【IDEATECH|オンラインセミナー開催】Yahoo!ニュースに掲載された調査リリースを徹底解説

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月06日(木)
株式会社IDEATECH
<2023年7月13日(木)16:00~>上半期、Yahoo!ニュースに70回以上掲載!登壇者|株式会社IDEATECH 取締役 競仁志

 ファクトに基づいたコンテンツ開発とマーケティング支援を行う、株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫、以下 IDEATECH)は、2023年7月13日(木)に、「Yahoo!ニュースに掲載された調査リリースを徹底解説」と題するオンラインセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。


【オンラインセミナー】Yahoo!ニュースに掲載された調査リリースを徹底解説|https://ideatech.jp/seminar/230713/?utm_source=pr_230706



IDEATECHはこれまで、600社以上にリード獲得・メディア掲載の支援を行なっておりました。支援の際のヒアリングの中で、下記のようなお悩みが多く伺えました。
大手メディアに掲載されたい

メディア掲載を多数獲得し、「ソートリーダーシップ」を獲得したい

メディア掲載を獲得するような発信のネタがない


今回は、上半期にYahoo!ニュースに掲載された調査リリースの事例を徹底解説し、実際に今メディアが注目しているトレンドやキーワードをお伝えします。

また、現在のマーケティングの領域における市況や全体の傾向とともに、新たに取り組むべき新しいリード獲得手法について、詳しくお伝えいたします。

こんな方におすすめ


・メディア掲載を狙う、広報/PRご担当者様
・自社でPRTIMESを活用してもメディア掲載が難しい方
・今後2023年度、よりPRに注力していきたい方

概要




登壇者紹介



競 仁志(きそう ひとし)|株式会社 IDEATECH 取締役

2013年株式会社ネットプロテクションズにて後払い決済の法人営業/アライアンスを担当。その後自身で会社を創業。海外企業の日本市場進出支援を行う。2020年より株式会社IDEATECH(旧:ベイニッチ)の取締役へと就任。リサーチPR事業の立ち上げ・推進の責任者へ。PR企画立案数は3000以上、累計担当企業数は300社以上を実施。PRを単なるメディア露出ではなく、リード・問い合わせ獲得、その先の受注につなげるストーリーを描くことに焦点を置く。

リサーチデータマーケティングで事業を成長させる『リサピー(R)︎』



 リサーチデータマーケティング『リサピー(R)︎』は、アンケート調査により世の中の声を裏付けとして取り、そのリサーチコンテンツをプレスリリースやホワイトペーパー、メルマガコンテンツ、営業資料、Webサイトなどに活用し、マーケティングを加速させるサービスです。企画決定から20営業日の納品で、スピーディーに事業を推進します。

『リサピー(R)︎』3周年記念サイト:https://ideatech.jp/service/research-pr/3rd-anniversary
『リサピー(R)︎』公式サイト|https://ideatech.jp/service/research-pr
『リサピー(R)︎』公式note|https://note.com/research_pr
『リサピー(R)︎』公式Twitter|https://mobile.twitter.com/researchprjp


会社概要


会社名 :株式会社IDEATECH
代表者 :代表取締役社長 石川友夫
所在地 :〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 メゾン青山1001
設立日 :2010年2月
事業内容:・PRコンサルティングサービス
     ・リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」サービス
     ・レポートマーケティング「レポピー(R)︎」サービス
     ・アニバーサリーマーケティング「アニピー(R)︎」サービス
     ・Q&Aマーケティング「X-Questions(R)︎」サービス
URL  :https://ideatech.jp


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]