バトンズ、人材育成とスモールM&Aを活用した事業再生セミナーを開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年09月21日(火)
株式会社バトンズ
M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:大山敬義、以下バトンズ)は、全国の税理士事務所に向けて、事業承継や経営課題に「人づくり」の切り口で解決する方法をお伝えするセミナーを開催します。




【ウェビナーの詳細】
テーマ:人づくり×会計知識の"二刀流士業"が日本を変える
参加費:無料
日時:2021/10/8(金) 18:00~19:00
詳細:https://ma-seminar.jp/s/4B-U2_a6

【ウェビナーの特徴】
事業環境が激変する中「技術立国日本」 を支える中小企業が、後継者不在によって黒字廃業を選択、減少しています。会計事務所の皆様にとっても顧問先の減少に直結する問題ではないでしょうか。
「人づくり」の観点から数々の事業再生の実績を持つ合同会社kate Japanと、M&A総合支援プラットフォームを運営するバトンズで、事業承継や経営課題を、次世代のリーダーを育成する「人づくり」の切り口で解決する方法について二部構成でお伝えします。
<第一部>事業再生×スモールM&Aについて
<第二部>「人づくり事業再生」をコンセプトとした経営代行について

【講師プロフィール】
合同会社kate Japan
上級コンサルタント 今野弘仁
株式会社野村総合研究所在籍時、次世代の経営を牽引するリーダー育成・組織作り事業に長年携わる。kate Japanでの上級コンサルタント兼、自身も経営者として上場企業のクライアントを多数持ち「人が経営をつくる」をコンセプトに、人づくり、チームづくりを通して多くの企業再生に携わる。

株式会社バトンズ
大阪支社長 松木秀一郎
1984年、大阪市生まれ。大手証券会社にて、リテール、中堅企業、公益法人を担当。海外研修コンクール入賞、月間で約21億円の資産導入等の実績を残す。企業経営者と接する中で、都市と地方との景気格差、相続や廃業が切実な問題と感じる。2017年10月に衆議院議員総選挙に出馬。2018年1月、株式会社日本M&Aセンターに入社。同年7月からグループ企業のアンドビズ株式会社(現 株式会社バトンズ)にて、経営者へのコンサルティング、金融機関、商工会議所、士業等との協業ネットワーク構築に取り組む。


【会社概要】
会社名 : 株式会社バトンズ
所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
設立 : 2018年4月
資本金:2億7,512万円
代表取締役社長 兼 CEO: 大山 敬義
事業内容 :インターネットを利用したM&Aマッチング/経営コンサルティングウェブサイトの企画、制作、運営及び管理/M&Aに関する各種教育
会社HP:https://batonz.co.jp/

バトンズが提供するサービス:
BATONZ(バトンズ)https://batonz.jp/
BATONZ パートナープログラム https://batonz.jp/lp/expert
バトンズM&A大学 https://batonz.jp/lp/macollege/
Batonz Ventures(バトンズ ベンチャーズ)https://batonz-ventures.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

汎用JPドメイン名
日本のドメイン名である.jpドメイン名の、さらに細かい種別の1つ。 「ドメ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]