企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

メールアドレス"だけ"で無料登録|メルマガ配信サービスを開始

2024年5月15日(水) 11:00
株式会社H&K
企業のマーケティング、DX化などの支援を行う株式会社H&K(本社:神奈川県横浜市、支店:茨城県土浦市、代表取締役CEO:安藤弘樹)は、メールアドレス"のみ"で無料登録できるメルマガ配信サービスを開始しました。

メルマガに無料で登録する↓↓
メルマガに登録する
◆メルマガ配信サービスの概要
本サービスでは、AI・DX・マーケティングなどに関するお悩みをお持ちの方向けに、様々なお役立ち情報や、お役立ちコンテンツを配信いたします。
◎このようなお悩みをお持ちではないですか?
- AIを活用したいが、イマイチ …… 続きがあります

ギグワークスクロスアイティ、AI搭載型CRM「デコールCC.CRM」を『コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2024 in 大阪』に出展

2024年5月15日(水) 11:00
ギグワークス株式会社
セミナー開催「新しい時間を創出する、AIがもたらす自動化コンタクトセンター」

ギグワークスクロスアイティ株式会社(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都港区、代表取締役:小島正也、以下ギグワークスクロスアイティ)は、2024年5月29日(水)、30日(木)と二日間にわたってマイドーム大阪で開催が予定されている「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2024 in 大阪」にAI搭載型CRM「デコールCC.CRM」の最新版を出展いたします。AIを活用した自動化コンタクトセンターの全体像、および生産性向上、品質向上に向けたアプローチ事例をブースとセミナーでご紹介します。


■ ブースの見どころ …… 続きがあります

『第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー』特別講演にて執行役員の増子が登壇。「WEBやSNSを利用した集客・販促キャンペーンシステムの活用術」をお話いたしました。

2024年5月15日(水) 11:00
株式会社ウィナス

株式会社ウィナス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:浜辺 拓、以下「ウィナス」)は、2024年4月10日(水)~12日(金)の3日間で開催された、販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024」に出展し、執行役員の増子が、本展示会の特別講演に講師として登壇いたしました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
講演タイトル:『WEBやSNSを利用した集客・販促キャンペーンシステムの活用術』

講演概要:コロナ禍 …… 続きがあります

ベーシック、5/29(水)10時よりクラウドサーカス社主催のカンファレンス「中小企業DX道場~経営視点で“営業”を考える1日~」に登壇

2024年5月15日(水) 11:00
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は5/29(水)にクラウドサーカス株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:北村健一)が主催するカンファレンス「中小企業DX道場~経営視点で“営業”を考える1日~ 」に登壇いたします。 なお、15:20からは、当社マーケティング統括の林が、クラウドサーカス株式会社 田中 次郎 氏と共に「ベテラン社員の経験と知見を会社の資産に!中小企業の勝ち残り戦略」についてお話いたします。

カンファレンス概要

中小企業こそ「働くに楽を。」
…… 続きがあります

訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.1 ~見逃せないインバウンドの最新情報をお届け~

2024年5月15日(水) 11:00
株式会社mov
インバウンドの最先端をお届け!無料オンラインセミナー:5月24日(金)14:00-14:30

口コミサイトを”もっと”売上に変える、AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、5月24日(金)14:00~14:30よりオンラインでセミナーを開催します。参加費は無料です。

訪日外国人の数はすでにコロナ前の水準を超え、インバウンドの業界はますます盛り上がりをみせています。
目まぐるしく変わるインバウンドの動向。最新情報をしっかりと把握するのが難しくなってきてしまった…と感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回から、インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が解説す …… 続きがあります

一般社団法人日本中国照会主催【第19回投資・M&Aフォーラムと懇親会】にサブスクD2C総研株式会社代表:新井亨が登壇決定|AI・人工知能・日本企業上場

2024年5月15日(水) 10:58
株式会社RAVIPA
D2C立ち上げ支援を行うサブスクD2C総研株式会社の親会社である株式会社RAVIPA(本社:東京都豊島区池袋、代表取締役社長:新井亨)は2024年5月25日(土)一般社団法人日本中国照会主催する【第19回投資・M&Aフォーラムと懇親会】に登壇。IPO(上場)に必要な経営戦略と財務戦略について講演させていただきます。

開催日:2024年5月25日(土曜日)
場所:神戸市東灘区向洋町中1-17
会場:Asia One Center
受付:13:30~
開会:14:00~17:20(フォーラム参 …… 続きがあります

デザインスタジオCULUMUが多様な分野・業界についてともに学ぶイベント「くるむとまなぶ」、vol.2として「行動経済学」の勉強会を開催!

2024年5月15日(水) 10:44
STYZ
第二回は、UXデザイナーの中島亮太郎さんをお招きし、「行動経済学」について学びます。

デザインスタジオCULUMUでは、多様な分野・業界についてそれぞれの専門家、知識人を招き、その分野、領域の知識を広げていくイベント、「くるむとまなぶ」を開催します。vol.2では、UXデザイナーの中島亮太郎さんをお招きし、「行動経済学」について学びます。

くるむと“行動経済学”をまなぶ
くるむとまなぶ vol.2
第二回は、UXデザイナーの中島亮太郎さんをお招きし、「行動経済学」について学びます。2024年6月7日(金)18:30~20:00にて、オンライン・オフライン(限定15名)と同時開催を予定しております。
イベントに申し …… 続きがあります

中堅・リーダー社員向け 参加型ソリューションフォーラム「若手社員育成の課題を語り合う会」 5/29(水)19時開催

2024年5月15日(水) 10:30
ピーシーアシスト株式会社 (東証プライム上場 テクノプロ・ホールディングス株式会社 グループ )
若手社員育成をテーマにディスカッション、意見交換を通して新しいアプローチや気づきを得る機会に

若手社員育成の課題を語り合う会
人材育成事業「Winスクール」を運営するピーシーアシスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀田 昭)は、この度5月29日(水)19時より「若手社員育成の課題を語り合う会」を無料開催いたします。このセミナーでは、様々な業種や立場の方々にお集まりいただき、若手社員育成をテーマに語り合い、学びあうことで「気づき」を得ることを目的としています。若手社員の育成方法について一緒に考えるこの貴重な機会、ぜひご参加ください。
実施概要 …… 続きがあります

【5月29日開催】~そのSNSキャンペーン危険かも?ステマ対策だけじゃない「クチコミキャンペーンの新常識」とは~【無料オンラインセミナー】

2024年5月15日(水) 10:30
株式会社アイズ
クチコミマーケティングのプラットフォーム「トラミー」を運営する株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)は、5月29日(水)に無料のオンラインセミナー「~そのキャンペーン危険かも?ステマ対策だけじゃない『クチコミキャンペーンの新常識』とは~」を開催します。 ▼詳細・お申込みはこちらから https://media-radar.jp/seminar2281.html?a=pt

セミナー概要

クチコミやSNSを活用したマーケティングは今や必要不可欠な戦略となっています。

「同業他社との差別化」「信頼性の構築」といった点がますます重要となり、
マーケティン …… 続きがあります

【コのほけん!Insurance of the Year 2024】を発表!昨年最も選ばれた保険は?!| 保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!」

2024年5月15日(水) 10:30
Sasuke Financial Lab(株)
保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!(https://konohoken.com/)」を運営するSasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井 清隆)は、2023年のコのほけん!の契約数・申込数をもとに、ユーザーから人気の高い保険商品を選出する【コのほけん!Insurance of the Year 2024】を発表しました。

【コのほけん!Insurance of the Year 2024】特設ページはコチラ →︎ https://konohoken.com/award/
コのほけん!Insurance of the Year について …… 続きがあります

【令和の虎出演!】農業関連経営支援システム、AgLINK~あぐりんく~をリリースしました。

2024年5月15日(水) 10:30
株式会社ACTxSTYLE
クライアント独自のホームページと共有LINE公式アカウントで現状のビジネスを改善し将来を生き抜くチカラを

2024年5月15日、株式会社ACTxSTYLE(本社:愛知県名古屋市、CEO:大石勇生)は、農家と農業機械販売店の未来をつなぐ経営支援システム、AgLINK~あぐりんく~(https://aglink-farm.com/ )をリリースいたしました。

また、2024年秋に農業を「したい人」と「してほしい人」がホンキでマッチングする《ジビエ》DE《BBQ》獣まつり イベント開催のため、クラウドファンディングの支援者を募集しております。
(https://camp-fire.jp/projects/748858/preview?token=2hcpp3 …… 続きがあります

事業共創カンパニーのRelic、世界最速級の独自ブロックチェーン技術 GLS (Grid Ledger System) を提供する株式会社アーリーワークスと業務提携

2024年5月15日(水) 10:30
Relic
Web3 を活用した先端技術に「DUALii」を掛け合わせた新たな新規事業開発スキームを提供

 日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、世界最速級の独自ブロックチェーン技術「 GLS (Grid Ledger System) 」を展開するブロックチェーントータルソリューションプロバイダである株式会社アーリーワークス(本社:東京都台東区、代表取締役:小林聖、以下、アーリーワークス)と、Web3技術を活用した新規事業開発を推進するべく、業務提携契約を締結しました。
 本提携では、Relicの新規事業開発の全フェーズ/全領域に対応する組織力とノウハウ、アーリーワークスが保有す …… 続きがあります

プロジェクトや製品開発を成功させるエッセンスを学ぶ!宇宙開発のプロフェッショナルによる1DAY研修サービスの提供を開始しました。

2024年5月15日(水) 10:25
株式会社レヴィ
システムズアプローチの組織開発・人材育成・ツール提供等を手がける株式会社レヴィ(本社:東京都文京区)は、プロジェクトマネジメント(PM)やシステムズエンジニアリング(SE)の重要なポイントを1日で学ぶことができる完全オンライン型の研修サービスをリリースしました。プロジェクトや製品開発を成功に導くリーダーになりたい方、PMやSEを社内で普及させたい方などにオススメの内容となっています。ご希望の日時に開催するオンデマンド型と、リーズナブルな集合型の2つの開催形式を用意していますので、ぜひご利用下さい。

新しい製品・サービスの開発やDXによる社内の業務改革など、社会には様々なプロジェクト活動があります。そのようなプロジェクトを成功させる知恵として「プロジェクトマネジメント(PM)」や「システムズエンジニア …… 続きがあります

財務のプロフェッショナル集団「ProAttend」、従来のアドバイザリーサービスに加え、新たに「アウトソーシングサービス」を2024年5月15日より提供開始

2024年5月15日(水) 10:00
株式会社audience
社会課題であるバックオフィスの人材不足を補完するため、実績・経験豊富な公認会計士や税理士、財務や経理のエキスパートであるProAttendメンバーが、アウトソーシングで財務・経理をサポートいたします。

財務のプロフェッショナル集団「ProAttend」を運営している株式会社audience (所在地:東京都千代田区、代表取締役:和田壮司)は、従来のアドバイザリーサービスに加え、新たに1.BPO(経理業務・内部監査業務)2.財務・経理の一部業務アウトソーシング3.CFOアウトソーシングの3つを軸として、PEファンドおよびVCの投資先や事業会社向けに「アウトソーシングサービス」の提供を2024年5月15日より開始いたしました。

財務・経理人材不足という課 …… 続きがあります

【日本カルミック株式会社様のマーケティング支援事例を紹介】株式会社ネオマーケティング

2024年5月15日(水) 10:00
株式会社ネオマーケティング
株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、日本カルミック株式会社様に「意識調査」と「認知調査」を実施いただきました。

▼導入事例の詳細はコチラ
URL:https://neo-m.jp/work/58/

日本カルミック株式会社 (左から)事業推進本部企画マーケティング部 小倉里枝様、坂本由美子様

【実施事例概要】
実施背景・目的
・自社の認知度と生活者の衛生意識について現状を把握し、新規ビジネスの可能性を模索するため
・会社の価値を対外的にどう示し、知名 …… 続きがあります

【5月17日・23日 14:00~15:00開催】「求人広告で成果を出す!正しい求人票の作り方 出来ていますか?」をテーマにセミナー開催

2024年5月15日(水) 10:00
株式会社ダトラ
採用マーケティングサービス「トルー」を運営する株式会社ダトラ(本社:大阪市中央区、代表取締役:草深悠介)は2024年5月17日(金)および23日(木)、求人票セミナーを開催いたします。 採用活動を行っているオーナー様、人事に携わる皆様はぜひお気軽にご参加ください。 お申し込みはこちら:https://web.toroo.jp/seminar/15868



本セミナーについて

求人広告からの応募数が落ちているので、何か改善していかないと。
でも、なにからどう手を付ければいいのかわからない…それにそもそも、改善活動に割けるリソースもない…
そんな方も多いのではないでしょうか? …… 続きがあります

【元テレビ制作者が開発】掲載数400件突破!痒いところに手が届くこれまでなかった広報プラットフォーム×ロケ地検索サイト”ロケグー”

2024年5月15日(水) 10:00
ロケグー
~届けたくても届けられない広報の悩みを。仕込みやリサーチの制作スタッフの悩みを。~

株式会社ロケグー(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役:稲田 爽)は、これまでなかった広報情報をまとめたロケ地検サイト”ロケグー“を2023年5月にリリースし、1年で掲載数400件を突破しました。会社を設立した背景やサービスなどをお知らせします。

https://locagoo.co.jp/
ロケグー公式サイト
【目次】
1.設立に至った背景
2.ロケグーの提供するサービス
3.社名の由来

…… 続きがあります

「【アーカイブ】事例解説! 建設業のデューデリジェンス検出事項」セミナー開催

2024年5月15日(水) 10:00
辻・本郷 税理士法人
リクエスト多数につき、M&Aを検討している建設業経営者向けにアーカイブ配信決定!

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:徳田孝司)は、辻・本郷 FAS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田翔吾)と共催で2023年12月に開催した「事例解説! 建設業のデューデリジェンス検出事項」セミナーを、今回特別にアーカイブ配信いたします。デューデリジェンス(以下「DD」)は、M&Aで対象会社が買収にふさわしい企業かどうかを検証し、最終的な意思決定に資する手続きです。本セミナーは、辻・本郷グループで実際にあった事例を基に、建設業でよくあるDDの検出事項を解説します。加えて、正確な企業価値と買収リスクを把握する方法もご説明いたします。

【アーカイブ】事 …… 続きがあります

【5月21日(火)グルービーモバイル株式会社x株式会社Number2 オンラインウェビナー】BtoBでリード獲得&ナーチャリングを最大化する「BtoB公式LINE活用法無料ウェビナー」を開催します

2024年5月15日(水) 10:00
Number2
BtoBマーケッター必見!メールマーケはもう古い?BtoBでリード獲得&ナーチャリングを最大化する「BtoB公式LINE活用法」を全公開します!

株式会社Number2(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:辻元 利隆、以下「Number2」)は、LINE公式アカウントのビジネス活用をメインに、WEBマーケティング支援事業を展開しています。この度、私たちが取り組んでいるBtoBマーケティングの全貌を公開します。 本セミナーでは、開封率60%以上と言われるLINE公式をBtoBマーケの軸に据えることで売上増を狙う、「超最新のBtoB LINEマーケティング」の全貌とノウハウをレクチャーします。

私たち株式会社Number2は、LINE公式アカウントのビジネス活用をメインに …… 続きがあります

DERTA、コミュニティデザインのナレッジを集めた「コミュニティデザインの実践 ~コミュニティの考察~コミュニティマネジメントの実践ナレッジまで~」を公開

2024年5月15日(水) 10:00
株式会社DERTA

Update Localをミッションに掲げる株式会社DERTA(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:坂井俊 以下、DERTA)は、本日2024年5月14日、コミュニティに関する知見をまとめた「コミュニティデザインの実践 ~コミュニティの考察~コミュニティマネジメントの実践ナレッジまで~」を公開します。

DERTAは、創業以前よりエンジニアやデザイナーに特化したミートアップの定期開催を通じてクリエイターコミュニティを複数有しています。加えて、DERTA自身もコミュニティから派生し創業した経緯もあり、コミュニティに関する知見を蓄積してきました。

本資料は、コミュニティの立ち上げや運営に係る意思決定に役立てていただくために、コミュニティの実態や全体像を明らかにし …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]