企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

10代女性の2021年下半期トレンド予測に「INI」「フォーエイト」「プロセカ」「ガルプラ」ら選出 ~ポイントは「音映え」「推し外出」「グローバル感」等~

2021年6月29日(火) 15:30
トレンダーズ株式会社
2021年上半期のトレンドランキングも発表

SNSトレンドとZ世代インサイトの研究機関「memedays(ミームデイズ)」は、このたび「10代女性の2021年下半期トレンド予測および2021年上半期トレンド」に関する調査を実施いたしました。


[調査概要]
・調査対象:15~19歳 女性525名 ・調査日:2021年6月15日 ・調査方法:インターネット調査

◆ 2021年下半期の10代トレンドキーワードを予測

10代トレンドとなるキーワードを予測するにあたり、10代女性が回答した「2021年下半期に流行しそうなもの」の中から、特に注目すべきものをmeme …… 続きがあります

最大80%OFFのリロクラブ公式通販「お買得ソクホウ」で、福利厚生倶楽部のポイントサービス“クラブギフト”が使えるようになりました!【リロクラブ】

2021年6月29日(火) 15:23
株式会社リロクラブ
 福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(東京都新宿区、代表取締役社長 岡本 盛 https://www.reloclub.jp/)が運営する会員限定通販サイト「お買得ソクホウ」にて、2021年6月より「福利厚生倶楽部」のポイントサービス”クラブギフト”が利用できるようになり、さらにお得で便利になりました。



■「お買得ソクホウ」で福利厚生倶楽部のクラブギフト(ポイント)を貯めて・使おう!
 6月より福利厚生倶楽部のポイントサービス“クラブギフト”が活用できるようになり、福利厚生倶楽部のサービスで貯めたクラブギフトのポイント(以下、ポイント)を「お買得ソクホウ」での …… 続きがあります

「「伝わる資料のデザイン知識」×「パワーポイント“マル秘”時短ワザ」編」と題して、プレゼン資料コンサルタント 市川 真樹 氏によるセミナーを8月10日(火)SSKセミナールームにて開催!!

2021年6月29日(火) 15:20
株式会社 新社会システム総合研究所
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2021年8月10日(火)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催します。

─────────────────────────────── ■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可) ─────────────────────────────── [テーマ] 【大手企業からの依頼が絶えない!現役プロの資料作成術を一挙公開】 オンラインでもわかりやすく伝わる!プレゼン資料の劇的改善術 「伝わる資料のデザイン知識」×「パワーポイント“マル秘”時短ワザ」編

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co …… 続きがあります

株式会社pamxyが提供する人気のTwitterインスタントウィンサービスに各種フィルタリング機能を追加

2021年6月29日(火) 15:20
株式会社pamxy
投稿/抽選/DMの自動化による運用負担の最適化で認知・購入~来店までのキャンペーンを自動化

法人向けにSNSマーケティング事業を展開する 株式会社pamxy(東京都新宿区 代表取締役/CEO 西江 健司 以下pamxy)が提供する Twitterインスタントウィンサービスに各種フィルタリング機能を追加



テレビ局のドラマ・バラエティ制作で培ったコンテンツ制作ノウハウを活かし、
自社のYouTubeチャンネル登録者数を 64.8万人へ伸ばした動画メディアにおける
コンテンツ制作の圧倒的実績を持つpamxy。

大好評のTwitterキャンペーン統合サービス『giff letter Twitterイン …… 続きがあります

ディーアンドエムとドゥ・ハウスが共同開発のECモール「チャレモール」のリリースを決定

2021年6月29日(火) 15:00
株式会社クロス・マーケティンググループ
~成果報酬型で掲載できる定期通販特化型の全く新しいECモール~

株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証一部3675)のグループ会社である株式会社ディーアンドエム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:杉村 昌宏、以下、「ディーアンドエム」)と、株式会社ドゥ・ハウス(本社:東京都港区、代表取締役社長:小笠原 亨、以下、「ドゥ・ハウス」)は、2社の強みを生かしたECモール『チャレモール』を今夏、リリースします。



 スマートフォンの普及および、昨今の新型コロナウィルスの流行に伴い、人々の商品購買に対する意識は大きく様変わりしています。

 この状 …… 続きがあります

【7月8日開催 無料Webセミナー】テスト専門会社が「自動化ROIを高めるコツ」を伝授

2021年6月29日(火) 15:00
バルテス株式会社
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役社長:田中 真史、以下バルテス)は、2021年7月8日(木)に無料Webセミナー『UIテスト自動化の前に知っておきたい「ROIを高める」コツ』を開催することをお知らせいたします。


昨今、業務の効率化や人出不足の解消などを目的とし、AI導入やソフトウェアテストの自動化を検討している企業は多い傾向にあります。そのなかで、テスト工程の効率化・生産性の向上を目的にテスト自動化を導入したものの、費用対効果が悪かったという声を耳にします。テストの自動化で高いROIを目指すには、自動化に適した設計やプロセス、テスト計画が必要です。

本セミナーでは、シス …… 続きがあります

リゾート&スポーツ専門学校・スポーツ&メディカル専門学校にてスポーツ業界で活躍されているゲストを招きWEBセミナーを開催

2021年6月29日(火) 14:11
学校法人三幸学園
全国に64校の専門学校や2つの通信制高校、大学、短期大学と40以上の保育所を運営する学校法人三幸学園(所在地:東京都 文京区、理事長:昼間一彦)の『リゾート&スポーツ専門学校』『スポーツ&メディカル専門学校』は、アスリートなどスポーツ業界で活躍している方をゲストとして招き、スポーツ業界の歴史・現状、アスリート時代の反省や失敗、今後の願望などについて、ゲストの視野や思考に触れ、広い視野と高い視点、多様な知識や価値観を育むことを目的としたWEBセミナー『Eagle Eye Seminar(イーグルアイセミナー)』を全4回シリーズで開催いたします。

2021年6月12日(土)に本学園のリゾート&スポーツ専門学校、スポーツ&メディカル専門学校にて、第1回目となる『Eagle Eye Seminar(イーグル …… 続きがあります

海外初導入!福祉に特化したeラーニングサービス「E care labo」をインドネシアで導入【セティア マネジメント株式会社】

2021年6月29日(火) 14:00
SETIA Management 株式会社
この度、E care laboのインドネシア語翻訳版のリリースに協力し、弊社の育成人材であるGIfT生に対して提供を開始いたしました。

セティア マネジメント株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表:矢部 将勝)は、インドネシアにて現地送り出し機関と連携し介護人材育成を行っています。
今尚、新型コロナウィルス感染症の収束の見通しがつかない中、日本への入国ができない人材も少なくありません。然しながら、彼らの日本への憧れや日本語を学ぼうとする意欲は衰える事はなく、むしろコロナ禍で勉強時間も増え、日本の介護職に対して興味を持つ人材が増してきていると感じております。

インドネシア人の気質は、とても穏やかな方が多く、目上の方を敬う姿勢は日本人と変わり …… 続きがあります

約2割の企業は水害対策未実施。実施している災害対策は「ハザードマップの確認」が約7割。9割以上がテレワーク中の水害を想定した対策ができていない

2021年6月29日(火) 14:00
株式会社月刊総務
~台風接近時に困ったエピソードは「電車が止まって帰宅困難になった」が多数~

 日本で唯一の総務専門誌『月刊総務』を発行する株式会社月刊総務(所在地:東京都千代田区、代表取締役:豊田健一)は、全国の総務担当者を対象に「防災(水害)に関する調査」を実施し、125名から回答を得ました。

【調査結果 概要】

約7割が水害対策は「ハザードマップの確認」、約2割は水害対策未実施
9割以上がテレワーク中の水害を想定した対策ができていない
約8割が台風の接近時に、従業員の出社抑制や休業等の判断を速やかに従業員に周知できてい …… 続きがあります

Recursive、Googleのメンタリング・プログラム『Advisor Program: SDG』に採択

2021年6月29日(火) 13:30
株式会社Recursive
SDGs達成に向けてコラボレーションを加速

SDGsに焦点を当てた最先端のAIモデルの開発に取り組む株式会社Recursive(代表:ティアゴ・ラマル、所在地:東京都渋谷区、以下Recursive)は、Googleが主催するSDGsの解決に注力しているスタートアップを対象としたメンタリング・プログラム『Advisor Program: SDG』の参加企業に選ばれました。


Recursiveは、『Build a fairer more sustainable society』をコーポレートフィロソフィーとし、数々の企業とサステナビリティを担保するための事業開発や研究を行っています。

今回のプログラムを通じ、技術面や組織運営な …… 続きがあります

Datatang北京が中国上海開催2021世界人工知能大会(WAIC2021)に出展します。

2021年6月29日(火) 13:22
Datatang株式会社
~AI学習用データサービスを提案~

Datatang(本社:中国北京市、日本支社:東京都千代田区、代表取締役:神部 育也)は、2021年7月7日~7月10日に中国上海浦東世博センターで行われる2021世界人工知能大会(WAIC2021)に出展いたします。

報道関係各位
2021年6月28日
Datatang株式会社

Datatang北京が中国上海開催2021世界人工知能大会(WAIC2021)に出展します
~AI学習用データサービスを提案~

Datatang(本社:中国北京市、日本支社:東京都千代田区、代表取締役:神部 育也)は、2021年7月7 …… 続きがあります

ジオコード、アドビ社の「2021 Marketo Engage Champion Program」で「Marketing Team of the Year」を受賞

2021年6月29日(火) 13:13
株式会社ジオコード(東証JASDAQ:7357)
 株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:原口 大輔、証券コード:7357、以下「ジオコード」)は、6月29日(火)にアドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:神谷 知信、以下「アドビ」)が発表した「2021 Marketo Engage Champion Program」で「Marketing Team of the Year」を受賞しました。



Marketo Engage Champion Program とは

 「Marketo Engage Champion Program」は、アドビが年に一度、Marketo Engageユーザーの中からマーケ …… 続きがあります

【視聴無料】『位置情報計測ガイドライン』発行の米MRCへのインタビュー動画を配信

2021年6月29日(火) 13:01
一般社団法人LBMA Japan
メディアの調査や格付けを目的とした認定を行う米国の非営利団体MRCに対し、MRCがリリースしている位置情報計測ガイドラインについてインタビューした動画を配信。また、7月28日よりオンラインにて『位置情報DXカンファレンス』を開催します。

位置情報を活用したマーケティングやサービス施策の促進を目的に活動する37社の企業連合である、一般社団法人LBMA Japan(東京都千代田区/代表理事:川島邦之)は、メディアの調査や格付けを目的とした認定を行う米国の非営利団体MRCに対し、MRC(※1)がリリースしている「位置情報計測ガイドライン」についてインタビューを実施し、この動画を公開しました …… 続きがあります

未経験からスーパーバイザーへの転身を支援する専門育成機関「スターターカレッジ」としてコンセプトを刷新

2021年6月29日(火) 13:00
株式会社TMJ
~8月入社者の募集を開始~

コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、未経験からスーパーバイザー(管理者、以下SV)を目指す方々を対象とした育成専門機関を、「スターターカレッジ」として名称およびコンセプトを刷新しました。また、新体制で迎える8月入社者の募集も同時に開始いたします。



コンセプト刷新の背景と、育成専門機関「スターターカレッジ」の概要 


未経験からマネジメント職への転身を志す方や、将来を見据えてオフィスワークでのキャリアを目指す方へ、TMJは2020年4月、みなとみらい拠点に …… 続きがあります

講談社の推しマンガ2021、OMO時代の出版社メディア活用術など、プロモーションのヒントが詰まった「ホワイトペーパー」3点をプレゼント!──講談社C-stationのメルマガ登録キャンペーン

2021年6月29日(火) 13:00
株式会社講談社
『講談社C-station』は、企業のマーケティングを支援する情報を日々配信しているBtoBサイト。このたびC-stationでは、メルマガ登録をされたユーザーの方だけが入手できる限定ホワイトペーパーをご用意しました。活用できるマンガIPの情報やユーザーエンゲージメントを向上させるノウハウなど、どれも知っておきたい内容です。この機会にぜひ、C-stationのメルマガにご登録ください。 ◆サイトURL https://c.kodansha.net/


C-stationとは?
講談社C-stationは、マンガ・ファンマーケティング・データドリブンなどのテーマを中心に、さまざまなマーケティング情報を発信することで、皆さまが抱える企業課題の解決 …… 続きがあります

在日中国人KOCによる越境プロモーション支援サービス「BoJapan」が動画コンテンツ制作等のサービス拡充により導入企業数200社を突破

2021年6月29日(火) 13:00
アライドアーキテクツ株式会社
立ち上げから2年8ヶ月で在日中国人女性3,000人超えのKOCコミュニティに成長

 SaaSとデジタル人材で企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)は、在日中国人KOC(※1)による越境プロモーション支援サービス「BoJapan(ボージャパン、以下BoJapan)」が、動画コンテンツ制作等のサービス拡充により、導入企業数200社を突破しましたのでお知らせいたします。  また、当社が独自に構築する日本最大級の在日中国人KOCコミュニティは、立ち上げから2年8ヶ月を迎えた2021年5月、コミュニティメンバー数が3,000人を超えました。 ※1Key Opinion Customerの略称。消費に影響 …… 続きがあります

家族の介護をする1000人とケアマネジャー452人に聞いた「シニアの介護に関する調査」

2021年6月29日(火) 13:00
株式会社ネオマーケティング
新型コロナの影響で転倒・骨折リスクが高まったと計67.3%が回答!介護認定のきっかけは「認知症」、「衰弱」、「骨折・転倒」がTOP3に。ケアマネジャーと家族に聞く、これからのシニアの介護リアル。

全国のケアマネジャー9.9万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」を展開するなど、健康寿命の延伸に向け、様々なヘルスケアサービスを運営する株式会社インターネットインフィニティー(所在地:東京都品川区)と生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)とは今回、2021年5月18日(火)~2021年5月20日(木)と5月22日(土)~5月27日(木)、要支援1~要介護5の家族の介護をし …… 続きがあります

【ウェブ解析士資格】 受講者数・受験者数・合格者数(2021年5月1日~5月31日)

2021年6月29日(火) 13:00
一般社団法人ウェブ解析士協会



集計期間 :2021年5月1日~5月31日

【ウェブ解析士】
認定講座受講者数 : 146名(709名)
認定試験受験者数 : 301名(1,255名)
合格者数 : 194名(693名)
合格率:64.5%
※()内は年度累計

【2019年度~の累計受講受験者数】
42566名

【ウェブ解析士 資格概要】
「アクセス解析を軸としたウェブ解析スキルを身につけ、データを読み取り、正しい判断ができるスキル」を会得することを目標とした資格です。


…… 続きがあります

デロイトトーマツコンサルティングの専門家に学ぶ『ニューノーマル時代のM&A- 経営戦略の構築におけるデータ活用』ビューロー・ヴァン・ダイク - Moody's Analytics グループ-主催

2021年6月29日(火) 12:33
Bureau van Dijk, A Moody's Analytics Company
7月15日(木)開催 無料オンラインセミナー

コロナ禍でもM&Aはこれまで以上の活況を呈しています。そこでは「10年でやることを1年でやろうとしている」ことから、ディールを短期間、かつ高い精度で実現していくことが求められています。 伝統的にM&Aの世界では、少数精鋭チームが限られた時間の中で限られたデータや情報にアクセスすることで、そのM&A戦略を立案しています。そこでは人間が同時に処理できる情報量が閾値となることや、自分の仮説を証明するに資するデータや情報だけを無意識のうちに選んでしまうといった問題が常々指摘されています。 本セミナーでは、圧倒的なボリュームの社内外のデータにAI技術を適用してM&am …… 続きがあります

「2021 Marketo Engage Champion」Marketing Team of the Year を受賞

2021年6月29日(火) 12:30
HENNGE株式会社

HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏、以下HENNGE)は、アドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:神谷 知信)が、本日発表した日本国内のおける「2021 Marketo Engage Champion」の Marketing Team of the Year を受賞したことを発表いたします。

HENNGE の Customer Success Division では、SaaS認証基盤(IDaaS)の「HENNGE One」をご利用いただいているお客様に、ご満足いただける情報を提供できるようアドビのマーケティングオートメーションソリューション「Adobe Marketo Engage」を活用しており、このたび、その取り組みが評価されました。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]