【9月30日(木)開催・無料Webセミナー】取引先にWeb発注システムを導入してもらう方法とは?BtoB受発注デジタル化セミナー

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年09月16日(木)
CO-NECT株式会社
~50年以上の伝統ある卸売小売り事業者様のDX推進事例をご紹介~

DXを推進するBtoB受発注システム「CO-NECT」を運営するCO-NECT株式会社(東京都千代田区、代表取締役:田口 雄介)は、大阪府松原市で50年以上鶏肉専門の卸売小売業を営む鳥治物産株式会社様をゲストに迎え、取引先にWeb発注システムを導入してもらう方法についての受発注デジタル化セミナーを開催します。


<無料のお申し込みはこちらから>
https://media.conct.jp/event/webinar_torijibussan/
2021年9月30日zoom配信

■受発注システムの導入において、以下のようなお悩みはありませんか?

・取引先からの注文がメール、FAXなどバラバラで集計作業に時間がかかっている
・取引先がアナログな発注方法に慣れており、Web発注に切り替えてくれるかが不安
・受注情報を販売管理システムや会計システムへ入力するのが大変、ミスが起きて困っている
・受注を処理する業務が属人化しており担当者がお休みの際に困ることがある

昨今では、新型コロナウイルスの影響による非対面営業のニーズの高まりもあり、DX推進による業務効率化を求め、企業文化・風土の抜本的な改革を図る動きが多くあります。

本セミナーでは、大阪府松原市で50年以上鶏肉専門の卸売小売業を営む鳥治物産株式会社様(http://torijibussan.co.jp/)をお招きして、CO-NECTを導入して取引先の飲食店や小売店からの注文をどのようにWeb発注に切り替えていったかをお伺いします。
電話やFAX等、アナログな受発注業務による課題を解決するヒントになる情報をお届けします。


開催概要

■セミナーについて
日程 : 2021年9月30日 (木)
時間 : 14:00~15:00
参加費: 無料
形式 : オンライン配信(Zoom)

※Zoomでのオンライン配信動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。(前日までにご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@conct.co.jpまでご連絡ください。)

■タイムテーブル
13:50~ 入場開始
14:00~14:10 オープニング・鳥治物産株式会社様ご紹介
14:10~14:45 鳥治物産様 × CO-NECT 対談形式セミナー
14:45~15:00 質疑応答・アンケート
※タイムテーブルは予告なく変更される場合があります。


登壇者紹介

■鳥治物産株式会社 代表取締役 松野さおり
4歳よりピアノをはじめる。大阪音楽大学短期大学部卒業。
保育専門学校ピアノ実技の非常勤講師、混声合唱団・女性コーラスのピアノ伴奏を経て結婚を機に、
大阪府松原市の自宅でピアノ教室を開く。
出産後大正琴講師の免許を取得(琴修会)
ピアノ講師・大正琴講師として小さいお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層の方々にレッスン。
大正琴演奏活動・YouTube活動
https://www.youtube.com/channel/UC-W7hlhYzuIjT7RRM_CCW0w
2017年亡夫が経営する鳥治物産株式会社3代目代表取締役に就任。
鳥治物産webサイト:http://torijibussan.co.jp/

■CO-NECT株式会社 事業グループマネージャー 近藤光作
法務局で行政事務官として不動産登記・商業登記に携わった後、株式会社リクルートに入社。
営業企画部ゼネラルマネージャーや経営企画などを歴任。
その後、株式会社エスキュービズムでパートナー担当~法人営業など、
株式会社エクレクト創業メンバーとして人事労務、営業企画、事業開発などに携わる。
他、上場企業M&A支援やITコンサル、複数企業の人事・採用コンサルを行った後、
現在はCO-NECT株式会社で事業グループマネージャーを務める。


BtoB受発注システム「CO-NECT」とは

BtoB受発注システム「CO-NECT」は、電話やFAXによる業務のDXを実現し、従来のアナログな受発注業務をワンストップで提供するクラウドサービスです。受注機能と発注機能に分かれており、受注側は家や通勤途中、いつどこでも注文を受け付けることができます。発注側は完全無料で利用でき、スマホやPCからワンクリックで発注可能です。






【主な特徴】
■初期費用0から設定されたシンプルな料金プラン
■直感的に利用できるマニュアルいらずの操作画面
■発注機能は完全無料で取引先への導入ハードルが低い
■「発注⇒受付中⇒出荷完了」など注文状況を受発注双方の企業でリアルタイムに共有可能
■「NEW」「再入荷」等のタグ付けで営業ツールにも


会社概要

CO-NECT株式会社は、「やさしいテクノロジーで社会をアップデートする」をミッションに、ユーザーのITリテラシーの高低に左右されず使えるBtoB受発注システム「CO-NECT」を運営しています。2020年11月には、
ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020にて「ニュービジネスモデル賞」を受賞しました。
また、昨年ダブルシャープ・パートナーズ株式会社、及び事業会社2社より2億1,000万円の資金調達を実施。
今年、中国電力株式会社よりシリーズAの資金調達を実施いたしました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

汎用JPドメイン名
日本のドメイン名である.jpドメイン名の、さらに細かい種別の1つ。 「ドメ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]