企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

GMOメイクショップ、LINEを活用したCRMツール「ソーシャルPLUS」と連携開始

2025年2月4日(火) 10:30
GMOインターネットグループ
「GMOクラウドEC」で顧客に合わせたLINEマーケティングを実現し、顧客エンゲージメントの強化を支援

 GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は2025年2月4日(火)より、株式会社ソーシャルPLUS(代表取締役社長: 佐藤 亮介)が提供する「ソーシャルPLUS」と連携を開始いたしました。
 「ソーシャルPLUS」は、LINEログイン(※1)を活用したCRMソリューションで、顧客との関係を強化するためのツールです。EC事業者はLINEログインを通じて自動的に友だち追加とID連携をおこなうことで、顧客データを効率的にマーケティング利用することができます。顧客をより深く理解することで、最適なタイ …… 続きがあります

企業のサステナビリティ関係者向け無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を2月に再開催

2025年2月4日(火) 10:25
アスタミューゼ株式会社

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年2月18日(火)12:00-13:00に、業界を問わず、サステナビリティに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象とした無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を開催いたします。


▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/23879/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロ …… 続きがあります

部署間で意見を率直に交換する機会を増やす。フルリモートワークの営業ハックが社内マネジメント研修を実施しました

2025年2月4日(火) 10:10
株式会社営業ハック
風通しの良い職場づくりのための施策!

研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。

また、将来 …… 続きがあります

【2/25(火)開催・無料Webセミナー】ISO30414認証企業が解説!戦略的な人的資本経営のポイントを公開

2025年2月4日(火) 10:10
株式会社ITSUDATSU
~参加特典として人的資本経営取組み診断/個別相談コンサルティングの無償提供~

経営者特化型意識解析サービス「I AM CEO」やISO 30414/人的資本経営コンサルティングサービス等を運営する株式会社ITSUDATSU(本社:東京都港区、代表取締役CEO:黒澤伶)は、経営者や人事担当者を対象に、「ISO30414認証企業が解説する~離職率やエンゲージメントを改善し、戦略的に人事を進めるポイントとは~」をテーマとした無料Webセミナーを、2月25日(火)に開催することをお知らせいたします。

セミナー申込み

本Webセミナーについて
「ISO 30414(人的 …… 続きがあります

株式会社ユーティル、Spicetech社を買収しグループ化~BPaaS事業「ホームページできるくん」を譲渡し、中小企業のデジタル化支援を加速~

2025年2月4日(火) 10:10
株式会社ユーティル
Spicetech社代表・小林祥太氏がユーティルグループ執行役員に就任。中小企業向けBPaaS事業を強化するための新体制へ

株式会社ユーティル(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩田 真)は、企業の営業・マーケティング支援を行うSpicetech社(本社:東京都品川区、代表:小林 祥太)を買収いたしました。加えて、ユーティルがこれまで展開してきたWeb制作BPaaS「ホームページできるくん」をSpicetech社へ譲渡。Spicetech社は「株式会社できるくん」へ社名変更の上、BPaaS専業グループ会社として展開を推進いたします。小林氏はグループ会社代表とユーティル執行役員を兼任し、当社グループが中小企業向けBPaaS事業をさらに強化し、幅広いデジタル化支援を加速するための中核を担います。
…… 続きがあります

経営者に求められる「価値創造」とは 3/12オンラインフォーラム 参加者募集

2025年2月4日(火) 10:10
産経新聞社
 産経新聞社とクラウド型国際会計サービスを提供するGLASIAOUS(グラシアス)コンソーシアムは、オンラインフォーラム「GLASIAOUS Next 2024-25 “今”求められる、経営者が知っておくべき『価値創造』のヒント~財務情報や非財務情報から見る企業成長のための戦略~」を3月12日(水)午後1時から開催し、参加者を募集します。
【申し込みサイト】https://www.sankei.com/special/glasiaous-next-2024-2025/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease_g2025&utm_campaign=content-text

 基調講演では早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄氏が、変 …… 続きがあります

中小企業に最適なウェブ制作会社の選び方とは。「ホームページ制作で失敗しない自社に合ったweb制作会社の選び方 成果を出すために知っておくべき5つのポイント」を無料公開!

2025年2月4日(火) 10:02
株式会社アイテックプラス
貴社に最適なウェブ制作会社を見極めるための資料を提供します。

ウェブ制作会社を選ぶ際に押さえるべきポイントを分かりやすくまとめています。大切な投資を成功させるための参考資料として、ぜひお手元にご活用ください。

中小企業のためのウェブ制作と運用サポートを提供している株式会社アイテックプラス(本社:茨城県水戸市、代表取締役:滝江智)は、ウェブ制作会社の選び方についてお悩みの方々にご活用いただくため、「ホームページ制作で失敗しない自社に合ったweb制作会社の選び方 成果を出すために知っておくきべき5つのポイント」のホワイトペーパーを無料公開いたしましたのでお知らせいたします。

資料ダウンロードはこちら(無料)
フォームの送信完了後、ご記 …… 続きがあります

いますぐだれでも売れる代理店になれる BtoB商材マーケットプレイス「PartnerSuccess パスポート」先行登録を開始

2025年2月4日(火) 10:00
パートナーサクセス株式会社
紹介者も、掲載事業者も利用無料個人の方でもすぐに厳選商材の取り扱いが可能に2025年4月本リリース

パートナーサクセス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 永田雅裕、以下「パートナーサクセス」)は、BtoB商材マーケットプレイス「PartnerSuccess パスポート」をベータ版として提供を開始いたします。代理店契約不要で、いますぐだれでも、インフラ、リース/ローン、金融、サービス、ソフトウェアなどの商材を取り扱うことができる紹介代理店向けマーケットプレイスです。

■PartnerSuccess パスポートの先行登録
https://partnersuccess.jp/passport/register …… 続きがあります

4社合同セミナー『建設DX時代を生き抜く!現場視点で見る"超"実践的アプローチを公開!』を2025年02月18日(火)に開催!

2025年2月4日(火) 10:00
CIVIL CREATE株式会社
建設現場の課題を解決し、DX推進を成功へ導き、生産性を飛躍的に向上させるヒントが詰まった特別セミナーを大公開します。お申し込みはコチラ:https://x.gd/mCWqi

CIVIL CREATE株式会社(代表:川西 敦士)、MODE, Inc.(東京オフィス:東京都千代田区、CEO / Co-Founder:上田 学)、Atos株式会社(本社:埼玉県加須市、代表取締役社長:渡邊 直也)、共同エンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:笠井 嘉明)は、2025年02月18日(火)に、無料オンラインセミナー『建設DX時代を生き抜く!現場視点で見る"超"実践的アプローチを公開!』をハイブリッド開催いたします。(お申し込みはコチラ:建設DXの最前線を学ぶ!現場から始める実 …… 続きがあります

【中堅企業向け】「無料個別相談付」2025年最新情報 全国2位の専門家から学ぶ補助金活用セミナー【オンライン】好評につき追加開催決定!

2025年2月4日(火) 10:00
株式会社フラッグシップ経営
株式会社フラッグシップ経営は、2025年2月4日(火)、12日(水)、21日(金)、25日(火)に、中堅企業を対象に補助金を活用するための戦略について、オンラインセミナーを開催いたします。

▶ご参加お申込みはこちら
https://x.gd/62WXR

事業環境が著しく変化し、市場競争も激化する今。
日本の中堅企業が勝ち残っていくには、大きな変革が必要です。

政府は令和6年を「中堅企業元年」とし、従業員2,000人以下の企業を新たに「中堅企業」と位置づけ、地域経済を牽引する存在として重点的な支援を行う方針を打ち出しています。
特に、DXやGXなどに取り …… 続きがあります

【重症心身障がい児と家族・支援者のコミュニティCOCOLON】都営地下鉄 新宿線にマタニティマークとのタイアップ広告を掲出

2025年2月4日(火) 10:00
特定非営利活動法人EPO
~1月23日(木)より都営新宿線の優先席エリア(1編成)に掲出開始~

「COCOLON×マタニティマーク」タイアップ広告イメージ

重症心身障がい児のと家族や支援者向けに遊び・学び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、障がい児と家族を支援する法人として、厚生労働省の推進する「マタニティマーク」の普及活動に賛同し、2025年1月23日(木)から都営新宿線の一部優先席エリアにタイアップ広告を掲出します。

重症心身障がい児やその家族の安心・安全な子育て環境づくりや、重症心身障がい児ときょうだいが楽しみを感じながら健やかに育つ環境づ …… 続きがあります

「なんとなく」で失敗しない!Xキャンペーン7STEPガイドを発表。【キャンつく】

2025年2月4日(火) 10:00
株式会社 ピクルス
知識ゼロからでも再現性高くXキャンペーンを成功させる設計資料を無料公開

ひとりでも勝てるキャンペーンツール「キャンつく」を提供する株式会社ピクルス(以下、当社)は、誰でも実践できる『Xキャンペーン7STEPガイド』の無料公開を開始いたしました。

▼資料は無料でダウンロード可能です。
https://camtsuku.com/document_archive/cam_xcp_7step
※競合他社さまからのダウンロードはお断りしております。

◼︎ 公開背景
多くの企業でXキャンペーンが実施されている一方で、「なんとなく」の運用や経験則に頼った施 …… 続きがあります

経営理念やビジョンをイラストに!聴いて視覚化する新サービスLISVISを開始

2025年2月4日(火) 10:00
USANET合同会社
聴いて(Listen)視覚化(Visualize)、社員や関係者が共通理解を持てるツール「LISVIS」をお届けします。

USANET合同会社(徳島県徳島市、代表:佐野春香)は、2月4日より、お客様の想いをイラストで表現するサービス「LISVIS(リスビス)」を開始いたしました。経営理念や目標、ビジョンなどの文字や数字を一枚のイラストにすることで、関係者が同じ方向を目指すためのツールとして活用いただけます。

オリジナルイラストの例(株式会社 日産サティオ徳島「SDGs宣言・VISION2030」ビジョンイラスト)

LISVISの3つのポイント
- グラフィックレコーディ …… 続きがあります

「2025 NAGOYA DX・生産性向上ワールド」開催について

2025年2月4日(火) 10:00
名古屋商工会議所
効率化を図る 知恵と工夫が今ここに!

 日本の生産年齢人口が減少している中、企業競争力を維持するために、生産性の向上が重要性を増しています。名古屋商工会議所では中小企業の「生産性向上」に資するソリューションを紹介する展示会を、来る2月18日に開催いたします。
 限られたリソースで最大限の成果を生み出す技術やサービスを、直接見て・触れていただくことで、人手不足を克服し、既存業務の効率化を進める貴重な機会となりますので、本事業の告知および報道につきまして、格別のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

「2025 NAGOYA DX・生産性向上ワールド」のポイント
 1.18社によるソリューション・デモ機を展示
…… 続きがあります

【2月13日開催】【コスメご担当者様必見!】成長率130%!今流行りのQoo10に特化したSNS戦略をご紹介いたします!

2025年2月4日(火) 10:00
株式会社アイズ
クチコミマーケティングのプラットフォーム「トラミー」を運営する株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)は、2月13日(木)に無料のオンラインセミナー「【コスメご担当者様必見!】成長率130%!今流行りのQoo10に特化したSNS戦略をご紹介いたします!」を開催します。

▼詳細・お申込みはこちらから
https://forms.gle/V85hvQZnspEaPCh18?a=pt

セミナー概要
成長率130%ともいわれる急成長中のQoo10について、
1.そもそもどのようなECサイトなのか? …… 続きがあります

【無料ダウンロード資料】「違反事例から学ぶ、荷主企業が注意すべき物流取引の基礎知識|物流特殊指定・下請法とは?」を公開しました|船井総研ロジ株式会社

2025年2月4日(火) 10:00
物流コンサルの船井総研ロジ
無料ダウンロードはこちら ≫https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/fundamentals-of-logistics-transactions/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、公正取引委員会が運用する物流特殊指定・下請法の詳細、優越的地位の濫用に該当する行為と対策をわかりやすく解説した最新資料「違反事例から学ぶ、荷主企業が注意すべき物流取引の基礎知識|物流特殊指定・下請法とは?」を公開しました。

無料ダウンロードはこちら
資料を読むと下記のようなことがわかります。 …… 続きがあります

Macbee Planet、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024」で30位を受賞

2025年2月4日(火) 10:00
株式会社Macbee Planet
-173.1%の収益(売上高)成長を記録して6年連続受賞 -

「すべてのマーケティングを成果報酬に」を掲げる株式会社Macbee Planet(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:千葉 知裕)は、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2024 Japan」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率173.1%を記録し、50位中30位を受賞いたしました。なお、Macbee Planetは2019年に続いて6年連続の受賞となります。

■プログラムの詳細: …… 続きがあります

ヌーラボ×freee共催セミナー「競争力を高めるためのプロジェクト管理術」開催

2025年2月4日(火) 10:00
(株)ヌーラボ
スムーズな進捗管理と意思決定を実現する秘訣を解説

世界で140万人以上が利用するプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、プロジェクトのタスク管理や工数管理に課題を抱える皆さまに向けて、2月26日(水)・3月12日(水)・3月26日(水)の3日間、フリー株式会社(以下 フリー)と共催でオンラインセミナーを開催します。

■ 開催の背景
近年、少子高齢化やグローバル化の進展、リモートワークの普及、雇用形態の多様化により、働き方は急速に変化しています。その結果、離れた場所で働くチームメンバー間のタスク進捗状況や収支状況を可視化し、 …… 続きがあります

【お知らせ】株式会社アッツ 事業拡大に伴い大阪の最新スポットJPタワーへオフィスを移転

2025年2月4日(火) 10:00
株式会社アッツ
美容クリームCANNA(カンナ)の販売を行う株式会社アッツは、事業拡大に伴い2025年2月に大阪市西区靱本町から大阪市北区梅田へ本社を移転しました!

3月末にリニューアル販売されるCANNAモイスチャークリーム

【新オフィス概要】
〈住所〉
 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号 JPタワー大阪12F
〈アクセス〉
 JR大阪駅直結

【本社オフィス移転の背景】
1. お客さまやパートナーへのアクセス向上
2. 現代的なワークスペース
3. 利便性の高い周辺環境
4. チーム …… 続きがあります

スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2025」に認定

2025年2月4日(火) 10:00
株式会社フォーバル
~社員の健康と地域貢献を育む、スポーツ・健康推進活動~

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2025」に6年連続で認定されました。今回は、通算5回以上認定された企業に付与されるブロンズ認定となりました。

認定取得の経緯と目的
 フォーバルでは、「フォーバルグループ健康経営方針」を掲げ、社員一人ひとりの健康維持・増進に努めることで、生産性と創造性を高め、すべての社員とその家族が安心 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]