Twitterを活用したファンコミュニティ&UGC促進サービス「Rooot」がガチャ機能の提供を開始/リリース記念キャンペーンも開催中

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年06月20日(火)
株式会社ドリコム
株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長 内藤裕紀)と株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤 基)はTwitterプロモーションサービスのRoootの仕組みを活用した「フライングガチャリターンズ」の提供を開始しました。 リリース記念キャンペーンとして、本リリースから2023年8月末日までにRooot導入のお申込みをされた先着3サービスに本記事で紹介のガチャオプション機能の無償提供を行います。



■フライングガチャリターンズとは

「フライングガチャリターンズ」は、200サービス以上でのキャンペーン利用実績のある「Rooot(https://www.Rooot.biz/)」の仕組みを使ったガチャサービスです。

Twitterキャンペーンを、ガチャによる演出で参加ユーザーの熱量を高め盛り上げると共に、エンゲージメントの大量獲得によるトレンド上位表示も狙うことができます。

従来のインスタントウィンやフォロー&リツイートサービスと異なる点は、ファンも一緒に参加してキャンペーンを盛り上げるUGC型のサービスというところです。ユーザーはガチャ景品の獲得だけではなくTwitter上での投稿やファン同士の交流を楽しむことができます。

サービスの事前登録や周年企画などの記念日、イベントの盛り上げ施策としてご活用くださいませ。

※フライングガチャリターンズは単独導入またはRoootのオプション機能(ガチャオプション機能)として利用が可能です

■Roootとは

「Rooot」は、ファンの方によりファンになっていただくために、Twitter上でユーザー同士(ファン同士)で盛り上がれるキッカケや、ユーザー同士(ファン同士)で繋がるキッカケを与えるTwitterプロモーションサービスです。
Roootが、インスタントウィンやフォロー&RTとは異なる点は次のとおりです。

【Roootと既存サービスとの比較】

【Roootが解決する課題】

Roootを導入するクライアント様は、主に次のような課題を持っており、Roootはこれらの課題を解決することができます。またフライングガチャリターンズでも、Roootと同じく課題解決ができます。


■【事例紹介】バッドばつ丸(株式会社サンリオ様)の30周年記念イベント

オンラインにてバッドばつ丸の30周年を盛り上げるため、株式会社サンリオ様にフライングガチャリターンズをご利用いただきました。

キャンペーンでは、Twitter上で「#ばつ丸30周年おめでとう」または「#Badtz_maru30th」というハッシュタグが付いたツイートを投稿する、またはハッシュタグがついたツイートに「いいね」や「リツイート」するとポイントが貯まり、貯めたポイントを使ってカードガチャゲームに挑戦できます。

実際のキャンペーンではたくさんのバッドばつ丸ファンが参加、キャラクター愛の溢れるツイート投稿もたくさん集めることができ、充実したイベントとなりました。

※キャンペーンは既に終了しています
 実施期間:2023年3月24日~2023年4月1日

【キャンペーンの目的】

 ばつ丸30周年を盛り上げる

 ユーザーにばつ丸の誕生日をお祝いするツイートを投稿してもらう

 レアカードの取得などガチャを楽しんでもらう



【キャンペーンの効果】

 ファンからのキャラクター愛が溢れるツイートを増やすことができた

 ガチャ機能でファンに楽しい体験を提供し満足してもらうことができた

 多くのお祝いツイートやいいねやRTでキャンペーン情報を拡散できた

 いいねやリプライをつけあうことでユーザー同士がつながるキッカケができた



■フライングガチャリターンズの仕組み
 
フライングガチャリターンズは次のような仕組みとなっています。

運営者側で、キャンペーンを盛り上げるためのハッシュタグを指定します

ユーザーは指定のハッシュタグツイートに「いいね/RT」でポイントを獲得できます

ユーザーは獲得したポイントを利用してガチャを引くことができます

お気に入りの景品がでたら景品確定を行います

ユーザーは、ポイントがある限り景品確定をするまでガチャを引くことができます





■フライングガチャリターンズの利用効果

フライングガチャを利用することで次のような効果が期待できます。

 サービスの事前登録や周年企画などの記念日、イベントの盛り上げ施策として利用することができます

 ガチャキャンペーンをシステム開発不要で開催できます

 ユーザーによるハッシュタグツイートを集めUGCを促進できます

 「いいね/RT」によって、キャンペーン関連のツイートが拡散されます

 エンゲージメントが増えることによりトレンド上位表示を狙うことができます

 ファン同士がTwitter上で交流することでファンコミュニティが形成されます




■リリース記念キャンペーンについて
 
本記事掲載日~2023年8月末日までに、Roootの導入申し込みをされた先着3サービスに対して、フライングガチャオプションを無償提供します。Twitterキャンペーンを盛り上げるための施策として、ご活用くださいませ。

■その他

Roootは最新のTwitterAPIに対応してのサービス提供をいたします。

■お問い合わせ先

詳しい機能や活用方法、費用、資料請求などは担当までご連絡くださいませ。

株式会社ドリコム Rooot担当者宛 / Email: rooot-support@ml.drecom.co.jp


【サービスの運営・開発】

・株式会社ドリコム https://drecom.co.jp/
「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションを掲げ、エンターテインメントの力で世の中をワクワクさせる「インターネット上のものづくり企業」です。 主にスマートフォン向けのゲームの企画・開発・運用を行っており、Web3や出版・映像など新たな事業領域の開拓を進めております。 また、これら事業でのユーザー獲得やサービスコミュニティ運営ノウハウを活かしたファンマーケティングサービスを展開しています。

・株式会社MOTTO https://motto.id/
「がんばる人の力になる」をテーマに、マーケティングを使いやすくすることで、ビジネスの課題解決と成長に貢献をする事業を展開しています。

■サービスリンク

・Rooot https://www.rooot.biz/
 Twitterファンマーケティングサービス
・Fanflu https://www.fanflu.biz/
 YouTubeファンマーケティングサービス
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]