シニアインサイトを活用した新規事業アイデアの具現化プロセス」セミナー開催のお知らせ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月10日(月)
株式会社オースタンス
20件以上のシニア領域における事業開発支援を行なった専門家による解説



株式会社オースタンス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:菊川諒人)は国内最大級のシニア向けSNS『趣味人倶楽部』(しゅみーとくらぶ)を運営するとともに、中高年層向けに事業を展開される数多くの企業様へ事業開発支援を一気通貫で支援しています。
そんな中、「シニア領域の事業開発を任されたが、なかなか前に進まない」「漠然としたアイデアはあるが、具体的な事業モデルに落とせていない」という声を多くいただきます。
そこで今回のウェビナーでは会員36万人の国内最大級シニア向けSNS『趣味人倶楽部』を運営する当社の代表が登壇し、シニア領域における事業アイデアの具現化の仕方、インサイトを活用した事業検証方法について具体的な事例を用いて解説いたします。
シニア向けに事業開発/グロースをしようとしているご担当者様や、シニア向けの事業開発支援の提案を控えている方は是非ご参加いただければと思います。

ウェビナー内容


<アジェンダ>
・シニア市場における新規事業の難しさ
・シニアインサイトの抽出方法
・事業アイデアの具現化プロセス
・事例紹介
・質疑応答

開催日時:2023.05.31 16:00~17:00
参加費: 無料
開催形式: Webセミナー
▼お申し込みはこちらから
https://ostance.com/lab/seminar/37/

登壇者





シニアDXラボ 室長
菊川 諒人

2010年慶應義塾大学を卒業後、リクルート入社。同社、新規事業開発室にて、金融や通販領域など、複数の事業立ち上げや統括を担当。15年、オースタンスを創業。同社CEOに就任。シニアインフルエンサーやシニア劇団のプロデュース、国内最大級のシニアコミュニティサービス「趣味人倶楽部」を運営。「歳を重ねて、楽しみ がある人生に。」をビジョンに掲げ、法人や自治体向けに、シニアDX戦略の立案と実行を支援。


趣味人倶楽部とは


趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)は、大人世代が趣味や日常を通じて交流するSNSです。
デジタル上での発信を積極的に行う50代以上の会員が多く、日記や写真投稿を起点としたオンラインでの交流や、ランチ会やカラオケなど、全国で様々なイベントが日常的に開催されています。
サービスサイト:https://smcb.jp/

セカスクとは


新しい趣味に出会え、 同世代の趣味仲間と続けられるオンラインスクール。
ヨガや俳句、脳トレなどの豊富なレッスンをオンラインで手軽に受講できることで、
定年退職・子育て終わりを迎える大人世代が新しい趣味を始めるきっかけづくりを行います。
サービスサイト:https://second-life.school/lp/lessons

オースタンスとは


国内最大級のシニア向けコミュニティサイト「趣味人倶楽部」(会員36万人)のプラットフォームと知見を活かし、シニア向け調査、コミュニティプロデュース、シニア向けUIUX設計/開発を行っています。
シニアDX推進企業として、テクノロジーを活用し様々な企業や自治体と連携することで、シニア世代の日常に、
ポジティブな変化を生み出していきます。

【会社概要】
社名:株式会社オースタンス
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目14-10長沼ビルディング6階
代表取締役:菊川諒人
設立:2015年1月9日
▼コーポレートサイト・問い合わせはこちら
https://ostance.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]