XANAのAIが中国寧波海上シルクロード博覧会の広報担当に就任、認知を拡大

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月31日(月)
NOBORDERZ
中国のトップ科学者を含む数千人が現地でAIと交流

NOBORDER.z (ノーボーダーズ:CEO Rio Takeshi Kubo)が開発を行うWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」は、6月30日に中国の宁波市で開催された寧波海上シルクロード博覧会で同社の人気AIキャラクターXANA:Genesisの特別バージョンである「Maritime Silk Road Girl」を出展し、宁波市政府関係者や中国のトップ科学者を含む数千人が交流した。


XANA Maritime Silk Road Girl
概要


6月30日に開催された中国寧波海上シルクロード博覧会では、日本の最先端の技術と文化観光企業を代表するXANAの発表が大きな注目を集めた。世界中の数十カ国の観光部門が集まった本イベントで、宁波市政府によってカスタマイズされたXANAのAIキャラクターXANA:Genesisの中国向け特別バージョンである「Maritime Silk Road Girl」が初めて登場した。宁波市内で「Maritime Silk Road」というコンペティションが開催され、宁波市政府関係者や中国のトップ科学者を含む数千人が現地で彼女と交流し、XANAのAIアプリケーション分野における重要な一歩を踏み出した。

XANAはすでに中国において復旦大学や北京大学などの国際的なAI研究所と緊密に連携して、AIロボットや感情を感知し、人々に多様なサービスを提供するツールを開発することに注力している。今回登場したAIキャラクターは、詩を作成したり、ツアーガイドとして活躍したり、人間らしい動作をしたり、声や画像をカスタマイズしたり、複数の言語でのコミュニケーションすることができる。そして、ネットワークから独立した動作ができる点が最も優れている。近い将来、家庭ごとにこのような知的で美しいAIアシスタントを普及させることを視野に入れている。AI技術以外にも、XANAのメタバースとNFTDuelも博覧会で独自のブースを持ち、多くの認知を得た。






XANAについて



XANAとは、NOBORDER.zが開発するWeb3.0メタバース、およびWeb3.0のインフラストラクチャー。
誰でも簡単にメタバースやアバター、ゲームを構築でき、デジタルアイテムの所有権を自由に売買することができ、様々な方法で収益化することができるなどWeb3.0時代のメタバース展開に必要な全てをワンストップで提供し、国内外で大きな注目を集めている。

主な導入事例や実績
・東京オリンピック・パラリンピックのための東京都江東区のKotoハートフルミュージアムをメタバース化
・中国最大の芸術大学「中央美术学院国际学院」のWeb3.0授業としてXANAが採用
・ミラノファッションウィーク「ユニコーンファッションアワード」のバーチャルヒューマンを制作
・鳥取県が自治体史上初のメタバース課をXANAと設置し、AIアバター職員を正式に採用
・JTB、JCBの合弁会社であるJ&J事業創造がXANAの土地を取得しメタバース展開
・フジサンケイグループ3社がXANAの土地を取得しメタバース展開
・フジテレビの人気番組『逃走中』をXANA上でNFTゲーム化しメタバース展開
・木梨憲武がXANAメタバース上で土地を取得しアート展を開催
・カルビーやスーモなどのメタバースアバターTシャツと全国AEONでのリアル販売の同時展開
・日本最大の格闘技エンターテイメント『BreakingDown』とのメタバース展開
・ULTRAMANのメタバースNFT化およびWeb3.0ゲーム化(20000 NFTが10秒で即完)
・鉄腕アトムのメタバースNFT化およびWeb3.0ゲーム化(25000 NFTが事前予約で即完)
・XANAメタバースの土地を販売し数時間で6億円分が即完売
・XANA独自のパブリックブロックチェーン「XANAチェーン」が世界大手取引所3社に導入
~他多数~

XANAの最新情報をゲットできる公式LINE 友だち追加はこちらから↓


XANAメタバースアプリのダウンロード





NOBORDER.z(ノーボーダーズ)について


「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース、NFTプラットフォームなどエンターテイメントとテクノロジーを融合させた事業を行う。




お問合せ先



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]