ISとFSの分業体制でも機能するISの運用方法とは?【2025年3月25日(火) 12:10~無料オンラインセミナー】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年03月13日(木)
株式会社営業ハック
営業支援のプロが「営業分業化」のコツをお伝え!




セミナー概要
分業型の営業体制を導入する企業が増える中で、「ISからFSへ引き継ぐアポイントの質」が売上に直結する重要なポイントとなっています。

しかし、ISのヒアリング精度や情報伝達のズレにより、商談のミスマッチが発生し、成果につながらないケースも少なくありません。

本ウェビナーでは、数多くの営業プロジェクトを支援してきた実績をもとに、ISの運用を最適化する方法を具体的に解説!
成功事例を交えながら、商談の精度を高めるためのポイントをお伝えします。

ウェビナーでお話するトピックは下記です。
1.ヒアリング項目の設定と精度管理
- ISが事前にヒアリングすべき項目を明確化し、商談の質を担保
- ヒアリング結果が基準を満たさない場合の対応策(アポイントの再調整や条件変更)

2.アポイント音声ログの共有による可視化
- 取得したアポイントのし、説明の過不足やヒアリングの正確性を確認
- FSが事前に内容を把握し、商談に備えることが可能

3.ヒアリング・説明不足へのフォロー体制
- 音声ログの確認後、ヒアリング不足や情報の伝え漏れがあれば、商談前に再架電して補完
- 説明やヒアリングの修正対応を行い、商談の成功率を向上

4.スクリプト&営業リストの公開・調整
- 架電前にスクリプトとターゲットリストを公開し、クライアントと認識をすり合わせ
- 伝え方やターゲット選定の精度を高め、アポイントの成果を最大化

5.商談結果のフィードバックと運用改善
- FSからの商談結果をフィードバックとして受け取り、ISのヒアリング項目やスクリプトを随時改善
- PDCAを回しながら、分業体制の中でも最適なIS運用を実現

セミナー詳細
日時:3月25日(火)12:10-12:40
会場:Zoom
参加費用:無料
お申し込みはこちら
登壇者プロフィール


株式会社営業ハック代表取締役社長 笹田 裕嗣20歳の頃から営業のキャリアをスタート。
新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。
メガベンチャーに転職した後、営業フリーランスとして独立。
独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。
2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。
営業コミュニティの運営も行い、これまで累計200人を超える営業職の支援を行う。
2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて最終決戦で満票を獲得し優勝者となる。
ブログ:https://hiroshi-sasada.com/
X(Twitter):https://x.com/sasada_36



株式会社営業ハックについて
株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。



会社概要
会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-42-15
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
会社HP:https://eigyou-hack.com/sales-agency
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロール
クローラーが、インターネット上にあるWebサイト上の文書や画像を巡回(クローリン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]