企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」、5年連続で「ITreview Grid Award 2025 Winter」を 受賞

2025年1月28日(火) 11:00
ハンモック
名刺管理部門において、4期連続「Leader」受賞

株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)が提供する、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」は、アイティクラウド株式会社が主催する「ITreview Grid Award 2025 Winter」の名刺管理ソフト部門において、「Leader」を受賞しました。本サービスは、5年連続「ITreview Grid Award 2025 Winter」受賞となります。

■「ITreview Grid Award」について
「ITreview Grid Award」は、法人 …… 続きがあります

資料上のWeb接客で商談を最大化する「immedio Box」提供開始

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社immedio
~見込み客の興味が高まったタイミングを逃さない!資料閲覧時の通知とポップアップで商談獲得を最大化~

株式会社immedioは、Web接客SaaS「immedio」の新機能として、資料閲覧中の顧客からの商談獲得を最大化する「immedio Box」の提供を開始したことを発表しました。

インサイドセールスの架電接続率は年々低下しており、実際に見込み客と会話できる割合は架電5回に1回にとどまっています。その結果インサイドセールスが架電業務に時間を取られ、ナーチャリングや採用・教育など攻めの業務に時間を使うこ …… 続きがあります

【SFA/CRMが煩雑で入力されない問題にお悩みの営業担当者へ】BtoB企業の営業管理職・主任101名に聞いた!SFA/CRM活用課題徹底調査

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社マツリカ
解決の鍵は、「入力自動化・項目簡略化」「AIによる入力サポート」

次世代型営業DXプラットフォームMazricaを開発・提供する株式会社マツリカ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:黒佐 英司)は、SFA/CRMを利用して営業活動を行っているBtoB企業・BtoBtoC企業の営業部門管理職及び主任等の営業担当者101名を対象に、SFA/CRMの利用実態と活用課題に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。



- 01|SFA/CRM利用の課題、「情報の入力・更新が煩雑」(43.6%)や「営業メンバーが情報入力しない」(40.6%)など

- 02|営業パーソンがSFA/CRMに …… 続きがあります

誰でも簡単にお店専用のオリジナル電子マネーを発行できるアプリ、「Pokepay(ショップ向け)」が「からだケアEXPO 東京 2025」に初出展!

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社ポケットチェンジ
~DXで業界のリピーター戦略を進化させる「Pokepay」の活用事例をご紹介~

株式会社ポケットチェンジ(本社:東京都港区、代表取締役:青山新/以下ポケットチェンジ)は、2025年2月3日(月)から5日(水)に東京ビッグサイト 南展示棟にて開催される「からだケアEXPO 東京 2025」(主催:ブティックス株式会社)に初出展いたします。本展示会は、接骨院・鍼灸院・整体・エステサロン・フィットネスクラブなど、ヘルスケア業界のプロフェッショナルが集まる一大イベントです。

当社は、誰でも自分専用のオリジナル電子マネーアプリが作れる「Pokepay ショップ向け(以下、ポケペイ)」を提供しています。このソリューションは、特にリピーターの獲得やロイヤル顧客の育成を課題とする業 …… 続きがあります

5分で読める簡単ガイド「AIマーケティング活用の基礎の基礎」を無料公開!

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社IDEATECH
~初心者にもわかりやすく事例を踏まえてAIマーケティングを解説!~

 ワンストップでレポートマーケティングを実現する「レポピー(R)️」(https://ideatech.jp/service/report-pr)を提供する株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫)は、5分で読める簡単ガイド「AIマーケティング活用の基礎の基礎」を無料公開しました。


▼5分で読める簡単ガイド「AIマーケティング活用の基礎の基礎」をダウンロードする
…… 続きがあります

Kachiluストックオプション(旧StockDB)、オンライン契約締結機能をリリース!

2025年1月28日(火) 11:00
BizDB
オンライン契約締結で権利者とオンラインで一括契約が可能になりました。これにより契約締結にかかる工数が大幅に削減されます

株式会社BizDB(本社:東京都新宿区、代表:今井隆太郎、以下「BizDB」)は、無償税制適格ストックオプションの発行に特化したWebサービス「Kachiluストックオプション」に、オンライン契約締結機能をリリースいたしました

Kachiluストックオプションとは
入力フォームの案内に従っていくだけで無償税制適格ストックオプションの設計ができ、手続きに必要な書類がすべて自動で作成されるサービスです。
契約書の作成、株主総会の準備、変更登記、法定調書の作成まで対応しているため、SO発行までワンストップに実施 …… 続きがあります

日清食品ホールディングス CSO 兼 常務執行役員 横山氏が語る「市場変化の予兆をつかむデータセンス~視点と指標と基幹システム~」

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
無料オンラインセミナー/2025年2月13日(木)開催

株式会社レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区、代表取締役CEO:杉野 尚志、以下:レイヤーズ)は、オンラインセミナー『市場変化の予兆をつかむデータセンス ~視点と指標と基幹システム~』2025年2月13日(木)に開催することを発表いたします。
詳細を見る
私たちの記憶に生々しい、パンデミック由来の出荷物流停滞や、天災・紛争による原材料供給の混乱、為替変動による調達単価上昇。世界はボーダレス化に突き進み、昨日の連続が明日ではない事象が珍しくなくなりました。
少しでも早く変化に気づき、競合が気づいたころにはもう手を打 …… 続きがあります

Revision、定額制Webマーケティングサービス「mottoo(もっと)」の提供を1月28日より開始

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社Revision
-企業の「もっと」を叶える、定額制Webマーケティングサービス-

 企業のWeb戦略構築支援などを手がける株式会社Revision(所在地:栃木県宇都宮市、代表取締役:山川 晃太郎、以下、Revision)は、企業の「もっと」の想いを実現する定額制Webマーケティングサービス「mottoo(もっと)」の提供を、2025年1月28日(火)より開始いたします。

mottooサイト:https://re-v.co.jp/mottoo

 Revisionでは、これまで数多くの企業のWebを軸としたマーケティング活動を支援してまいりました。その中で、「“もっと”効果的な施策を実施したいけれど方法がわからない」、「“もっと”高品質なデザインを目指したい …… 続きがあります

配配メール、2/5(水)11時より「SEO×Web広告×ウェビナー×メールのプロが集結!リード~商談獲得の効果を上げる最新テクニック」を開催

2025年1月28日(火) 11:00
株式会社ラクス
株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則)が提供するメールマーケティングサービス「配配メール」は、2/5(水)11時よりリード・商談獲得にお悩みのマーケティング・営業担当者に向けたオンラインセミナー「SEO×Web広告×ウェビナー×メールのプロが集結!リード~商談獲得の効果を上げる最新テクニック」を開催いたします。

■セミナー概要
これまでマーケティングは時代の流れと共に変化を続けてきましたが、こんな悩みはないでしょうか。
「マーケティング施策に取り組んでいるが、成果が思うようにでない…」
「リードを獲得するために何をすればいいのかわからない…」
「勉強する時間がない/ …… 続きがあります

シャノン 1200サイト以上の導入実績を有する「vibit CMS」に新たにWebサイト運用伴走サービスを開始

2025年1月28日(火) 10:38
株式会社シャノン
株式会社シャノンは、見たままカンタン操作でWebページを編集・管理できる「vibit CMS」の「じぶんでDX パッケージサービス」に新たにWebサイト運営伴走サービスを開始しました。

 株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役:竹田 浩、証券コード:3976、以下シャノン) は、見たままカンタン操作でWebページを編集・管理できるCMS(Contents Management System)として提供してきました「vibit CMS」の「じぶんでDX パッケージサービス」に新たにWebサイト運営伴走サービスを開始しました。
 本サービスは、「サイトを更新したいのに他の業務で手が回らない」「初めてのWebマーケティング施策でどのように運用していくか不安に感じている」「アクセス解析ツ …… 続きがあります

【月額69,800円】格安でSEO外部対策を支援する「SEO対策パック」を提供開始

2025年1月28日(火) 10:30
株式会社ニュートラルワークス
豊富なSEO支援実績を持つニュートラルワークスが、格安でSEO外部対策を支援する新サービスの提供を開始いたしました。

成果を出すためのブランド戦略からサイト構築、SEO、集客支援までワンストップで手掛けるデジタルマーケティング カンパニー、株式会社ニュートラルワークス(神奈川県藤沢市、代表取締役:三木五月/以下、ニュートラルワークス)が、格安でSEO外部対策を支援する「SEO対策パック」を提供開始いたします。
■SEO外部対策とは?
SEO外部対策とは、外部サイトから被リンクを獲得し、自社サイトの信頼性や評価を向上させる施策を指します。この施策は、検索エンジンに対して自社サイトの価値を示す重要な要素とされています。被リンクを得る …… 続きがあります

【栃木県デジタル戦略課にインタビュー実施!】「自治体におけるデジタルマーケティング推進」を徹底的に掘り下げたインタビュー記事を公開!

2025年1月28日(火) 10:30
sembear合同会社
2022年から栃木県デジタル戦略課と弊社で取り組んだ「自治体におけるデジタルマーケティング推進」の三年間を振り返り、具体的な取り組みから「一番大切なこと」までを網羅したインタビュー記事を公開しました

栃木県デジタル戦略課の皆さん(左側三名)と弊社代表(右)の様子

デジタルマーケティングの人材育成事業を展開しているsembear合同会社(CEO:治田耕太郎 本社:東京都渋谷区)は、2022年より栃木県でのデジタルマーケティングアドバイザーとして栃木県の各デジタルマーケティング事業を支援しております。この度、庁内でデジタルマーケティングを推進する司令塔である栃木県デジタル戦略課に対してロングインタビューを実施し、その内容を弊社サイトにて公開することとなりました。 …… 続きがあります

【Aoba-BBT、ランチタイムのオンラインセミナー開催】AI時代を生き抜く力とは?

2025年1月28日(火) 10:20
Aoba-BBT
大前研一の『新・教育論』をAoba-BBT副社長の政元が徹底解説

・お申し込みフォーム:https://go.bbt757.com/l/963543/2025-01-22/6tgkr

株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下「Aoba-BBT」)は、2025年2月12日(水)12:00~13:00にランチタイムオンラインセミナーを開催いたします。
セミナーでは、ビジネス・ブレークスルー大学・大学院の学長である大前研一が提唱する「新・教育論」のポイントを、Aoba-BBT取締役副社長の政元竜彦がわかりやすく解説いたします。あわせて、期間限定で同講義動画を無料公開いたしますので、ぜひご視聴ください。

「失われ …… 続きがあります

新年に向けた生活者の意識を分析。 2025年の見通しについて。

2025年1月28日(火) 10:10
日本インフォメーション株式会社
~新年に向けての意識を読み解く~2025年の展望に関する調査



調査データはこちらhttps://www.n-info.co.jp/report/0069

物価や賃金の上昇などにより、生活者それぞれの経済感覚に大きな動きがみられた2024年が終わり、新たな一年が始まりました。今年は多方面での法改正が予定されていたり、世界に目を向けるとトランプ政権の発足が予定されていたりと、情勢が大きく変わる一年になるのではないかと考えます。また、相次ぐ物価上昇で消費行動にはどのような影響があるのでしょうか。

日本インフォメーション株式会社(代表取締役社長: …… 続きがあります

ビジネスにおけるジェンダー平等推進に向けた国際女性デーイベント 「United Voices for Equality: 共創で更なるアクションを」を神奈川・横浜にて開催

2025年1月28日(火) 10:00
株式会社An-Nahal
ジェンダー平等推進に取り組む有識者、ビジネスリーダーが登壇。対話型・体験型セッション、DEI担当者向けの交流会も

株式会社An-Nahal(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:品川優、以下An-Nahal)は、3月8日の「国際女性デー」にあわせ、2025年3月4日(火)BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai(場所:神奈川県横浜市中区、運営:株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ)にて「United Voices for Equality: 共創で更なるアクションを」を開催します。

ジェンダー平等といえば女性管理職比率の向上が優先課題として取り組まれています。しかし、包括的なジェンダー平等の達成には、男性の育休参加、男性 …… 続きがあります

独立系VCのOne Capital、DX推進ノウハウをまとめた160ページ以上の指南書「DX Playbook 2025」を公開

2025年1月28日(火) 10:00
One Capital株式会社
CEOなどの意思決定者から現場のリーダーやDX担当者までを対象に、国内外の成功事例と全社的DX推進の理論・実践を体系的に網羅したガイドを無料公開。

B2B SaaSをはじめとしたスタートアップへ出資するOne Capital株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:浅田慎二)は、この度、当社のDXアドバイザリーチームによる長年にわたるDX支援の知見を体系化した「DX Playbook 2025」を作成し、160ページ以上の実践ガイドとして無料公開しました。

当社では、ファンドに出資いただくLP企業様に対して、企業のDX推進に豊富な経験を持つプロフェッショナルで構成されるDXアドバイザリーチームが、業務委託フィー無料で幅広 …… 続きがあります

「【安積塾】令和7年度税制改正大綱はこう読み解く!」Webセミナー開催

2025年1月28日(火) 10:00
辻・本郷 税理士法人
改正の内容や押さえるべきポイントを実務者目線で解説

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:桑木小恵子)は、2025年2月6日(木)より「【安積塾】令和7年度税制改正大綱はこう読み解く!」セミナーを開催いたします。本セミナーでは、所得課税では、基礎控除及び給与所得控除の見直し、特定親族特別控除の創設を解説。法人課税では、軽減税率と中小企業経営強化税制の見直しについて説明します。非上場株式等に係る贈与税の納税猶予の見直しや、確定拠出年金制度の見直しなどについても取り上げます。

【安積塾】令和7年度税制改正大綱はこう読み解く!

詳細を見る
セミナー概要
■セミナータイトル:【安積塾】令 …… 続きがあります

企業経営における「守り」に関する情報発信メディア「マモリノジダイ」オープン

2025年1月28日(火) 10:00
株式会社スリーエーコンサルティング
「守る」視点で経営を強化。リスク管理、コンプライアンス、サステナビリティへの対応など、現代ビジネスが直面するリスクマネジメントを多角的に分析し、未然に防ぐヒントとなる知識を提供する情報プラットフォーム

トップページ https://mamorinojidai.jp/

ISO・Pマーク支援実績数全国No.1※のISO/Pマークの取得・運用支援サービス「認証パートナー」を提供する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、この度、企業経営における「守り」に特化した情報発信メディア「マモリノジダイ」をオープンしましたのでお知らせいたします。このメディアはリスク管理、コンプライアンス、ESG(環境・社会・ガバナンス)やサス …… 続きがあります

Web3技術を活用した気候変動対策のリーディングカンパニーKlimaDAO JAPANが専門コンサルティング部門「Klima Research Institute」を設立

2025年1月28日(火) 10:00
KlimaDAO JAPAN株式会社
Web3・ブロックチェーン技術を活用した革新的な脱炭素ソリューションを提供。現在、初回60分無料のコンサルティング実施中

KlimaDAO JAPAN株式会社(代表取締役:濱田 翔平、本社:東京都中央区)は、近年急速に高まる企業の気候変動対策ニーズに応えるため、Web3技術を活用した気候変動対策の専門コンサルティング部門「Klima Research Institute(KRI)」を設立いたしましたので、お知らせいたします。特に、ブロックチェーン技術を活用した新しい取り組みへの関心が高まる中、KRIは、Web3技術とカーボンクレジットを組み合わせた独自のソリューションにより、効率的かつ透明性の高い気候変動対策の実現を支援してまいります。
KRIサイト
…… 続きがあります

株式会社ピネアル、生成AI活用普及協会(GUGA)とのシニアパートナー契約を締結

2025年1月28日(火) 10:00
株式会社pineal
株式会社ピネアル(以下、ピネアル)は、生成AI活用普及協会(以下、GUGA)とシニアパートナー契約を締結しました。本提携を通じて、当社が提供する実践型生成AIエンジニア育成プログラム「Right back(ライバック)」のさらなる発展を図るとともに、生成AIの社会実装および人材育成の促進への貢献を目指します。



GUGAとの契約締結の背景と目的
昨今、生成AIへの注目が高まる中、業務活用に必要な知識を持つ人材の不足や技術導入のハードルの高さといった課題があり、当社はその解決のために活動を行っています。活動をさらに加速させるべく、当社は、GUGAパートナーの中で最高位の「シニアパートナー会員」と …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]