“日本の森が香るクラフトジン” 養命酒製造の「香の雫」700ml新発売

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年03月14日(木)
養命酒製造株式会社
養命酒製造株式会社(本店:東京都渋谷区 代表取締役社長 塩澤太朗)は、2024年4月1日(月)に、クラフトジン「香の雫(かのしずく)」700mlを全国で新発売いたします。



クラフトジン「香の雫」ブランドサイト:https://www.yomeishu.co.jp/herb_liqueur/kanosizuku/

日本の新緑の森を想わせるクラフトジン「香の雫」
日本固有の香木クロモジを主役に、光差し込む新緑の森をイメージして蒸留したドライタイプのクラフトジン「香の雫」。ジュニパーベリーや柑橘の瑞々しい香りと、重ねたスパイスが爽やかなクロモジの風味を際立たせます。
日本の新緑の森のような、繊細でいて軽やかな風味を味わっていただくために、クロモジの細枝のみを加えて蒸留した液と、その他のボタニカルを蒸留した液をブレンドする独自の製法を追求。クロモジの特徴的な香りと味わいを引き出し、個性的な風味が生まれました。

世界が認めた“個性ある風味”
クラフトジン「香の雫」300mlは、世界最大級のジン品評会「World Gin Awards 2024」の「コンテンポラリースタイルジン部門(ジュニパーベリーの風味を強く感じさせながらも、その他のフレーバーなど際立った個性を感じさせるジンがエントリーする部門)」で金賞を獲得。エントリーした日本産ジンの中の国別最高賞であるCountry Winner を受賞しました。この「香の雫」の個性的な風味を生みだすのが、クロモジの細枝を主軸に調合した11 種類のボタニカルです。

クラフトジン「香の雫」の愉しみ方
クラフトジン「香の雫」の特徴である “香りの抜けのよさと瑞々しさ” をいちばん感じていただけるのは、炭酸割りです。「香の雫」の香味の個性とボリュームのある味わいは割り材に負けないので、柑橘類を加えるアレンジやビアカクテルでも活きます。

商品概要

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]