企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

岩手県 株式会社アベヤスが一関信用金庫と業務提携を締結

2024年7月26日(金) 13:38
株式会社アベヤス
~ESG 経営とデジタル化推進で中小企業の多様な経営課題を解決~


株式会社アベヤス(本社:岩手県北上市、代表取締役社長:橋本 竜博)以下「アベヤス」)は、一関信用金庫(本店:岩手県一関市、理事長:菅原 一由)と業務提携の締結をし、 2024年7月25日に締結式を行いました。アベヤスはこの業務提携を通して、中小企業のESG経営の促進、およびそのための手段としても有効となる経営のDX推進を伴走型で支援します。

(左から)株式会社フォーバル:F-Japan本部企画開発室長 柳田尚希、執行役員 グループCMO グループマーケティング戦略本部長 水野博之、株式会社アベヤス:GDX事業部 事業部長 森将治、代表取締役社長 橋本 竜博、一関信用金庫:理事長 菅原一由様、常 …… 続きがあります

DX支援を行うココエ 『DXリテラシー基礎講座のAIコンテンツを大幅拡充』

2024年7月26日(金) 13:24
株式会社ココエ
ビジネスパーソンが知っておくべき、「AI」「生成AI」の基礎を2024年度版で網羅

DXリテラシー基礎講座とは
「DXリテラシー基礎講座」は、経産省「DXリテラシー標準」に準拠したe-learning講座で、ITトレンドやデジタル戦略について、多数の著作・研修実施経験のある講師が、IT/デジタルに不慣れな方にもDXの本質をわかりやすく解説しています。
※DXリテラシー基礎講座:https://cocoe.co.jp/dx-education/

2023年度版(旧)は全15講座を設けておりました。「DXとは何か」「そもそもなぜDXを行うのか」といったベースとなる基礎知識編4講座と、「ク …… 続きがあります

ファンのSNS投稿をWeb/ECサイトに活用、最安級で始められるUGC活用サービス「Fanpic(ファンピック)」をリリース

2024年7月26日(金) 13:10
メグリア株式会社
ファンがインスタに投稿してくれた写真や動画をWeb/ECサイトに簡単連携!30日間無料トライアルも実施中!

 メグリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:的場堅太、以下メグリア社)は、本日、UGC活用サービス「Fanpic(ファンピック)」の提供を正式に開始することを発表いたしました。ファンが投稿してくれた画像や動画を手軽にWeb/ECサイトに活用できるツールであり、業界最安級の価格設定と高度な機能を提供します。

サービスの特徴
- UGC活用サービス最安級多くのUGC活用サービスが毎月数 …… 続きがあります

無料のDM自動返信ツール「エルグラム」の登録数が5000件超えに

2024年7月26日(金) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナが提供するInstagram(インスタ)DM自動化ツール「エルグラム」のアカウント開設数が5,000件を突破。コメント・メンションへの自動応答やアンケートの作成・実施などが可能。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が開発・提供するInstagram(インスタ)自動化システム「エルグラム」は、無料キャンペーンの実施などにより、2024年7月2日(火)にアカウント登録数5,000件を突破しました。

■エルグラムでできること
エルグラムはインスタマーケティングに必須の機能が搭載された自動化ツールです。

たとえば、下記のようなことが可能です。
1)DM自動返信 …… 続きがあります

AGS税理士法人 ウェブサイト開設のお知らせ

2024年7月26日(金) 13:00
AGSグループ

AGSグループは、2024年7月26日、AGS税理士法人(本社:東京都千代田区、統括代表社員:廣渡 嘉秀、和田 博行)のウェブサイトを開設しました。AGS税理士法人がご提供するサービス概要や特徴、組織体制や主要メンバーの他、AGS税理士法人でのキャリアパスや資格取得の支援制度等の情報もご覧いただけます。
今後、税務に関する様々な情報をはじめ、内容の充実を図ってまいりますので、ぜひご活用ください。

AGS税理士法人 ウェブサイト: https://agstax.or.jp/

■ご挨拶:統括代表社員 和田博行
今般、AGS税理士法人のウェブサイトを開設いたしました。
AGSグループは、50年以上に …… 続きがあります

【8月1日(木)無料セミナー開催】元・組織人事コンサルが解説!離職防止施策の定着を妨げる3つの壁とは?

2024年7月26日(金) 13:00
株式会社サイダス

人材データプラットフォーム「CYDAS(サイダス)」の開発・販売を手がける株式会社サイダス(本社:東京都港区、代表取締役:松田 晋、以下 サイダス)は、8月1日(木)14時30分より、人事担当者向けの無料セミナー「元組織人事コンサルが語る!離職防止施策定着のための3つの壁と克服方法」を開催いたします。
申し込みページ
セミナー概要
近年、労働人口の減少により、企業における離職防止の重要性が高まっています。しかし、様々な施策を導入しても、その施策が定着しないという問題に直面している人事担当者も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、離職に陥る要因の …… 続きがあります

業務のデータ駆動型化を支援するデータ活用基盤「Liberty DSP」に、信頼性評価・データ補正機能を拡充

2024年7月26日(金) 12:40
Liberty Data

 データ駆動型経営に向けた成果志向のコンサルティング事業であるLiberty Dataは、業務のデータ駆動型化を支援するプラットフォーム「Liberty DSP」を提供しております。 この度、AI含む「信頼性評価・データ補正機能」を拡充しました。これにより、業務の重要な判断で使用するデータの品質が改善されることで判断の質を向上させることが可能です。

■ 対象課題
業務の重要な判断で使用するデータの品質が低くければ、判断の質も低くなってしまう
<営業の例>
 製品・サービス販売の営業マンは担当クライアントごとの見込売上額を予測し上長に報告します …… 続きがあります

中小企業の多様な働き方・ダイバーシティ推進を拡げる”小さな組織の働き方を学び合うコミュニティ”の公開イベント開始。今回のテーマは中小企業で男性育休100%やパラレルキャリアを実現した働き方

2024年7月26日(金) 12:30
特定非営利活動法人ArrowArrow
中小企業で多様な働き方を実践しダイバーシティを拡げている個人・組織をコミュニティに呼び、その実践知から様々な組織でも推進していけるよう学び合うことができる公開イベント開催

この度、特定非営利活動法人ArrowArrow(代表理事:海野千尋)と一般社団法人りぷらす(代表理事:橋本大吾)による協働プロジェクトである「小さな組織の働き方を学び合うコミュニティ」において、公開イベントとして2024年8月22日(木)に「個人の希望とカイゼンが組織を変える。男性育休100%・パラレルキャリアを実現した働き方改革」をオンラインにて開催いたします。

「個人の希望とカイゼンが組織を変える。男性育休100%・パラレルキャリアを実現した働き方改革」 …… 続きがあります

【無料・オンライン開催(8/5(月)19時より】元パナソニック・ブランドマーケターによる「アメフト Xリーグ・品川CCブルザイズが複数年数クラウドファンディングを目標達成した方法」

2024年7月26日(金) 12:00
株式会社品川カルチャークラブ
マイナースポーツであるアメリカンフットボールのチームが、クラウドファンディングで連続して目標達成してきた秘訣を、無料オンラインセミナーにて共有します。Peatix経由でお申し込みください。


<開催日時・お申し込み方法>
・開催日時:8月5日(月曜日)19時~20時
・セミナー申し込み:Peatix より お申し込みください  https://peatix.com/event/4058147
・定員:20名(無料)

日本社会人アメリカンフットボール協会 Xリーグ X1Area 所属の 品川CC ブルザイズは、年間数千万円のチーム運営費を獲得する手段のひとつとして、クラウドファンデ …… 続きがあります

若者が日本酒を購入しない一番の理由は「味」~若者と日本酒に関するアンケート調査~

2024年7月26日(金) 12:00
株式会社アスマーク
アルコール飲料を飲む目的は、「リラックスするため」が全体の6割以上。さらに求める味やのどごしは、30代の男女で真逆の結果に。

マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、1都3県と2府2県、20~30代の男女に「若者と日本酒に関するアンケート調査」を実施し、その結果を7月24日に公開しました。
※調査日は2024年6月26日(水)~6月28日(金)です。

調査結果
2020年のコロナ禍でお酒の市場は、2019年の3兆4810億円から、2020年が3兆2050億円と減少し、前年度比92.1%となりましたが、コロナ禍が明け、2022年では …… 続きがあります

【ウェビナー】予算消化ではなく未来への投資|マーケティング期末予算の最適な使い方

2024年7月26日(金) 12:00
株式会社LANY
デジタルマーケティング支援を行う株式会社LANY(東京渋谷区、代表取締役社長:竹内渓太)は、【ウェビナー】予算消化ではなく未来への投資|マーケティング期末予算の最適な使い方を解説するウェビナーを8/7(水)に開催いたします。

開催日時
2024年8月7日(水)12:00~13:00

内容
・期末予算消化時のよくある例・悩み
・未来につながる効果的な予算の投資方法
・LANYのサポート事例
・Q&A

おすすめの対象者の方
・期末予算が余っているものの、どこに投下すべきか …… 続きがあります

はてな、技術の力でインタビュー実施後の発話分析を支援する、企業向け新サービス「toitta」ベータ版を公開

2024年7月26日(金) 12:00
株式会社はてな

株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、本日2024年7月26日より、企業向け新サービス「toitta(トイッタ)」のベータ版を公開したことをお知らせします。正式リリースに向けて、本日より、ベータ版利用を希望する企業の先行申込受付も開始します。

▼ 「toitta(トイッタ)」について

https://ja.toitta.com

はてなが開発した「toitta」は、デザインリサーチやマーケティングリサーチなどのインタビュー結果の分析プロセスを支援する、生成AIを活用した発話分析ソリューションです。

リサーチャーが発話情報の分析に至るまでのスピー …… 続きがあります

副業人材と研究者がチームを組んで大学発スタートアップ起業を目指すプログラム 第2期プロジェクト参加者募集中

2024年7月26日(金) 12:00
KSP
KSPのサポートを受けて、社会実装・起業の検討をしませんか?

 経済産業省が実施した「令和5年度大学発ベンチャー実態等調査」によると2023年10月時点での大学発スタートアップ企業は4288社と過去最高になっています。
日本経済の新たな成⾧の担い手としてスタートアップに期待が集まっており、政府を挙げて様々な振興策が立ち上がっています。
 
 本事業は研究者と副業の経営人材がチームを組み、3ヶ月間で研究成果を活用した事業化検討を行うプログラムです。

 研究シーズの用途仮説を作り、顧客を見つけ出し、実際に顧客にインタビューを行っていくことで実用化の課題や今後取り組むべき研究の方向性を明確にしていきます。

 2024年6月に終了 …… 続きがあります

大阪公立大学大学院 宮川 壽夫教授が語るコーポレート・ファイナンスの観点から見た企業価値向上の実践『資本コストを上回る企業価値向上のための実践的取り組みとは』

2024年7月26日(金) 11:00
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
~短期的PL重視から中長期的BS重視へのマネジメント変革~  オンラインセミナー 2024年8月2日(金)開催

株式会社レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区、代表取締役CEO:杉野 尚志、以下:レイヤーズ)は、オンラインセミナー『資本コストを上回る企業価値向上のための実践的取り組みとは ~短期的PL重視から中長期的BS重視へのマネジメント変革~』を2024年8月2日(金)に開催することを発表いたします。
詳細を見る

東証が「資本コストや株価を意識した経営」を要請した結果、各社が企業価値向上に向けてROE・ROICの目標値設定や資本コスト算出などの数値出しを進めていますが、まだまだ形式的な取り組みの面も …… 続きがあります

ギグワークスクロスアイティ、DXセミナー開催 『生産性向上を阻害するExcel・Access・レガシーシステムからの脱却』

2024年7月26日(金) 11:00
ギグワークス株式会社
~成長企業の業務改善とDX推進に有効な手法・ソリューションとは~

ギグワークスクロスアイティ株式会社(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都港区、代表取締役:小島正也、以下ギグワークスクロスアイティ)は、『生産性向上を阻害するExcel・Access・レガシーシステムからの脱却』をテーマとしたオンラインセミナーを開催し、生産性向上や業務改善・DX推進に課題を抱えた方へ向けて、コンサルティングを踏まえたトータルサポートと解決を推進するソリューションをご紹介いたします。

■生産性向上の阻害要因

生産性向上の阻害となる要因は大変多くのものが考えられます。
例えば、長時間 …… 続きがあります

30kgの荷物を自動リピート飛行で運搬!物流困難エリアで活躍するドローン「DJI FLYCART 30」の性能を体感できる無料セミナーを8月7日(水)に大阪府大東市で開催

2024年7月26日(金) 10:30
株式会社セキド
世界シェアNo.1のドローンメーカー DJI初、効率性と安全性を両立した運搬用ドローンを実演

DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之、以下セキド)では、株式会社旭テクノロジー(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:幸長保之、以下旭テクノロジー)と共同で、8月7日(水)14時30分より大阪府大東市にて、DJI初の物流ドローン「DJI FLYCART 30(フライカート 30)」の魅力や飛行性能をデモフライトで確認できる「DJI FlyCart 30 運搬フライト実演セミナー」を開催いたします。
最大30kgの十分な輸送能力と自動航行、荷物や用途に合わせて遠隔での荷降ろしにも対応し、安全性と信頼性、効率性を …… 続きがあります

松井証券とJCB、業務提携に向けた基本合意を締結 クレカ積立サービスの提供で個人の資産形成を支援

2024年7月26日(金) 10:16
松井証券株式会社
松井証券(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和里田 聰、以下:松井証券)と、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重 孝好、以下:JCB)は、中長期的な資産形成の支援を目的として、JCB発行(※1)のJCBオリジナルシリーズによる投資信託のクレジットカード積立サービスの提供に向けた基本合意を締結しました。

松井証券は、1931年に設立し、その後、日本初のインターネット専業の証券会社として「お客様の豊かな人生をサポートする」という企業理念のもと、個人投資家にとって価値のある金融商品・サービスの提供に努めてまいりました。一方、JCBは、1961年に設立し、日本発唯一の国際カードブランドを運営する企業として、総合決済サービス企業の実現を目指しています。「世界にひとつ。 …… 続きがあります

NOVEL株式会社、法人向けのAIライティングツール「SAKUBUN」に新サービス「SAKUBUN記事制作代行」をリリース

2024年7月26日(金) 10:14
NOVEL株式会社
NOVEL株式会社(本社:東京都中央区、代表:岡田徹)は、このたび、法人向けのAIライティングツール「SAKUBUN」に、新サービス「SAKUBUN記事制作代行」の提供を開始しました。


主なポイント
・7月26日より「SAKUBUN記事制作代行」サービスの開始
・記事の構成立案から執筆、編集まで一貫して対応
・SEO最適化された、読者を引き付ける魅力的なコンテンツをスピーディに納品

「SAKUBUN記事制作代行」の特長
・コンテンツSEOの制作フローを …… 続きがあります

ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィス。夏本番!夏モチベが上がるアバター衣装が新登場!

2024年7月26日(金) 10:10
冒険社プラコレ
「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレ(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:武藤功樹)は、ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィスに、7月新たなアバターパーツ新デザインを追加致しました。

ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィス

ViKet Town(ビケットタウン)は、アバターで働き、成長していくシミュレーションゲームのようなビジネスツール。コミュニケーションで稼ぐ仮想通貨vikeによるトークンエコノミーが社内経済を活性化。社内にDAO型のチームを構築できる、ハイブリッドワーク時代No.1のメタバースオフ …… 続きがあります

『B2BマーケティングROI分析ガイド for Salesforce × Account Engagement』を無料公開

2024年7月26日(金) 10:10
株式会社パワー・インタラクティブ
デジタルマーケティングのコンサルティングを行う株式会社パワー・インタラクティブ(大阪市中央区、代表取締役:岡本充智、https://www.powerweb.co.jp/ )は、『B2BマーケティングROI分析ガイド for Salesforce × Account Engagement』を2024年7月25日に公開しました。

■資料概要
SalesforceとAccount Engagementを導入しているが、成果や効果が上がっているのか分からない。そんなお悩みはありませんか。
そのお悩みはSalesforceキャンペーンを活用することで解決できます。
本資料では、Salesforceキャンペーン機能を最大限 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]