晃 、以下「ドコモ」)と共同運営する総合通販サイト「dショッピング(R)」にCriteoリテールメディア・プラットフォームの導入を決定したことをお知らせします。



Criteoリテールメディア・プラットフォームの導入に …… 続きがあります

【無料セミナー】伝わるサステナビリティへ。BtoB・BtoCにおける環境ブランディングの最前線

2025年4月9日(水) 08:38
株式会社バイウィル
サステナビリティ・環境領域の知見と、累計230社を超えるブランドコンサルティング実績を掛け合わせ、環境への取り組みをブランド価値に変える方法をお伝えします

日本のカーボンニュートラル実現を目指し、脱炭素コンサルティング、ブランドコンサルティングやカーボンクレジットの創出・販売を行う株式会社バイウィルは、無料セミナー『伝わるサステナビリティへ。BtoB・BtoCにおける環境ブランディングの最前線』を、2025年4月23日(水)にオンラインにて開催いたします。

詳細を見る

「サステナビリティに取り組んでいるのに、それがうまく伝わらない」
──そんな声が、今、さまざまな業 …… 続きがあります

カスハラを学ぶゲーム「ふぞろいな客人たち」をゲーム研修のカレイドソリューションズが提供開始!

2025年4月9日(水) 06:00
カレイドソリューションズ株式会社
カスハラ防止ゲーム「ふぞろいな客人たち」:https://www.kaleidosolutions.com/news/2025/04/001/kasuhara_press 

カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)の条例施行に伴い、企業が研修を行うようになってきています。カレイドソリューションズ株式会社(東京都新宿区 代表取締役 高橋興史)は、ゲームを用いた企業研修を強みとし、ハラスメント防止研修や逆パワハラ対策等の研修には、年間2,000名以上の参加実績があります。この度、ハラスメント防止や逆パワハラ対策等の研修開発の中で得られた洞察・知見を「カスハラ」に適用し、カスハラをゲームで学ぶ「ふぞろいな客人たち」を2025年5月12日(月)より提供を開始します。 …… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「オススメのプロジェクト管理の方法」開催のお知らせ

2025年4月9日(水) 01:10
スーツ
簡単なプロジェクト管理ツールであるスーツアップを学ぶ

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2025年4月11日(金)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「オススメのプロジェクト管理の方法」を無料開催します!

スーツアップ・セミナー オススメのプロジェクト管理の方法

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(7日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。
スーツアップ 無料お …… 続きがあります

ボッシュ CTA 120-1(BOSCH DAS3000と併用して位置決め作業可能なリフレクタースタンド)の取り扱いを開始【国交省、スキャンツール補助金の受け付け3/31から開始】

2025年4月8日(火) 23:20
ファインピース / FINE PIECE
ものづくり補助金、IT導入補助金、中小企業省力化投資補助金の製品カテゴリ・カタログでの自動車整備工具・板金設備の補助金活用なら信頼と実績の「AMS 自動車整備補助金助成金振興社」まで

ファインピース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木下 寛士)は、ボッシュ CTA 120-1(BOSCH DAS3000と併用して位置決め作業可能なリフレクタースタンド)の取り扱いを開始いたしました。

【スキャンツール特集】BOSCH(ボッシュ):精度と信頼性で選ばれる欧州トップブラン
ボッシュ CTA 120-1
BOSCH DAS3000と併用して位置決め作業可能なリフレクタースタン …… 続きがあります

【AI vs 人間ライター】現役SEO担当者134名が明かす:AIと人間ライターの効果的な使い分け(SEO会社ランクエスト調べ)

2025年4月8日(火) 20:40
株式会社eclore
https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/ 【SEO対策】で検索順位No1を獲得したランクエスト(注1)AIと人間ライターの効果的な使い分けを調査

AIと人間ライター、皆さんはどのように使い分けていますか?
そんな疑問を解決するため、「SEO対策」のキーワードで検索順位No.1(注1)を獲得したランクエスト(https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/ )は、現役SEO担当者134名を対象に2025年3月18日~3月26日の期間で独自のアンケート調査を実施しました。

このアンケートによってAIと人間ライターの使い分けに関する …… 続きがあります

【Figma中級者】より効率的にデザインを行いたい方必見!4/29(火)「デザインの効率を向上させたい方必見!キャシさんのFigma講座」のアーカイブ映像を無料配信!

2025年4月8日(火) 20:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月29日(火)、Figmaを業務で使用されている方を対象に、2024年12月と2025年1月に開催したオンラインセミナー「デザインの効率を向上させたい方必見! キャシさんのFigma講座」のアーカイブ映像を無料配信します。

▼「ショートカットとプラグイン」編の詳細・お申し込み
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/159122/
※締切:2025年4月29日(火) 11:30

▼「デザイ
…… 続きがあります

【旅行好き必見】Vackiit USBメモリで旅のデータ管理を革新!

2025年4月8日(火) 18:30
深圳市佳信有期科技有限公司
提供元:VackiitーJP【MFI認証商品専門店 安心保障】

VackiitーJPは、「Apple MFi認証取得」iPhone用 usbメモリのユーザー評価に関する重要なお知らせを発表いたします。本製品は、2025年3月末時点におけるユーザー評価4.4星(満5星)を超え、80%以上の購入者から「非常に満足」のフィードバックを得ています。この結果は、当社が「Apple MFi認証取得」iPhone用 usbメモリへの社会的な支持を裏付けるものです。
製品の旅行向け特長
【旅先での写真保存に最適】
最大512GBの大容量:高画質写真や4K動画を数千枚保存 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ボット
ロボット(Robot)の略語。 主にインターネット上にあるWebサイト上の文書 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]