企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

3月10日開催「助成金×AI活用セミナー」が大盛況! 3月21日(金)にも開催!

2025年3月18日(火) 18:01
株式会社Meta Heroes

株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)が運営するDX教育施設「Hero Egg」にて、2025年3月10日(月)、SNS総フォロワー数33万人超税理士の笹圭吾(ささ けいご)氏をゲストに迎え、「助成金を活用したAI研修の成功事例」をテーマにした特別セミナーを開催いたしました。

当日は多くの企業経営者やDX推進担当者が参加し、助成金を活用したAI研修の実例について学びました。

3月10日開催レポート

当日は、AIに関心のある企業経営者をはじ …… 続きがあります

4月25日(金) AndTech「EUVリソグラフィ最新技術動向 ~日本の半導体技術 今後の動向と課題~」WEBオンラインZoomセミナーを開催予定

2025年3月18日(火) 17:39
AndTech
関西大学 工藤 宏人 氏 、九州大学 溝口 計 氏、兵庫県立大学 渡邊 健夫 氏 にご講演をいただきます

 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、EUVリソグラフィについて、第一人者の講師からなる「EUVリソグラフィ最新技術動向 ~日本の半導体技術 今後の動向と課題~」講座を開講いたします。
 EUVLの基礎から半導体の微細化、リソグラフィ光源の進歩、高出力EUV光源開発の課題とその進展、そして次世代EUVL技術の今後の展望(High NA EUVL、Hyper NA EUVL, Beyond EUVL)、並びに技術課題と今後の展開について紹介します。
本講座は、 …… 続きがあります

dfplus.io、無料化が発表された「Yahoo! JAPAN 商品情報掲載」の早期準備応援キャンペーンを開催

2025年3月18日(火) 17:23
株式会社フィードフォース
Yahoo! JAPAN 検索結果での無料集客を「dfplus.io」でいち早くスタート

株式会社フィードフォース(所在地:東京都港区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)が提供するマーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」は、このたび発表された「Yahoo! JAPAN 商品情報掲載」2025年5月からの無料化を受け、広告主様・広告代理店様向けに早期準備応援キャンペーンを実施します。

「Yahoo! JAPAN 商品情報掲載」が2025年5月より無料化
先日、LINEヤフー株式会社より、Yahoo!広告 検索広告(ショッピング)の「Yahoo! JAPAN 商品情報掲載」が2025年 …… 続きがあります

[福島ファイヤーボンズ VS 信州ブレイブウォリアーズ]戦 冠協賛試合開催決定 steer株式会社

2025年3月18日(火) 17:08
steer株式会社
開催日:2025年3月29日-30日 場所:円谷幸吉メモリアルアリーナ

“街をつくる企業”のビジネスリーダー層に特化したプロフェッショナル転職支援サービスを展開している「steer株式会社」(代表取締役:佐藤 広大)は、[福島ファイヤーボンズ VS 信州ブレイブウォリアーズ]戦の冠協賛試合を開催いたします。

steer株式会社は、2021年より福島ファイヤーボンズのオフィシャルパートナーを務めており、冠協賛試合の開催は2回目となります。
https://firebonds.jp/lp/game_20250329_20250330/

【冠協賛試合 概要】
りそなグループ B.LEAGUE …… 続きがあります

共催セミナー開催告知 認知~受注までのデータ可視化×リードが爆増するBtoBマーケの極意

2025年3月18日(火) 16:30
REHATCH株式会社

REHATCH株式会社は、株式会社Sales Markerと共催にてオンラインセミナー
「認知~受注までのデータ可視化×リードが爆増するBtoBマーケの極意」
を実施いたします。

BtoBマーケター担当者の皆様、こんなお悩みはありませんか?
- リスティング広告やアウトバウンド営業に取り組んでいるが、リード獲得数・アポ数が頭打ちになっている
- マーケティング経由で得たアポが受注につながらず、営業からのクレームが増えている
- 検討時期を正確に捉え、効率よく商談を増やし営業活動の質を高めたい

実は、単にリードを増やす施策だけでなく、
質の高いリードを最大化し、認知から商談までのプロセスを …… 続きがあります

施設情報と人流データを活用したSaaS 「xPop Lite」をリリース

2025年3月18日(火) 16:00
LocationMind株式会社
~手軽かつ効果的に利用できる高品質のデータを提供~

 位置情報AIベンチャーのLocationMind株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:桐谷 直毅、以下LocationMind)は、このたび、株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司)が提供する全国60万件超の建物ポイントデータと施設に結びついた人流データ(*1)を手軽に調査できる「xPop Lite」をリリースしましたので、ここにお知らせします。

 当システムでは、コンビニやドラッグストアなどの小売店、レストランなどの飲食店を含む、日本全国の施設データを収録しています。見たい施設をワンクリックするだけで、その施設に関連する人流データを簡単に把握できます。自社店舗の出店候補 …… 続きがあります

エフアンドエムが日本政策金融公庫と共同で「令和7年度 重点支援施策セミナー」を開催

2025年3月18日(火) 16:00
株式会社エフアンドエム
 中小企業のバックオフィスコンサルティングサービスを提供する株式会社エフアンドエム(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:森中 一郎)は、中小企業向けオンラインセミナー「令和7年度 重点支援施策セミナー」(以下「本セミナー」)を株式会社日本政策金融公庫(本店:東京都千代田区、代表取締役総裁:田中 一穂、略称「日本公庫」)の釧路支店と共同で開催いたします。本セミナーでは、北海道経済産業局、釧路市、帯広市、北海道中小企業総合支援センター釧根支部、中小企業基盤整備機構北海道本部にも協力、登壇いただきます。

1.セミナーの背景
 令和6年度補正予算の成立に伴い、2025年度の補助金や支援策に関する情報が日々公開されています。その中には、中小企業向けの補助金や …… 続きがあります

「日本の製造業における金属AM活用の重要性」と題して、株式会社みずほ銀行 産業調査部 アナリスト 秋山 紀子氏によるセミナーを2025年4月25日(金)に開催!!

2025年3月18日(火) 16:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【欧米・中国が先行、日本はどう動く?】
日本の製造業における金属AM活用の重要性
~DfAMを起点にした設計変革と競争力向上~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25208

[講 師]
株式会社みずほ銀行 産業調査部 アナリスト 
秋山 紀子 氏
…… 続きがあります

今こそDX化!企業のデジタル課題をまるっと任せられるサービスを開始

2025年3月18日(火) 15:50
株式会社ユルリカ
ノーコード×AIで効率的にデジタル課題を解決!1年間伴走支援サービスを開始

東京・鹿児島の2拠点でAI×ノーコードを活用し、Web制作、Webマーケティング、システム開発、DXコンサルティングを行う株式会社ユルリカ(本社:東京都新宿区、代表取締役:小田幸治、以下「当社」)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進を検討する企業向けに、ノーコード×AIを活用した包括的なDX支援サービス「DXまるっとお任せパック」の提供を開始いたしました。

■「DXまるっとお任せパック」
DXを通して売上拡大や業務効率化、採用数増加等を目指す企業様向けに、DXの戦略立案から実行・運用までをサポートします。 …… 続きがあります

【AVANT GROUP 共催セミナー】「資本主義の未来」~企業経営が果たすべき使命とは~

2025年3月18日(火) 15:35
株式会社エッジ・インターナショナル

2025年3月25日(火) EDGE×AVANT GROUP 共催セミナー
「資本主義の未来」~企業経営が果たすべき使命とは~ をオンラインにて開催いたします。

“企業価値”という言葉があふれ、資本主義や資本市場に対する認識への解像度が徐々に高まりつつある中、資本主義に振り回されるのではなく、緊張感をもって、本音で企業価値向上策を語り合える関係づくりが、ますます重要となってきています。
経営環境の先行きが見通しにくい時代において、企業は、資本主義をいかに使いこなし、持続的かつ長期的に企業価値を高めていくのか、そのヒントについて、みずほ証券株式会社サステナビリティ・エバンジェリストの清水大吾氏をお招きし、当社グループCEO森川と議論します。
…… 続きがあります

株式会社ジーニー、弁護士ドットコム株式会社とシステム連携を開始

2025年3月18日(火) 15:30
株式会社ジーニー
~2社の連携で電子契約業務をシームレスに~

営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」を開発・提供する株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下ジーニー)は、弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎、以下弁護士ドットコム)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」とシステム連携を開始したことをお知らせします。

■システム連携の背景と目的
DXが進む現在、顧客情報の管理から契約締結に至るまでのプロセスを電子化するニーズが高まっています。しかしながら、多くの企業では契約書の作成・送付に複数のツールを併用する必要があり、業務が煩雑化していま …… 続きがあります

【2025年3月18日】サステナブル・ブランドに関連する国内事業に関し、株式会社博展と事業譲渡契約を締結

2025年3月18日(火) 15:30
株式会社Sinc
株式会社 Sinc(東京都中央区:代表取締役社長兼CEO 田中信康、以下「Sinc」)と株式会社博展(東京都中央区:代表取締役 社長執行役員COO 原田淳、以下「博展」)はこのほど、サステナブル・ブランド(以下「SB」)に関連する日本国内の事業に関し、事業譲渡契約を締結しました。これを受け、サステナブル・ブランド国際会議(SB国際会議)など国内のSB関連事業 は、2025年7月1日 からSincが担って参ります。

Sinc(旧サンメッセ総合研究所)はSB国際会議がスタートした当初から、SBに関連する日本国内事業を運営する博展のパートナーとして関わってきました。今回の事業譲渡を受け、SB国際会議の主催やユースコミュニティnestの運営、生活者から見たSDGsに貢献するブランド調査「ジャパン・サステナブ …… 続きがあります

「メディアレーダー」が掲載社向けの新機能「メール配信機能」を実装

2025年3月18日(火) 15:30
株式会社アイズ
株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)が運営する国内No.1*の広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」は、掲載社が獲得したリードに向けてメール配信ができる「メール配信機能」を実装しました。

メディアレーダーとは

メディアレーダーは、マーケティング担当者・広告代理店と広告・マーケティングサービス提供元(以下、掲載社)を結ぶ、広告業界のプラットフォームです。
メディアレーダーに媒体資料やマーケティングサービス資料を掲載することで、資料をダウンロードした会員(以下、会員)のリードを獲得することができます。リード …… 続きがあります

大手ドラッグストアのツルハ様が、「POSアゲくん」のリテールパートナーに参画

2025年3月18日(火) 15:10
dely株式会社
~2024年5月の初実施からPOSアップ月販280%、新規購買獲得率85%などの好実績を受けて~

dely株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:堀江裕介、以下dely)は、お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」を活用した、“手間なく、短時間で、POSを上げる”販促DXソリューション「POSアゲくん」のリテールパートナー(※1)に、大手ドラッグストアのツルハドラッグおよびB&Dドラッグストアを運営する株式会社ツルハ様(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:八幡 政浩、以下 ツルハ)が参画したことをお知らせいたします。
※1:「POSアゲくん」を取引先メーカーの販促に活用いただいているリテール(小売)企業様

「POSアゲくん」は、店頭での売価を変えずにPOSア …… 続きがあります

株式会社クラフトアール、Milano Design Week(ミラノサローネ)2025のbud brand活動をサポート

2025年3月18日(火) 15:06
株式会社クラフトアール
デザインの力を最大化し、日本の価値を世界へ ―

株式会社クラフトアール(https://craft-art.jp/)は、bud brandがMilano Design Week(ミラノサローネ)2025で展開する活動をサポートするスポンサーとなりました。

クラフトアールは、これまで多くの企業のブランド構築を支援し、デザインと戦略を融合させることで、企業の本質的な価値を引き出し世の中へ伝える取り組みを行ってまいりました。私たちは、デザインが単なる装飾ではなく、ビジネスや社会を前進させる重要な要素であると考えています。

世界に目を向けたとき、日本のクリエイティブにはまだ大きな可能性が眠っています。 優れたデザインやものづくりが国内市場にとどまり …… 続きがあります

スカウトサービス「doda ダイレクト」×オンラインBPOサービス「StepBase」が連携スカウト配信に関わる業務をワンストップで支援採用担当者の業務負荷15%削減を目指す

2025年3月18日(火) 15:00
パーソルキャリア株式会社
パーソルキャリア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 瀬野尾 裕)が運営する国内最大級のスカウトサービス「doda ダイレクト」は、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 市村 和幸)が提供する、バックオフィス業務を代行するオンラインBPOサービス「StepBase」と連携したサービスの提供を、2025年3月31日(月)より開始します。これにより、これまで「doda ダイレクト」利用時に企業側で対応する必要があった、求人票や配信文面の作成、配信などのスカウトサービスに関わる業務を、簡単な指示書の提供のみで、ワンストップで利用できるようになります。

新サービスの概要
スカ …… 続きがあります

フロンティアハウスが上場会社・上場準備会社向けに「経営管理体制 研究会」を開催

2025年3月18日(火) 15:00
フロンティアハウス
 総合不動産事業を行う株式会社フロンティアハウス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長CEO:佐藤 勝彦)は2025年3月13日、上場会社・上場準備会社向けに「経営管理体制 研究会」(以下「本研究会」)を開催いたしました。

■本研究会の概要
 本研究会は上場維持・上場準備に向けた強固な管理体制の構築についての学びや、スキルアップの機会を提供することを目的として開催いたしました。経営管理体制の重要性と構築のステップから、組織力向上に繋がる実践的な事例まで、更なる持続的な成長を実現するためのヒントを共有いたしました。企業間のネットワークを広げることで、自社の課題解決や業務の効率化につながる交流の場となりました。

■株式会社フロンティアハウスについて
名 …… 続きがあります

【博報堂BIZ GARAGE主催】これからのビジネスで必要な「EC起点の事業変革」とは?ECで失敗しないための思考法

2025年3月18日(火) 15:00
株式会社博報堂
4/10(木)オンライン開催 マーケティング/EC/経営ご担当者へ

博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、フルファネルマーケティングを実践するソリューションや事例など、さまざまな情報をお届けしています。また最新トピックスや企業にとって興味関心の高いテーマを専門家や実務リーダーが詳しく解説する「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催しています。

今回のテーマは「これからのビジネスで必要な「EC起点の事業変革」とは? ECで失敗しないための思考法」。
コロナ禍を経て、オンラインとオフラインの垣根が崩れた今、ECは単なる販売チャネルを超え、生活者との接点を形成する重要な起点となっています。
そんな中、博報堂のEC領域に特化し …… 続きがあります

サイバーセキュリティクラウドで「ハイウェイ」を採用

2025年3月18日(火) 15:00
株式会社ハイウェイ
代理店を支援するデータ基盤として活用し、パートナーアライアンス強化を目指す

株式会社ハイウェイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:久保文誉)が開発・運営する企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」 は、株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下CSC)で採用されたことをお知らせします。

■ハイウェイ導入の背景と目指す未来
 国内外でのサイバー攻撃が年々増加(※1)しておりサイバーセキュリティサービスの需要が高まる中、CSCでは投資拡大による新規顧客獲得の強化を推進しています。
CSCの重点施策では、パートナーアライアンスの強化 …… 続きがあります

CINCの子会社であるCINC Capital、株式会社メドレー様との共同セミナー『将来の選択肢を増やすために今知っておきたい病院・クリニックの事業承継~失敗しないために押さえるべき7つの論点~』開催

2025年3月18日(火) 15:00
株式会社CINC
株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役:石松友典、以下CINC)の子会社である株式会社CINC Capital(所在地:東京都港区、取締役 執行役員社長:阿部泰士、以下CINC Capital)は、株式会社メドレー様と共同で、病院・クリニックオーナー様向けセミナー『将来の選択肢を増やすために今知っておきたい病院・クリニックの事業承継~失敗しないために押さえるべき7つの論点~』を開催いたします。

■セミナー概要
「まだ先のことだから」「今は忙しくて考える余裕がない」、一方で「自院の事業承継を検討しているものの、後継者がいない」と悩まれている院長様も多いのではないでしょうか。しかし、事業承継を後回しにすると、将来の選択肢が狭まってしまう可能性がありま …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]